プレスリリース情報
-
雪国まいたけ
雪国まいたけとハウス食品が美味しくコラボ!「カレーでうちかつ!(R)」を5月上旬より開始
多様化する消費者のニーズに合わせ、カレーレシピをご提案!昨今、消費者の生活スタイルは多様化し、家事や料理を最低限の時間と手間で終わらせたい「簡便・時短層」がいる一方、充実したおうち時間をこだわりのメニューで過ごしたい「本格・こだわり層」などレシピ需要の両極化が進んでいます。そこで今回、消費者のレシピ...
-
雪国まいたけ
雪国まいたけとマルコメが美味しくコラボ! 共同販促企画を3月1日からスタート
新生活の朝ごはんにぴったりのメニュー提案!新生活にあたる3月~4月は生活環境の変化により、食生活の乱れが気になる時期にもなります。「忙しい時」や「時間がない時」だからこそ、「栄養バランス」と「時短・簡単」といったニーズは高くなり、「食生活の改善」は大きな課題として挙げられます。そんな新生活のスタート...
-
雪国まいたけ
まいたけ多糖類によるがんの抑制機構の研究結果についてのお知らせ -神戸薬科大学との共同研究が「 Life Sciences 」に掲載-
免疫システムは、がんを異物として認識し排除しようとしますが、がん細胞自身は、免疫抑制細胞などを誘導してがん免疫応答を抑制し、生存・増殖します。M-MDSC は、がん細胞により誘導される代表的な免疫抑制細胞であり、T 細胞の活性を抑制することで、がんの成長と悪性化を誘導することが知られています。以前よ...
-
マルハニチロ
1.事業背景及び新船建造の経緯・理由 (1)NZ EEZ 内での既存資源アクセスを強化 人口増加、健康志向、環境配慮等から、世界的に水産物需要は堅調である一方、天然水産資源量は限定的であり、漁獲枠のように天然水産資源に関与できる権益は世界的に限られ、新たな取得には相当な困難が伴います。そのような状況...
-
雪国まいたけ
雪国まいたけと平和堂、京都産業大学が産学連携コラボ!学生考案のオリジナルまいたけレシピを提案コラボパッケージの商品が平和堂各店で1月20日より販売開始
企画背景社会課題の一つである若者の野菜離れは3社とも共通の課題と認識しており、課題の解決は、持続可能な経営や運営における大きな要素であると考えております。また、当社においては、食文化の違いから、東日本と比べて西日本におけるまいたけの消費量が相対的に少ない‟エリアギャップ“が長年生じており、西日本を中...
-
ホクト
1.台北事務所閉鎖の背景 平成 30 年に、新規開拓による客先数の拡大を課題とした営業面強化の為に、台北に事務所を開設致し、台北採用の人材を中心にして営業活動を行って参りましたが、その間で台湾の最大手の統一企業グループや大手飲食店関連など、新規顧客との取引がレギュラー化したことで、より安定した経営体...
-
ホクト
研究成果が科学雑誌「Frontiers in Nutrition」に掲載された件
きのこの研究・開発・生産・販売を一貫して手掛けるホクト株式会社(本社:長野県長野市、代表取締役社長:水野 雅義)は、腸内環境を適切にデザインすることで病気ゼロの実現を目指す株式会社メタジェン(本社:山形県鶴岡市、代表取締役社長 CEO・CGDO 福田 真嗣)と共同研究を行い、きのこ食が腸内環境と免疫...
-
ベルグアース
1.出資の理由 当社は主力事業の「野菜苗・苗関連事業」において約3,620万本の野菜苗(果菜類)を生産販売して おります。その内、果菜類の苗需要が西日本最大の九州地区において約630万本(17.4%)を販売して おりますが、生産拠点は愛媛県が中心となっており、九州地区における新たな生産拠点...
-
雪国まいたけ
雪国まいたけとキッコーマンがコラボ!新定番のすき焼きレシピを提案 「すきやきはまい足しでうちかつ!」を12月中旬より開始!
企画背景・内容家族やパートナーなど、大切な人と集まり、おうちで過ごす機会も増える年末年始。そんな特別な時期だからこそ、豪華な食材で鍋を囲み美味しいものを食べたいというニーズが高くなります。特に贅沢なハレの気分を味わえる「すき焼き」は年末年始に食べられる機会が多いメニューです。また、コロナ禍を経て、家...
-
ホクト
「長野県 SDGs 推進企業登録制度」(以下 本制度)に登録申請を行い、10 月 31 日付で当社は、推進企業として登録・公表されましたので、お知らせします。当社は 2021 年 11 月に「ホクト株式会社 SDGs への取り組み」を公表し、4 つの取り組みテーマとそれぞれの重点活動を定め取り組んで...
-
雪国まいたけ
雪国まいたけ×ミツカンコラボ企画「鍋にはまい足し!」11月上旬より開始和食の名店「割烹すずき」店主考案〆レシピをご紹介!
企画背景・内容昨今、長引くコロナ禍により、家庭で料理をする機会が増えたことから、時短・簡便のニーズが高い傾向にあります。それらが食生活を見直す機会となり、健康意識の高まりもみられ、より簡単にたくさんの野菜が食べられる鍋料理が注目されはじめ、鍋のカジュアル化が進んでいます。そんな鍋での大きな楽しみでも...
-
雪国まいたけ
雪国まいたけ新CMに女優の小雪さんを起用!10月4日(火)から【あなたの一番そばに。】シリーズ4作品を関東・関西エリアを中心に放映開始!
CM キャラクターには女優・小雪さんを起用。自身も毎日家族に料理を作るという小雪さんが、毎日お台所に立つ人たちの代表者として消費者に語りかける、「雪国まいたけ極 あなたの一番そばに。」シリーズとして 4 作品をお届けします。 『雪国まいたけ極 あなたの一番そばに。』篇では、良い事があった日、頑張った...
-
雪国まいたけ
新発売『雪国まいたけ極 白』8月より出荷開始 新菌種の白まいたけで美味しさアップ-極ブランドサイト・開発ストーリー- 近日公開
高品質、安定生産を実現これまでも当社は、国内で唯一白まいたけ(※商品名「雅」、現行菌)の大規模大量生産を行ってきましたが、白まいたけは見た目も大変美しい一方、デリケートな性質のため栽培が難しく、安定生産にはまだまだ多くの高いハードルが存在していました。この白まいたけを、更に美味しく、安定してお届け出...
-
雪国まいたけ
雪国まいたけ×旭化成ホームプロダクツがコラボZiploc(R)を活用した、アウトドアメニューをおうちでも楽しく!
まいたけと漬け込みだけで『絶品ステーキ!?』まいたけにはたんぱく質分解酵素(プロテアーゼ)が含まれており、この酵素の力により、お肉とまいたけを一緒に漬けこむことで、お肉を柔らかくする事が出来ます。加えて、調味液と一緒に漬け込むことで、同時にお肉に下味を付ける事が出来、素早く、手間無く、美味しい肉料理...
-
雪国まいたけ
デザイン更新は、当社のプレミアムきのこの魅力と「自然の恵みと人の技術で新たな価値を生み出す」という当社のポリシーをより分かりやすくお伝えするためのものであり、また、サステナビリティ情報ページの新設は、当社のESG活動への取り組みについて発信することを目的としております。・トップページ ...
-
ホクト
1.タイ駐在員事務所閉鎖の背景 平成 28 年に東南アジアにおけるきのこ需要の調査のため、タイに駐在員事務所を開設致しましたが、6 年間の活動を経て設立当初の目的であった、北部アジアの市場について調査を完了しましたので、閉鎖致します。
-
雪国まいたけ
当社は 2021 年 11 月に中期経営計画を発表し、その中で、海外事業と並び新たな事業ドメインで中長期的な成長のドライバーとなるプロダクト・イノベーションの推進を発表いたしました。この度は以前より取り組んでおりました事前調査の結果を踏まえ、新規事業の創出に向けた活動を本格化するフェーズに入りました...
-
雪国まいたけ
雪国まいたけ×味の素のコラボによる共同販促「チャー活でうちかつ!」を6月より開始
企画実施意図近年、手作りチャーハンは、コロナ禍による内食需要の高まりから、マンネリ防止のために王道チャーハンとは違い、主役になる具材をしっかりと入れた、食べ応えのあるレシピが人気になっています。また、健康を意識した食材を一品プラスすることで、お客様が抱く罪悪感を払拭するレシピの人気も高まっています。...
-
雪国まいたけ
雪国まいたけ『新・白まいたけ』の自社菌開発・量産化に成功、8月より出荷開始
唯一、高品質、安定生産を実現これまでも当社は、国内で唯一白まいたけ(※商品名「雅」、現行菌)の大規模大量生産を行ってきましたが、白まいたけは見た目も大変美しい一方、デリケートな性質のため栽培が難しく、安定生産にはまだまだ多くの高いハードルが存在していました。この白まいたけを、更に美味しく、安定してお...
-
雪国まいたけ
1. 目的 当社は、創業以来新潟県南魚沼市に本社機能を集中させて事業を行っておりますが、より一層業 容拡大のスピードアップとプロジェクトの推進を図り、加えて事業の成長に欠かせない専門性の高 い人材の確保を目的として、新たに「東京本社」を開設し、新潟本社との二本社制とす...