プレスリリース情報
-
中央倉庫
当社は、スポーツ競技への協賛を通じた組織の活性化や、知名度向上の取組みの一環として、京都サンガ F.C.に協賛いたしましたので、お知らせいたします。 京都サンガ F.C.は、京都の豊かな自然、歴史、産業、文化あふれる各ホームタウンと共に、地域に密着した SDGs 活動・地域貢献活動に取り組まれており...
-
三井倉庫ホールディングス
グリーンファイナンス・フレームワークの策定及びグリーンボンド(第19回無担保社債)発行に関するお知らせ
当社は、グリーンファイナンス・フレームワーク(以下、「本フレームワーク」という。)を新たに策定し、本年3月に国内 市場において公募形式によるグリーンボンド(第 19 回無担保社債)(別称:三井倉庫ホールディングスグリーンボンド。 以下、「本グリーンボンド」という。)を発行することを予定しておりますの...
-
日本トランスシティ
当社は、株主の皆さまの日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力を高め、 当社グループの事業に対するご理解を一層深めていただき、より多くの皆さまに当社株式を保 有いただくことを目的として、株主優待制度を導入しておりますが、今般、株主優待商品の内 容を一部変更いたしました...
-
日本トランスシティ
四日市港におけるバイオディーゼル燃料の実証実験への参画について
四日市港においては、官民関係者が一体となったカーボンニュートラルポート(CNP)の形成を推進するため「四日市港港湾脱炭素化推進計画」が作成されており、 「港湾脱炭素化促進事業」のひとつとして、荷役機械やひき船等への脱炭素化に資する燃料の導入が検...
-
キムラユニティー
「キムラ交通安全センター」が新たな事故削減サービス2種を同時リリース!
【今後の展望】 当社はこれらのサービスを通じて、交通事故の撲滅へ向けお客様へ新たな価値を提供してまいります。また、現在さらなる複数の新サービスを準備しており、2025 年に順次リリースする予定です。お客様の交通安全を総合的にご支援する内容で、詳細は追ってご案内いたします。 今後もお客様や社会のニーズ...
-
キムラユニティー
交通防災サービスを手掛ける「ドライバーズセーフティサービス」が原点回帰で「キムラ交通安全センター」へ名称変更!
【新組織名の由来】 当社の交通防災サービスは、1967 年にスタートしました。当時、事故が多い企業や使用者が保険の加入を断られてしまう事態が相次いでおり、自社で整備をしてくださるお客さまの困った様子を見て、「事故で保険に入れないのなら、事故が起きないようにすればよいのでは」と逆転の発想をした当時の社...
-
日本トランスシティ
当社グループでは、グローバル物流事業の強化・拡大として海外現地法人の機能強化を図るた め、現地法人である Trancy Logistics(Thailand)Co.,Ltd.において、倉庫増設に向けて建設を進 めてまいりましたが、今般下記のとおり、竣工しましたのでお知らせします。
-
中央倉庫
標記の件、当社のサステナビリティ推進委員会の活動の一環として企画された「フードドライブ」を実施いたしました。当該企画に応じて当社の各営業所・職員から多くの食品類が集まりましたので、食品寄贈をいたしました。 集まった食品類は、生活支援等をおこなっている特定非営利活動法人(NPO 法人セカンドハーベスト...
-
中央倉庫
当社は、スポーツ競技への協賛を通じた組織の活性化、従業員の福利厚生等の趣旨から、京都ハンナリーズ(プロバスケットボールチーム)に協賛しております。 当社は、ホームゲームが行われた 2024 年 12 月 15 日に、京都ハンナリーズと当社職員が試合会場である西京極運動公園をウォーキングしながら清掃活...
-
中央倉庫
標記の件、当社は、公益社団法人京都モデルフォレスト協会の活動に協賛しております。 今般、当社は、当協会および株式会社イシダとともに、京都市内の子どもたちを対象とした自然学習イベント「こども森づくり・体験学習会」を開催し(2024 年 11 月9日)、また当社職員家族および株式会社イシダの職員家族との...
-
ファイズホールディングス
1.移行の理由 当社は、今後の業容拡大における意思決定の迅速化、業務効率の向上を目的とし、「東京支社」を 「東京本社」に改称し、大阪本社との二本社制とするものであります。なお、大阪本社の機能に変更 はありません。
-
澁澤倉庫
4. 目 的 当社グループが「中期経営計画 2026」の成長戦略として掲げる『海外物流ネットワークの拡 充』に向け、タイおよび近隣諸国における情報収集ならびに市場調査の体制を強化し、お客様の ニーズに対応するため、本駐在員事務所を開設するものであります。 ...
-
サンリツ
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申しあげます。平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申しあげます。 さて、弊社の 2025 年3月期(第 80 期)第2四半期決算の状況及び事業環境・今後の事業展開につきまして、下記の日程により説明会を開催することとなりました。 つきましては、皆様方お忙しいこと...
-
キムラユニティー
車両管理システム「KIBACO」とアルコールチェッカーが連携!11月より先行実装開始
【サービス概要】 KIBACO と連携する機種は、 エレコム株式会社製「ALSmart」 SEIKOIST 株式会社製 と、 「XENSE」の 2 機種です。アルコール検知器による計測結果が、ス...
-
日新
1.変更内容 (変更前) 当社は、将来の経営環境の変化や事業展開などを見据え、業績、財務状況、配当性向の水準などを 総合的に勘案し、安定的配当の継続を基本に、株主資本配当率(DOE)4.0%以上を目安として定め、株 主に対する利益還元の充実に努めてまいります。 内部留保資金につきま...