「産業交流展2022」への出展について
2022 年 10 月 7 日
各 位
会 社 名 株式会社東京きらぼしフィナンシャルグループ
代表者名 代表取締役社長 渡邊 壽信
コード番号 7173 東証プライム市場
問合せ先 広報部長 吉田 裕幸
(TEL 03-6447-5799)
「産業交流展 2022」への出展について
-リアル開催:2022 年 10 月 19 日~10 月 21 日、オンライン開催:10 月 12 日~11 月 4 日-
「金融にも強い総合サービス業」を将来像に掲げるきらぼしグループは、東京ビッグサイトで
開催される中小企業による国内最大級のトレードショー「産業交流展 2022」へゾーン出展しま
すのでお知らせいたします。
当社は東京都と「東京における産業振興に関する包括連携協定」を締結し、金融支援のみなら
ず、グループ総合力を活かしてビジネスマッチングや経営支援、雇用・人材確保支援、技術支援
等、幅広い分野において中小企業の皆さまの経営課題解決に取り組んでおります。本イベントで
は昨年に続き、大規模なゾーン出展やシンポジウムへの協力を行っておりますので、是非お気軽
にお立ち寄りください。
記
1.「東京きらぼしフィナンシャルグループゾーン」における出展について
(1) カーボンニュートラルを推進する先進企業のご紹介
「カーボンニュートラルを推進する先進企業」をテーマとして、当社グループがサポー
トしている企業8社が「きらりと光る」製品・サービスを展示します。
出展企業名 取扱製品・サービス内容
アスエネ株式会社 CO2 排出量算出・削減クラウドサービス「アスゼロ」
株式会社イスズ 完全ゼロエネルギーのオフグリッドトレーラーハウス
株式会社エジソンパワー 木質バイオマス発電・オーダーメイドの蓄電池
東京大学大学院工学系研究科
P2P 電力取引の社会実装実験などの再エネ関連研究
田中謙司研究室・株式会社アルバクロス
株式会社日本フードエコロジーセンター・
「循環経済」をさらに進化させる食品リサイクル
さがみはらバイオガスパワー株式会社
NEXTWAY 株式会社 新時代の素材、超軽量で強い「ポリマテリアル®」
マテックス株式会社 レトロな柄ガラスをリユースした室内窓「マドリノ」
ラディ クール ジャパン株式会社 世界を冷やす放射冷却素材「ラディクール」
(2) きらぼしグループの商品・サービスの紹介
中小企業の皆さまへのサポートや地域活性化に関する当社グループの取組みを紹介する
とともに、デジタルやサステナビリティに関連する商品・サービスをご案内します。
2.イベントの概要について
名 称 「産業交流展 2022」
リ ア ル 開 催:2022 年 10 月 19 日(水)~ 2022 年 10 月 21 日(金)
開 催 日 時 10:00~18:00(最終日のみ 17:00 まで)
オンライン開催:10 月 12 日(水)~11 月 4 日(金)
東京ビッグサイト 南展示棟
開 催 場 所
(公式オンライン会場:https://www.sangyo-koryuten.tokyo/)
「情報」「環境」「医療・福祉」「機械・金属」の4分野を中心に
、 、 、
出 展 者
国内外から 598 企業・団体 ※9 月 1 日現在
産業交流展 2022 実行委員会
主 催 東京都、東京商工会議所、東京都商工会議所連合会、東京都商工会連合会、
東京都中小企業団体中央会、
(株)東京ビッグサイト、
(公財)東京都中小企業振興公社、(地独)東京都立産業技術研究センター
(一社)東京工業団体連合会、
(独)中小企業基盤整備機構、東京信用保証協会、
後 援
東京中小企業投資育成(株)
連 携 都 市 埼玉県、千葉県、神奈川県、さいたま市、千葉市、横浜市、川崎市、相模原市
主催者セミナー(基調講演、ビジネスセミナー、シンポジウムなど)
プログラム
体験型特別展示企画など
※ 本イベントの詳細につきましては、以下のホームページをご覧ください。
URL: https://www.sangyo-koryuten.tokyo/
以 上
5453
新着おすすめ記事
-
コシダカホールディングス
-
日本システム技術
-
ファースト住建
-
東京計器
-
ペルセウスプロテオミクス