電気・ガス業 プレスリリース

プレスリリース情報

  • レノバ

    当社の連結子会社における売電先変更に関するお知らせ

    1.FIP制度を活用した売電先変更の目的 当社は、「グリーンかつ自立可能なエネルギー・システムを構築し枢要な社会的課題を解決する」という「ミッション/経営理念」を掲げ、太陽光、バイオマス、風力、地熱、水力といった再生可能エネルギー資源による発電事業を地域に根ざして進めています。 当社の連結子会社であ...

  • レノバ

    株式会社大塚商会とのNon-FIT太陽光発電所のバーチャルPPAの締結に関するお知らせ

    1. バーチャルPPAを締結した目的 当社は、「グリーンかつ自立可能なエネルギー・システムを構築し枢要な社会的課題を解決する」という「ミッション/経営理念」を掲げ、太陽光、バイオマス、風力、地熱、水力といった再生可能エネルギー資源による発電事業を地域に根ざして進めています。 2022年4...

  • イーレックス

    ベトナム国における木質ペレット工場起工式のお知らせ

    本プロジェクトは、再生可能エネルギーの開発・導入の観点から、ベトナム国において新設バイオマス発電所建設に先立ち、未利用となっている木質残渣等を木質ペレットに加工し、主に発電用燃料として活用、販売する事を目的として、ベトナム国 YenBai 省において建設を進めるものです。ベトナム国内の木質残渣等を使...

  • イーレックス

    「GGL認証取得」のお知らせ -運転中5基すべての発電所において取得完了-

    ⽇本の固定価格買取制度(FIT・FIP制度)において、バイオマス発電燃料として使⽤されるパームヤシ殻(Palm Kernel Shell、PKS)は2024年3⽉までに第三者認証の取得が必要となります。 当社は、イーレックスニューエナジー佐伯株式会社において、2020年4⽉24⽇にいち早く発電事業者...

  • リニューアブル・ジャパン

    「サステナビリティ・リンク・ローン」フレームワークを活用した借入について

    当社は、太陽光発電を主力とした再生可能エネルギー発電所の開発から発電、運営管理までを一気通貫で行っております。今回調達した資金は、太陽光発電所(兵庫県神崎郡)の取得資金へ充当いたします。

  • イーレックス

    役員人事に関するお知らせ

    当社は、2023 年4月 28 日開催の取締役会において、下記の通り役員人事が内定いたしましたので、お知らせいたします。 なお、役員候補者については、2023 年6月 23 日開催予定の定時株主総会で選任され、同株主総会終了後の取締役会での決議により役職に選定される予定です。

  • イーレックス

    従業員に対する譲渡制限付株式報酬制度の導入に関するお知らせ

    1.本制度の導入目的 本制度は、当社の従業員に対して当社企業価値の持続的な向上を図るインセン ティブを与えるとともに、株主の皆様と対象者との一層の価値共有を進めるこ とを目的に導入するものです。2.本制度の対象者及び概要(1)対象者 本制度の対象者は、当社従業員の内、管理職の地位にある者(以下、 ...

  • イーレックス

    TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)提言への賛同を表明

    当社は、「~持続可能な社会実現のために~ 再生可能エネルギーをコアに電力新時代の先駆者になる」という 2030 年ビジョンの下、経済合理性を追求しつつバイオマス発電を基盤として燃料事業から発電事業、自由化で重要度が増すトレーディング事業、電力小売事業まで一貫した電力事業に取り組み、再生可能エネルギー...

  • イーレックス

    健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)の認定について

    当社は、以前より従業員の健康維持・増進を重要な経営課題として捉え、従業員一人ひとりが健康で、その能力を最大限発揮できる職場環境づくりに取り組んできました。 今回の認定は、その取組みを評価して頂いたものと考えております。

  • レノバ

    人事異動に関するお知らせ

    当社は、人事異動についてお知らせいたします。

  • 京葉瓦斯

    CX・DX戦略の策定について

    当社は、2030 年のオール京葉ガス※1の“ありたい姿※2”の実現に向けて、重点課題として取り組む「CX※3 の向上および DX※4の推進」に関し、具体的な取り組みを明確化した「CX・DX 戦略」を策定しました。 オール京葉ガスは、CX と DX を一体で推進し、お客さまに“新しい価値”...

  • イーレックス

    2022 年度(令和4年度)「二国間クレジット制度」における案件採択について

    記1. 概要 当社は、2030 年ビジョンである「再生可能エネルギーをコアに電力新時代の先駆者になる」を掲げ、日本国内の再生可能エネルギーを基軸に事業の成長を進めております。また、脱炭素とエネルギーの安定供給の両立を基軸に「脱炭素に向けた新たなイノベーションを起こす」という中期経営計画の重点取組の ...

  • 北陸電力

    電気料金の取り扱いについて

    当社としても、国の方針を踏まえ、できる限りお客さまのご要望にお応えする観点から、この度、遅くとも2023年4月1日から供給を再開できるよう標準メニューの見直しの検討を開始いたします。なお、受付は、供給開始の3か月前までに再開する予定です。

  • 京葉瓦斯

    「なのはなパイプライン」の完工及び運用開始について

    運用開始以降、設備の安定かつ効率的な運営を実現するため、JERA がなのはなパイプライン㈱から本パイプラインの運営事業を承継し、JERA が所有する発電用パイプラインと一体的に運用します。なお、なのはなパイプライン㈱は、引き続き導管設備を保有します。京葉ガス、大多喜ガス、東京電力 EPは、本パイプラ...

  • 中部電力

    「中部電力グループ 中期経営計画」の策定

    中期経営目標の達成に向けて、まずは、足元で大幅に悪化している収支を 2020 年度以前の利益水準である 1,500 億円程度まで早期に回復させるため、当社グループの基盤である国内エネルギー事業の利益回復に取り組みます。具体的には、中部電力ミライズにおける電源調達ポートフォリオの見直しなどにより市場対...

  • イーレックス

    実証型の水素専焼発電所「富士吉田水素発電所」運転開始のお知らせ

    脱炭素社会の実現に向け不可欠なエネルギーであると言われている水素を燃料に、水素専焼の発電所として実証運転を開始することは、カーボンニュートラルの実現に向け大変意義のあることと考えております。 本発電所は発電出力 320kW(270 Nm3 /h:水素量)の発電を行うものであり、HydrogenTec...

  • イーレックス

    都市ガス小売事業の譲渡に関するお知らせ

    1. 事業譲渡の理由当社は、新たな発想と行動力で、未来を切り拓くをミッションに「再生可能エネルギーをコアに電力新時代の先駆者になる」という 2030 年ビジョンのもと、経済合理性を追及しつつ再生可能エネルギーを基軸とした事業を通して国内外の脱炭素の社会の実現を目標としております。さらに、信頼と協力の...

  • イーレックス

    株式会社イーセルの株式取得に関するお知らせ

    1. 株式の取得の理由 当社は、新たな発想と行動力で、未来を切り拓くをミッションに「再生可能エネルギ ーをコアに電力新時代の先駆者になる」という 2030 年ビジョンのもと、経済合理性を 追及しつつ再生可能エネルギーを基軸とした事業を通して国内外の脱炭素の社会の実 現を目標としておりま...

  • イーレックス

    サムスン物産との業務提携に関する覚書締結のお知らせ

    1.事業締結の背景 イーレックスは、 「新たな発想と行動力で、未来を切り拓く」をミッションに「再エネをコアに電力新時代の先駆者になる」という 2030 年ビジョンのもと、経済合理性を追及しつつ再生可能エネルギーを基軸とした事業を通して国内外の脱炭素の社会の実現を目指しております。これま...

  • イーレックス

    石炭火力のバイオマス化への意義

    1.バイオマス燃料の開発について イーレックスはベトナム国においてバイオマス燃料としてニューソルガムを開発しております。ニューソルガムは、ベトナム国において、約3カ月の早生である事から CO2 の吸収が迅速且つ、吸収量・貯蓄量は他のバイオマス燃料と比較しても数倍多いのが特徴です。また、品質改良により...