(株)東京きらぼしフィナンシャルグループ プレスリリース

東京都民銀行と八千代銀行、新銀行東京が傘下に。18年に3行合併し、きらぼし銀行が発足

プレスリリース情報

  • 新型コロナウイルス感染症対策融資および「融資相談窓口」の期間延長について

    新型コロナウイルス感染症の影響を受けられた皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。 「金融にも強い総合サービス業」を将来像に掲げるきらぼしグループの株式会社きらぼし銀行(頭取 渡邊 壽信、以下「きらぼし銀行」といいます。 )は、新型コロナウイルス感染症...

  • きらぼし銀行店舗外ATM「羽田空港第2ターミナル1F出張所」開設のお知らせ

    当社グループの株式会社きらぼし銀行(頭取 渡邊 壽信)は、日本の空の玄関口である羽田空港を利用される国内外のお客さまの利便性向上を図るため、下記のとおり、羽田空港第2ターミナルビル1Fに店舗外ATMを開設することといたしましたのでお知らせいたします。 当社グループは、ブランドスローガン「TOKYO ...

  • サステナビリティ×デジタル分野特化型ファンド「NordicNinja Fund II SCSp」への出資について

    2.出資の目的 きらぼし銀行は、本ファンドへの出資を通じて、北部ヨーロッパ地域発のスタートアップ企 業との協業を促進することで、日本企業のサステナビリティ・トランスフォーメーション(SX) 等を支援いたします。また、当社グループにおいては、日本企業の国際競争力の維持および向 ...

  • 大田区との「包括連携に関する協定」の締結について

    記1.経緯・目的 きらぼし銀行は 2021 年 11 月、羽田空港に隣接する羽田イノベーションシティにインキュベ ーション施設「KicSpace HANEDA」を開設したことを機に、同施設が立地する大田区と、産 業振興(ものづくり企業やスタートアップの支援、観光振興など)・教育・SDGs など多...

  • きらぼしキャピタル夢・はばたき2号投資事業有限責任組合によるCAMELORS株式会社への投資について

    きらぼしグループでは、従来型の融資取引に留まらないさまざまな手法による幅広いソリューションを提供しております。その一環として、当社子会社のきらぼしキャピタル株式会社(代表取締役社長 陣内 伸夫、以下「きらぼしキャピタル」といいます。)および株式会社きらぼし銀行(頭取 渡邊 壽信、以下「きらぼし銀行」...

  • 「A&KCメザニン・ファイナンス1号投資事業有限責任組合」の増額について

    当社子会社のきらぼしキャピタル株式会社(代表取締役社長 陣内 伸夫、以下「きらぼしキャピタル」といいます。)と株式会社AGSコンサルティング(代表取締役 虷澤 篤志、廣渡 嘉秀、以下「AGSコンサルティング」といいます。)が共同出資で設立した株式会社A&KCソリューションズ(以下「A&KCソリューシ...

  • 「きらぼしキャピタル東京Sparkle投資事業有限責任組合」の増額について

    当社子会社のきらぼしキャピタル株式会社(代表取締役社長 陣内 伸夫、以下「きらぼしキャピタル」といいます。)は、同社が運営し、当社子会社の株式会社きらぼし銀行(頭取 渡邊 壽信、以下「きらぼし銀行」といいます。)が出資するエンゲージメント出資エクイティファンド「きらぼしキャピタル東京 Sparkle...

  • 東京都公募事業「金融機関等と連携した海外企業誘致促進事業」における連携金融機関等への選定および協定の締結について

    「金融にも強い総合サービス業」を将来像に掲げるきらぼしグループの株式会社きらぼし銀行(頭取 渡邊 壽信、以下「きらぼし銀行」といいます。)および株式会社きらぼしコンサルティング(代表取締役社長 中野 良明、以下「きらぼしコンサルティング」といいます。)は、東京都が公募した「金融機関等と連携した海外企...

  • きらぼし銀行多摩支店の移転および店舗外ATM開設のお知らせ

    当社グループの株式会社きらぼし銀行(頭取 渡邊 壽信、以下「きらぼし銀行」といいます。)は、戦略的店舗配置の一環として、下記のとおり、2024 年 1 月 15 日(月)より多摩支店を若葉台支店内にブランチ・イン・ブランチ(店舗内店舗)方式(※)で移転することといたしましたのでお知らせいたします。 ...

  • バンコク駐在員事務所の開設について-きらぼし銀行のASEAN・南アジア戦略-

    2.今後の展開 きらぼしグループでは従来より、ベトナムにおけるマーケットイン型の海外展開サポートを 行うべく、現地企業や政府機関とのネットワークを活用したお客さまのベトナム展開支援を行 っております。今後は、ASEAN 全域にサポートエリアを広げ、バンコク駐在員事務所を起点 としたサービス展開を目...

  • きらぼし銀行の組織改正について

    1.創業支援室(独立室)の「SS(Start-up Studio)部」への格上げ 当社グループでは、「創業といえばきらぼし」の具現化に向け、インキュベーション施設 「KicSpace HANEDA」の設置やファンドを通じたファイナンス支援など、さまざまな取組み を行っております。 今般、スタート...

  • 「お客さま本位の業務運営」に関する取組み状況とアクションプランについて

    ・ お客さまの安定的な資産形成のために、長期・分散投資の提案を行います。複数のアセットクラスを有する商品をご案内する際には、 お客さまのご意向やライフプランにあわせて、最適なご提案をするように努めています。・ ご相談・ご提案にあたっては、「金融商品に関するご相談シート」を用いて、お客さまのご意向や...

  • きらぼし銀行新綱島支店の開設のお知らせ

    当社グループの株式会社きらぼし銀行(頭取 渡邊 壽信、以下「きらぼし銀行」といいます。)は、戦略的店舗配置の一環として、以下のとおり、新綱島支店を開設することとしましたのでお知らせいたします。 なお、当店舗については、2023 年 9 月 4 日(月)よりブランチ・イン・ブランチ(店舗内店舗)方式(...

  • きらぼし銀行相原支店および大沼支店の移転ならびに「きらぼしラウンジ相原」および「きらぼしラウンジ大沼」の開設のお知らせ

    また、移転に伴い、相原支店および大沼支店の現店舗跡地に、 「きらぼしラウンジ相原」および「きらぼしラウンジ大沼」を新たに開設いたします。同拠点では、店頭タブレットによる個人のお客さま向けの各種お手続きや資産運用等のご相談を承るほか、コンシェルジュ...

  • 2023年度の株主優待制度の実施について

    【投資信託についての注意事項】 ・投資信託は預金ではなく、預金保険の対象ではありません。 ・銀行で取扱う投資信託は、投資者保護基金の対象ではありません。 ・投資信託は、元本が保証されている商品ではありません。 ・投資信託の運用による損益は、購入されたお客さまに帰属します。 ・当行は投資信託の販売会社...

  • 新たなブランドコミュニケーション「TOKYOに、つくそう。」プロジェクトの始動について

    記1.経緯・目的 きらぼしグループはこれまで、「首都圏における中小企業と個人のお客さまのための金融グループとして、総合金融サービスを通じて、地域社会の発展に貢献します」という経営理念のもと、お客さまのニーズや社会課題に真摯に取り組んでまいりました。しかしながら、東京を中心とする首都圏においては、中小...

  • 「夢・はばたき1号ファンド」による第二十八号案件の投資実行について

    きらぼしグループでは、従来型の融資取引に留まらないさまざまな手法による幅広いソリューションを提供しております。その一環として、当社子会社のきらぼしキャピタル株式会社(代表取締役社長 陣内 伸夫、以下「きらぼしキャピタル」といいます。)および株式会社きらぼし銀行(頭取 渡邊 壽信、以下「きらぼし銀行」...

  • 当社およびきらぼし銀行の組織改正について

    2.組織改正の概要(1)東京きらぼしフィナンシャルグループ ① 「HM(ホスピタリティマインド)室」・「HM(ホスピタリティマインド)委員会」の設置 グループ全体として、より質の高い接遇・応対や顧客サービスの実践を通じた更なる顧客 満足度の向上を目指し、「総合サービス業」にふさわしいホ...

  • 株式会社新韓銀行との業務提携に関する基本合意書の締結について

    記1.経緯・目的 新韓銀行は、デジタルを起点にリテールビジネスを拡大してきた韓国のメガバンクで、新韓 金融グループの中核企業であり、同社子会社の株式会社 SBJ 銀行(代表取締役社長 富屋 誠一 郎)と当社子会社の株式会社きらぼし銀行(取締役頭取 渡邊 壽信、以下「きらぼし銀行」と いいます。 ...

  • 「きらぼしキャピタル東京Sparkle投資事業有限責任組合」によるトーセイ株式会社への投資について

    当社子会社のきらぼしキャピタル株式会社(代表取締役社長 陣内 伸夫、以下「きらぼしキャピタル」といいます。)は、きらぼしキャピタルが運営し、当社子会社の株式会社きらぼし銀行(取締役頭取 渡邊 壽信、以下「きらぼし銀行」といいます。)が出資するエンゲージメントファンド(※)「きらぼしキャピタル東京 S...