プレスリリース情報
-
ユーグレナ
藻類細胞のサイズや成分含量の変化を電気で同時に高速測定できる装置を開発
図 1.本研究の目的と位置付け。ユーグレナの形状やサイズ(体積) 、細胞内器官や有用物質であるパラミロンの含有量の変化は、ユーグレナの持つ生体時計、代謝、細胞周期など細胞自体の能力や、培養環境と密接に関係します。このため、パラミロンの生産性...
-
イートアンドホールディングス
夏の冷やしトマト麺、はじめました。太陽のトマト麺オンラインショップにて6月24日-販売
「太陽のトマト麺」の創業は 2006 年。美味しく楽しく食べられてカラダにも良いラーメンの探求から、イタリアンとラーメンが融合した新ジャンルとして生まれました。トマトの旨味が凝縮されたラーメンは、カラダの中から健康的になれるラーメンとして人気を博し、芸能人やモデルがお気に入りの“罪悪感なしで食べられ...
-
ユーグレナ
ユーグレナ社SAF「サステオ」継続利用の初事例 アジア航測が自社単発機で2回目のSAF「サステオ」フライトを実施
株式会社ユーグレナ(本社:東京都港区、代表取締役社⻑:出雲充、以下「ユーグレナ社」)は、アジア航測株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社⻑ 畠山仁、以下「アジア航測」)が保有・運航するセスナ式 208 型(登録番号 JA11AJ)に、ユーグレナ社の製造・販売するバイオジェット燃料(以下「SAF※...
-
ジェイフロンティア
ジェジュン、ヘアケア・ボディケアブランド「LILAY(リレイ)」シリーズのオフィシャルアンバサダーに就任
■「LILAY」について「LILAY」シリーズは、“働く日、遊びたい日、少しだけリラックスしたい日、一人一人のライフスタイルにフィットする、デイリーユースなアイテム。シンプルライフにもっと潤いを”をコンセプトに開発されたヘアケア・ボディケアプロダクト。東京・表参道の人気ヘアサロンが開発チームに加わっ...
-
イートアンドホールディングス
-夏ギフトにおすすめの本格冷凍食品-お店の味がおうちで楽しめる各種ギフトセットをオンラインショップにて期間限定販売
■ギフトに冷凍食品!?コロナ禍で旅行や外食を控えざるをえない状況が続き、自宅で本格的な料理が楽しめるお取り寄せグルメが人気となっています。お取り寄せでささやかな贅沢を楽しむことがブームとなる中で、最近活躍しているのが冷凍食品です。冷凍食品といえば、お弁当のおかずになるお惣菜や、家庭で簡単に作れる餃子...
-
ダイショー
『ダイショー その場であたる! パワーチャージキャンペーン 2022』のご案内
『ダイショー その場であたる! 『ダイショー コイケヤ監修 カラムーチョ鍋スープ パワーチャージキャンペーン 2022』 のご案内 Instagram フォトコンテスト』のご案内株式会社ダイショー(本社:東京都墨田区、取締役社長 COO:阿部 孝博)は、これから...
-
イートアンドホールディングス
冷凍ラーメンECサイト「ラーメンJourney」にて、6月20日より5週連続で新店登場!
支那そばの源流ともいわれる「たんたん亭」や有名店「かづ屋」にて修行した店主による、昔ながらの中華そばが魅力です。動物系の豚骨や鶏ガラを 1 日かけて煮込み、翌日に昆布、鯖節、鰹節、片口煮干、干しエビ、椎茸を加えた W スープに加え、特製醬油タレを合わせています。自家製タレに漬け込みオーブンで焼き上げ...
-
ユーグレナ
微細藻類ユーグレナの継続的な摂取により、加齢に伴う記憶力の低下を抑制することを示唆する研究結果を発表しました
■研究の目的 健康寿命は、WHO(世界保健機関)によって提唱された健康指標で、平均寿命から認知症や寝たきりなど介護状態にある期間を差し引いた期間のことで、心身ともに自立し、健康的に生活ができる期間のことを示します。健康寿命と平均寿命の差、すなわち日常生活に制限のある「不健康な期間」は、日本では男性が...
-
イートアンドホールディングス
-未来へ食べつなぐ。絶滅危惧めし第2弾-『もりっとうまぃホイコー飯』6月23日発売
・商品説明:豚肉と野菜の甘辛味噌炒めを白ご飯にのせ、目玉焼きをトッピングした料理です。ニンニクと豆板醤を効かせたタレが食欲を誘い、キャベツと白菜、小松菜が入って、野菜もたっぷり食べられます。レンゲが止まらなくなる一品です。■東京絶滅危惧めし ハン栄養満点のボリ...
-
ユーグレナ
微細藻類ユーグレナの貯蔵多糖パラミロンの摂取がマウスの末梢組織の体内時計の調整に関与していることを確認しました
図 2:腸内細菌叢を攪乱したマウスの PER2 のタンパク質発現リズムの位相③パラミロンの摂取が、ソーシャル・ジェットラグの状態にあるマウスの末梢組織における体内時計(子時計)を元に戻す可能性が示されました。 パラミロンの摂取による、末梢組織の体内時計(子時計)の同調効果をソーシャル・ジェットラ...
-
ユーグレナ
ユーグレナ社は、創業者である社長の出雲が、学生時代にバングラデシュで目の当たりにした栄養問題を解決したいという想いからスタートした会社です。その第 1 歩として、2014 年からバングラデシュの子どもたちに 59 種類の豊富な栄養素を持つユーグレナが入ったクッキーを配布する「ユーグレナGENKI ...
-
中部飼料
1.気候変動リスク 中部飼料グループの主要な事業である飼料事業は、鶏・豚・牛・魚の配合飼料の製造販売 を 行っ てお りま す。 原料 であ る穀 物を 世界 各国 から 輸入 し、 国内 の工 場で 製造 され た配 合 飼料を国内の畜産家や養殖家に販売しております。原料の多くが自然の恵みで...
-
イートアンドホールディングス
大阪王将のWEBマガジン「&table」冷凍食品ジャーナリスト、山本純子さんの新連載を開始
「&table」は、冷凍食品を中心に、皆さまの食卓を楽しく便利にするための情報をお届けするとともに、大阪王将のことをより知っていただきたいという想いから、2021 年 9 月にスタートした WEB マガジンです。最新の冷凍食品情報や餃子の焼き方、アレンジレシピ、大阪王将商品に込められた開発物語などを...
-
フジ日本精糖
双日、フジ日本精糖とともに植物肉事業会社「Tastabele」に出資
今回の Tastable への出資参画により、主に新素材に関する研究開発や、国内外への販売の強化、植物肉事業と親和性の高いビジネス機会の創出に注力し、本事業の加速度的な成長の実現を目指します。また、強固な畜産品の販売チャネルや高度な製造・加工技術を保有する双日食料や株式会社ミートワン(※2)などの双...
-
カゴメ
カゴメとNEC、AIを活用して加工用トマトの営農支援を行う 合弁会社をポルトガルに設立
■ 新会社設立の経緯 加工用トマトの生産は新興国を中心とした人口増加や経済成長に伴い今後も拡大が見込まれますが、持続可能なトマト栽培には、生産者減少への対応や環境負荷低減など様々な課題に取り組む必要があります。 カゴメと NEC は環境に優しく収益性の高い営農の実現を目指して、2015 年より AI...
-
フジッコ
■第 76 回日本栄養・食糧学会大会 概要( https://www2.aeplan.co.jp/jsnfs2022/ )<開 催 日 時> 2022 年 6 月 10 日(金)~6 月 12 日(日)<会 場> 神戸ポートピアホテル(6 月 10 日) ...
-
フルッタフルッタ
公式オンラインショップでの商品購入でCO2削減に貢献 6月6日よりポイントが貯められるエコ・アクション・ポイントプログラムとの連携開始
■エコ・アクション・ポイントプログラム(EAP プログラム)について EAP プログラムは、参加事業者(企業、団体、自治体など)が、環境省が承認した具体的なエコアクション(温暖化対策、廃棄物対策・3R、生物多様性・自然保護、公害対策・化学物質管理など)と各々の CO₂削減量を定義した「EAP ガイド...
-
ライフドリンク カンパニー
【夏季限定】人気強炭酸水「ZAOSODA」に新フレーバー「ソルティレモン」が新登場!
◼ ZAOSODA ソルティレモンの開発背景 日本の夏(6~8 月)の平均気温は上昇しており、2022 年の夏は例年より気温が高くなるという予報が 気象庁より発表されています(※2)。暑い季節、特に気を付けたいのは熱中症のリスク。高温多湿の屋内外 での長時間の労働やス...
-
ユーグレナ
サービスステーション(ガソリンスタンド)で次世代バイオディーゼル燃料の一般向け継続販売を開始
今回、中川物産は、日本をバイオ燃料先進国にすることを目指す『GREEN OIL JAPAN』宣言※2 に賛同し、車両自体の内燃機関を変更することなく使用することが可能な「サステオ」の普及拡大を目指して、「サステオ」の取り扱いを決定しました。 これまで「サステオ」の供給先は、バスや配送車、消防車などの...
-
イートアンドホールディングス
横濱一品香 夏のおすすめ「五目たんめん冷製仕立て」と「四川雲呑」を期間限定で販売!
五目たんめん 冷製仕立て(税込 890 円) 四川雲呑(税込 540 円) すっきりとして旨味に富んだ冷製スープに、モチモチ 手包みの肉雲呑を一つ一つ丁寧に茹であげ、ピリッ の平打ち麺と 13 種の具材をあわせ、贅沢に仕上げ ...