リサーチレポート「2018年 新成人のカーライフ意識調査」のご案内

2018 年 1 月 4 日


各位

ソニーフィナンシャルホールディングス株式会社
(コード番号:8729 東証第一部)



本日、ソニーフィナンシャルホールディングス株式会社の 100%子会社であるソニー損害保険株式
会社が下記プレスリリースを行いましたので、お知らせします。





ソニー損害保険株式会社 プレスリリース(添付)

リサーチレポート「2018 年 新成人のカーライフ意識調査」のご案内


以上




【お問合せ先】
ソニー損害保険株式会社 経営企画部 広報課 (電話:03-5744-0330)
2018 年 1 月 4 日


報道関係者各位


ソニー損害保険株式会社
経営企画部 広報課
担当:福田・小原
Tel. 03-5744-0330




リサーチレポート「2018 年 新成人のカーライフ意識調査」のご案内




本日、リサーチレポート「2018 年 新成人のカーライフ意識調査」を発表いたしました
ので、ご参考までお届け申し上げます。ご高覧いただければ幸甚に存じます。




【本調査に関するお問合せ先】

ソニー損害保険株式会社 ダイレクトマーケティング部 片野坂 真也
TEL :03-5744-8921
E メール :katanosaka-s@sonysonpo.co.jp
受付時間 :9 時~17 時 30 分(月~金)




<本リサーチレポートの内容の転載にあたって>
「ソニー損保調べ」と付記のうえご使用くださいますよう、お願い申し上げます。
ニュースレター (調査結果)


2018 年 1 月 4 日
報道関係者 各位
ソニー損害保険株式会社

~2018 年 新成人のカーライフ意識調査~

【新成人の免許保有/車利用実態】
新成人の運転免許保有率 56%、都市部男性は昨年より 8 ポイント上昇
新成人のマイカー所有率 昨年と同水準の 17% 都市部 9% 地方 20%

マイカー所有で起きた変化 「ドライブ好きに」8 割強、「恋人ができた」3 割弱
マイカー所有の新成人男性の意識 「マイカー所有が自信につながった」6 割強

【新成人の車に対する意識】
「同年代で車を所有している人はカッコイイと思う」5 割強
都市部では新成人の懐事情改善続く「車を所有する経済的な余裕がない」2 年連続減少

【カーライフのコスト感覚】
マイカー購入予算額 新成人の平均予算は 180 万円 3 年連続減少も 180 万円台をキープ
カーライフに必要な手取り月収は平均 23.6 万円 昨年より約 8 千円減少
カーライフにかけられるコストは平均 17,331 円/月 3 年連続減少


【新成人にとっての車の価値】
車とは「単なる移動手段」新成人女性の 6 割、「運転を楽しむもの」新成人男性の 3 割弱

【新成人に人気の車ランキング】
新成人の車選び 「安さ」「燃費」よりも「運転のしやすさ」を重視

新成人が欲しい車 総合 1 位は「アクア」 女性 1 位は 2 年連続「キューブ」
今年も「BMW」「フォルクスワーゲン」「ベンツ」などの輸入車・高級車がトップ 10 入り


【一緒にドライブしたい新成人】
新成人同士で一緒にドライブに行きたい“2018 年新成人” 今年は女性芸能人が上位独占
1 位「藤田ニコル」さん 2 位「桜井日奈子」さん 3 位「杉咲花」さん
新成人男性人気 1 位は「桜井日奈子」さん 新成人女性人気 1 位は「藤田ニコル」さん

ソニー損害保険株式会社(URL:https://www.sonysonpo.co.jp/ 本社:東京都大田区蒲田
5-37-1 アロマスクエア 11F、代表取締役社長 丹羽淳雄)は、2017 年 11 月 30 日~12 月 7 日
の 8 日間、今年の新成人(1997 年 4 月 2 日~1998 年 4 月 1 日生まれ)に対し、新成人のカー
ライフ意識調査をインターネットリサーチで実施し、1,000 名の有効回答を得ました。





ニュースレター (調査結果)



アンケート総括
【新成人の免許保有/車利用実態】
◆新成人の運転免許保有率 56%、都市部男性は昨年より 8 ポイント上昇
◆新成人のマイカー所有率 昨年と同水準の 17% 都市部 9% 地方 20%
◆マイカー所有で起きた変化 「ドライブ好きに」8 割強、 「恋人ができた」3 割弱
◆マイカー所有の新成人男性の意識 「マイカー所有が自信につながった」6 割強

今年の新成人(1997 年 4 月 2 日~1998 年 4 月 1 日生まれ)1,000 名に、普通自動車運転免許の
保有状況を聞いたところ、 「普通自動車免許を持っている(オートマ限定) 」が 33.3%、
「普通自動
車免許を持っている(マニュアル) 」が 22.7%で、合計した『運転免許の保有率』は 56.0%となり
ました。また、「現在、教習所へ通っている(オートマ限定) 」が 2.2%、「現在、教習所へ通って
いる(マニュアル)」が 1.4%、 「時期は決まっていないが、取得予定」が 28.6%となっており、合
計した『運転免許の取得予定者』の割合は 32.2%でした。
運転免許保有率を男女別にみると、男性は 61.4%、女性は 50.6%で男性のほうが高く、居住地別
にみると、都市部(※1)では 48.9%、地方では 58.7%と、地方のほうが高くなりました。 (図 1)

※1:市・区における人口ランキングの上位都市(1 位~8 位)である、北海道札幌市、東京都 23 区、神奈川県横浜市、愛
知県名古屋市、京都府京都市、大阪府大阪市、兵庫県神戸市、福岡県福岡市を「都市部」とし、それ以外を「地方」とし
た。


免許保有率を過去の調査結果と比較すると、都市部男性の運転免許保有率は 2 年連続で上昇
(2016 年 48.4%→2017 年 50.0%→2018 年 57.9%)し、昨年と比較して 7.9 ポイント高くなりまし
た。(図 2)
また、 オートマ限定の運転免許とマニュアルの運転免許の比率を過去の調査結果と比較すると、
「オートマ限定の運転免許」の比率は、昨年(2017 年 58.4%)より 1.1 ポイント、6 年前の新成
人より 13.3 ポイント高く(2012 年 46.2%→2018 年 59.5%)なっています。 “運転免許はオートマ
限定で十分”だと考える方が増えている傾向は継続中のようです。 (図 3)

続いて、全回答者 1,000 名に、車(バイクを除く)の所有状況と所有意向を聞いたところ、 「自
分の車を持っている」は 16.7%と 6 人に 1 人の割合となりました。また、 「自分の車を購入する予
定がある」(7.0%)と「購入する予定はないが、いずれは欲しい」 (46.8%)を合計すると 53.8%に
なり、現在は所有していないものの車の所有に前向きな新成人が半数以上であることがわかりま
した。
マイカー所有率( 「自分の車を持っている」の割合)を居住地別にみると、都市部では 8.9%、
地方では 19.7%と地方のほうが高くなりました。 (図 4)

さらに、マイカー所有率を過去の調査結果と比較すると(※2) 、今年の所有率は昨年とほぼ同じ
(2017 年 16.8%→2018 年 16.7%)となりました。
居住地別にみると、都市部も地方もマイカー所有率は 2010 年より増加(都市部 2010 年 5.3%→
2018 年 8.9%、地方 2010 年 14.5%→2018 年 19.7%)していました。(図 5)

※2:運転免許保有者に限定して車の所有状況を質問した 2010 年~2014 年の調査結果を、全回答者(新成人全体)を分母
とした割合に算出しなおし、新成人のマイカー所有率として比較した。


次に、マイカー所有者 167 名に、マイカーを所有するようになって起きた変化について聞いた
ところ、≪ドライブが好きになった≫では「あった」が 83.2%でした。マイカーを持つ新成人の





ニュースレター (調査結果)

中で、自分の車を持つことで、運転する楽しさを知った方が多いことがわかりました。また、≪
アウトドア派になった≫では「あった」が 59.9%、≪家族との会話が増えた≫では「あった」が
49.1%となりました。マイカーを持つことで、積極的に外出するようになった新成人や、マイカー
が家族との会話のきっかけになっている新成人も少なくないようです。
さらに、気持ちの面でも変化があったという新成人もみられ、≪自信が持てるようになった≫
では「あった」が 49.7%、≪ストレスが減った≫では「あった」が 47.9%となっており、マイカー
を持つ新成人の半数近くに気持ちの変化が起こったようです。
そして、≪恋人ができた≫についてみると、 「あった」は 27.5%となりました。マイカーを持っ
たことで、恋人ができたという新成人もいるようです。
男女別にみると、マイカーを所有することで変化があったのは、女性より男性のほうが多いよ
うで、特に、≪自信が持てるようになった≫では、男性 63.1%、女性 36.1%と男性のほうが 30 ポ
イント近くも高くなりました。マイカー所有が自信につながったという新成人男性は多いようで
す。 (図 6)



【新成人の車に対する意識】
◆「同年代で車を所有している人はカッコイイと思う」5 割強
◆都市部では新成人の懐事情改善続く「車を所有する経済的な余裕がない」2 年連続減少

全回答者 1,000 名に、車に対する意識について、どの程度あてはまるか聞いたところ、≪“若
者の車離れ”とは自分自身のことだ≫では、 『あてはまる』「とてもあてはまる」と「ややあては

まる」の合計)が 37.3%、 『あてはまらない』「全くあてはまらない」と「あまりあてはまらない」

の合計)が 37.1%、 「どちらとも言えない」が 25.6%となりました。 “車離れ”を実感している新成
人と実感していない新成人の割合が拮抗する結果となりました。
そのほかの項目についても『あてはまる』と回答した割合をみていくと、≪車に興味がある≫
では 44.0%、≪同年代で車を所有している人はカッコイイと思う≫では 51.5%、≪メーカーにもっ
と若者向けの車を作ってほしい≫では 51.0%となりました。車に興味を持っている新成人は少な
くはなく、 マイカーを所有することに対して憧れを抱いている新成人も多いことがわかりました。
また、自分たちの価値観やコスト感覚に合った車を作ってほしいと思っている新成人も多いよう
です。
また、≪車を所有する経済的な余裕がない≫では、 『あてはまる』が 67.6%になりました。マイ
カーを持ちたいと思いつつ、経済的な余裕のなさから持てないという新成人も多いようです。 (図
7)
しかしながら、過去の調査結果と比較をすると、都市部の新成人が≪車を所有する経済的な余
裕がない≫に『あてはまる』と回答した割合は、2 年連続で減少(2016 年 77.6%→2017 年 74.9%
→2018 年 66.0%)しており、去年との比較で 8.9 ポイント減、2011 年の調査開始以来、最も低い
割合になりました。 (図 8)



【カーライフのコスト意識】
◆マイカー購入予算額 新成人の平均予算は 180 万円 3 年連続減少も 180 万円台をキープ
◆カーライフに必要な手取り月収は平均 23.6 万円 昨年より約 8 千円減少
◆カーライフにかけられるコストは平均 17,331 円/月 3 年連続減少

それでは、新成人はカーライフを送るためにはどのくらいの購入予算や収入が必要で、どのく
らいのお金なら支払ってもよいと考えているのでしょうか。





ニュースレター (調査結果)

車の所有を前向きに考えている運転免許保有者と取得予定者 695 名に、車を購入する際の予算
(上限額)を聞いたところ、 「101 万円~150 万円」 11.7%、
が 「151 万円~200 万円」 15.7%、
が 「201
万円以上」が 26.0%となり、これらを合計した『100 万円超』は、53.4%となりました。また、購
入予算の平均額は 180 万円でした。 (図 9)

購入予算を過去の調査結果と比較すると、2014 年以前は『100 万円以下』が半数以上(2011 年
62.0%、2012 年 64.7%、2013 年 63.2%、2014 年 60.1%)を占めていましたが、2015 年以降は『100
万円超』が半数以上(2015 年 51.9%、2016 年 52.5%、2017 年 53.1%、2018 年 53.4%)となりまし
た。 (図 10)
また、購入予算平均額は、3 年連続減少(2015 年 189 万円→2016 年 187 万円→2017 年 181 万円
→2018 年 180 万円)となったものの、180 万円台をキープしています。 (図 11)

また、全回答者 1,000 名に、車がある生活(カーライフ)をするにあたり、どの程度の手取り
月収が必要だと思うか聞いたところ、 「16 万円~20 万円」が 28.7%で最多回答となり、「26 万円~
30 万円」が 17.4%、「21 万円~25 万円」が 13.8%で、平均額は 23.6 万円、昨年と比較して 8,000
円減となりました。 (図 12)

次に、車がある生活(カーライフ)をするにあたり、1 ヵ月いくらまでならかけられるかを聞
いたところ、 円」 7.6%、 円~5,000 円」 27.5%、
「0 は 「1 は 「5,001 円~10,000 円」 22.7%となり、

カーライフにかけられるお金は 1 ヵ月あたり 『10,000 円以下』 とする回答が 57.8%でした。 また、
全体の平均額は 17,331 円でした。 (図 13)
過去の調査結果と比較すると、平均額は 3 年連続減少(2015 年 18,656 円→2016 年 18,079 円→
2017 年 17,624 円→2018 年 17,331 円)となりました。
カーライフにかけられるお金の平均額を過去の調査結果と比較すると、自分の車を持っている
方の平均額は 18,866 円で、 (18,820 円)
昨年 と同水準でしたが、 年前より 9,000 円近く減少
6 (2012
年 27,662 円→2018 年 18,866 円)しています。維持費をできるだけ節約したいと考えているマイ
カー所有の新成人は多いようです。 (図 14)



【新成人にとっての車の価値】
◆車とは「単なる移動手段」新成人女性の 6 割、
「運転を楽しむもの」新成人男性の 3 割弱

全回答者 1,000 名に、車(バイクを除く)の価値として最もあてはまるものを聞いたところ、
「単なる移動手段としての道具」が 55.0%、「運転することそのものを楽しむもの」が 22.2%、 「家
族・友人・恋人などとの時間に楽しみをもたらすもの」が 19.2%、 「自己表現の手段・ステータス
シンボル」が 3.3%となりました。新成人の 5 割半が車を「単なる移動手段」として考えている一
方、
“運転を楽しむもの”や“身近な人との時間を楽しくするもの”と捉えている人も少なくない
ようです。
男女別にみると、 「単なる移動手段としての道具」は、男性 50.4%、女性 59.6%と女性が男性を
上回り、「運転することそのものを楽しむもの」は、男性 28.8%、女性 15.6%と女性より男性のほ
うが高くなっており、男女の価値観の違いが明らかになりました。 (図 15)



【新成人に人気の車ランキング】
◆新成人の車選び 「安さ」 「燃費」よりも「運転のしやすさ」を重視
◆新成人が欲しい車 総合 1 位は「アクア」 女性 1 位は 2 年連続「キューブ」
◆今年も「BMW」「フォルクスワーゲン」「ベンツ」などの輸入車・高級車がトップ 10 入り





ニュースレター (調査結果)

それでは、新成人はどのような車を欲しいと思っているのでしょうか。
車の所有を前向きに考えている運転免許保有者と取得予定者 695 名に、自動車を購入する際、
どのようなことを重視したいかを複数回答で聞いたところ、運転のしやすさ」「 が最も多く 58.6%、
次いで、「価格の安さ」が 50.9%、 「燃費の良さ」が 50.5%、
「メーカー・ブランド」が 48.8%、「ボ
ディタイプ」が 45.6%で続きました。新成人の車選びでは、価格や燃費、ブランドよりも運転の
しやすさを重視する方が多いようです。
男女別にみると、男性は「運転のしやすさ」と「メーカー・ブランド」が同率で 1 位(53.9%) 、
次いで「燃費の良さ」 (51.8%)となっています。女性は「運転のしやすさ」が 63.8%で 1 位、 「価
格の安さ」が 54.9%、
「燃費の良さ」が 49.1%となっています。男性のほうがブランド重視、女性
のほうが価格重視の傾向にあるようです。 (図 16)

続いて、購入するならどの車が欲しいか複数回答で聞いたところ、総合 1 位は「アクア(トヨ
タ)(20.6%) 位は「プリウス(トヨタ)(16.7%) 位は「BMW(3 シリーズ/5 シリーズなど)
」 、2 」 、3 」
(15.5%) 位は同率で「ノート(日産)「フィット(ホンダ)(14.1%)となりました(※3)
、4 」 」 。昨
年(2017 年)総合 2 位だったアクアが、昨年(2017 年)ナンバーワンのプリウスをおさえ、 “新
成人が欲しい車ナンバーワン”の栄冠に輝きました。
昨年と比較すると、 「フィット(ホンダ)(昨年 6 位→今年 4 位)や「ヴィッツ(トヨタ)(昨
」 」
年 30 位→今年 11 位)「ムーヴ(ダイハツ)(昨年 16 位→今年 11 位)は順位が上がっており、
、 」
コンパクトカーや軽自動車の人気が高まっているようです。
また、輸入車・高級車についてみると、 「BMW(3 シリーズ/5 シリーズなど)(昨年 3 位→今年

3 位)は順位をキープし、 「メルセデスベンツ(C クラス/E クラスなど)(昨年 8 位→今年 7 位)

は順位を上げました。 「フォルクスワーゲン(Golf/Polo など)(昨年 4 位→今年 6 位)や「レク

サス(LS/CT など)(昨年 6 位→今年 10 位)は順位を下げましたがトップ 10 には入っており、

依然として輸入車・高級車の人気は続いているようです。 (図 17)
男女別にランキングをみると、 男性の 1 位は「アクア (トヨタ) 」(25.2%) 2 位は
、 「BMW」
(21.1%)、
3 位は「フォルクスワーゲン」 19.8%)
( となりました。 そのほか、 位に6 「メルセデスベンツ」 17.9%)
( 、
7 位に「アウディ」 (16.5%) 位に「レクサス」
、8 (15.2%)などがランクインしており、男性には
輸入車・高級車が人気であることがわかりました。一方、女性の 1 位は、昨年に引き続き「キュ
ーブ(日産)(16.9%) 位は「ノート(日産)(16.3%) 位は「アクア(トヨタ)(15.3%)
」 、2 」 、3 」
となりました。そのほか、5 位に「ラパン(スズキ)(12.3%) 位に「パッソ(トヨタ)(10.7%)
」 、6 」
がランクインしており、女性には軽自動車・コンパクトカーが人気のようです。 (図 18)

※3:海外メーカーの自動車やレクサスなどの高級車ブランドは、車種別ではなく、メーカー(ブランド)別で選択肢を提
示し、聴取した。


【一緒にドライブしたい新成人】
◆新成人同士で一緒にドライブに行きたい“2018 年新成人” 今年は女性芸能人が上位独占
1 位「藤田ニコル」さん 2 位「桜井日奈子」さん 3 位「杉咲花」さん
新成人男性人気 1 位は「桜井日奈子」さん 新成人女性人気 1 位は「藤田ニコル」さん

全回答者 1,000 名に、 今年の新成人 (同じ学齢:1997 年 4 月 2 日~1998 年 4 月 1 日生まれ)で、
一緒にドライブに行きたい有名人を複数回答で聞いたところ、総合 1 位はモデル・タレントで、
多数のテレビ番組に出演している 「藤田ニコル」 さん (21.7%) となりました。 総合 2 位はモデル・
女優で、多数のテレビ CM や映画などに出演している「桜井日奈子」さん(21.1%)がランクイン
しています。以下、女優の「杉咲花」さん(3 位、12.2%) 、モデルの「玉城ティナ」さん(4 位、
10.0%)
、HKT48・AKB48 の「宮脇咲良」さん(5 位、9.3%)が続きました。 (図 19)





ニュースレター (調査結果)

男女別にみると、男性が一緒にドライブに行きたい相手のトップ 3 は、1 位「桜井日奈子」さ
ん(30.8%) 位「藤田ニコル」さん(14.6%) 位はファッションモデル兼女優の「武田玲奈」
、2 、3
さん(13.6%)となりました。そのほか、 「宮脇咲良」さん(4 位、12.6%)や、乃木坂 46 の「星
野みなみ」さん(5 位、10.8%) 、女優兼歌手の「上白石萌音」さん(6 位、8.2%)などが上位にラ
ンクインしました。
一方、女性が一緒にドライブに行きたい相手のトップ 3 は、1 位「藤田ニコル」さん(28.8%) 、
2 位は「杉咲花」さん(16.8%) 位は「玉城ティナ」さん(12.4%)となりました。そのほか、
、3
Sexy Zone の「松島聡」さん(4 位、11.8%)や、シンガーソングライターの「井上苑子」さん(6
位、9.2%) 、ジャニーズ Jr.の「森本慎太郎」さん(7 位、8.8%)が上位にランクインしました。
(図 20)

※過去8回の調査結果(2010年~2017年調査)の詳細は、下記URLにて公開しています。
https://from.sonysonpo.co.jp/topics/pr/research/





ニュースレター (調査結果)

(図1)

◆普通自動車運転免許を持っているか ※単一回答
運転免許 運転免許
0% 25% 50% 75% 100% 保有率 取得予定

2.2
全体【n=1000】 33.3 22.7 28.6 11.8 56.0 32.2
1.4

1.8
男性【n=500】 23.4 38.0 2.0 26.6 8.2 61.4 30.4

女性【n=500】 43.2 7.4 2.6 30.6 15.4 50.6 34.0
0.8

1.4
都市部【n=280】 29.6 19.3 2.5 32.5 14.6 48.9 36.4

2.5
地方【n=720】 34.7 24.0 1.0 27.1 10.7 58.7 30.6

0.7
都市部×男性【n=145】 24.8 33.1 3.4 29.0 9.0 57.9 33.1

地方×男性【n=355】 22.8 40.0 2.3 25.6 7.9
1.4 62.8 29.3

2.2
都市部×女性【n=135】 34.8 4.4
1.5
36.3 20.7 39.2 40.0

2.7
地方×女性【n=365】 46.3 8.5
0.5
28.5 13.4 54.8 31.7

普通自動車免許を持っている(オートマ限定) 普通自動車免許を持っている(マニュアル)
現在、教習所へ通っている(オートマ限定) 現在、教習所へ通っている(マニュアル)
時期は決まっていないが、取得予定 取得する予定はない

(図2)

◆運転免許保有率 【2010年~2018年:経年比較】
※「普通自動車免許を持っている(オートマ限定)」と「普通自動車免許を持っている(マニュアル)」の合計

100%
全体 都市部×男性 地方×男性

75%

50%

25%

0%
2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年
新成人 新成人 新成人 新成人 新成人 新成人 新成人 新成人 新成人
     全体 5 1 .9 5 1 .8 5 6 .7 5 7 .1 5 6 .7 5 7 .1 5 4 .8 5 6 .3 5 6 .0
男性:都市部 5 1 .5 3 9 .5 5 5 .9 4 8 .4 5 0 .5 5 3 .3 4 8 .4 5 0 .0 5 7 .9
男性:地方 6 1 .7 5 9 .3 6 4 .2 6 5 .8 6 4 .9 6 4 .6 6 2 .3 6 6 .6 6 2 .8
女性:都市部 3 0 .9 3 2 .7 2 8 .4 3 0 .8 3 4 .2 4 1 .7 3 9 .1 3 6 .6 3 9 .2
女性:地方 5 0 .5 5 3 .2 5 6 .0 5 6 .5 5 6 .6 5 4 .9 5 4 .1 5 5 .0 5 4 .8
(%)





ニュースレター (調査結果)

(図3)
◆オートマ限定の運転免許とマニュアルの運転免許の比率 【2012年~2018年:経年比較】
※単一回答より「普通自動車免許を持っている(オートマ限定)」と
「普通自動車免許を持っている(マニュアル)」の割合を抜粋
対象者:運転免許保有者
マニュアルの運転免許 オートマ限定の運転免許
100%

44.1 41.1 41.6 40.5
49.2 47.3
53.8


50%

55.9 58.9 58.4 59.5
50.8 52.7
46.2


0%
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年
新成人 新成人 新成人 新成人 新成人 新成人 新成人
【n=567】 【n=571】 【n=567】 【n=571】 【n=548】 【n=563】 【n=560】
※2010年・2011年は該当選択肢なし



(図4)

◆車(バイクを除く)を持っているか ※単一回答
購入予定
ま たは
0% 25% 50% 75% 100% 意向あり

全体【n=1000】 16.7 7.0 46.8 29.5 53.8

男性【n=500】 16.8 9.4 49.0 24.8 58.4

女性【n=500】 16.6 4.6 44.6 34.2 49.2

都市部【n=280】 8.9 5.4 46.4 39.3 51.8

地方【n=720】 19.7 7.6 46.9 25.7 54.5

都市部×男性【n=145】 9.7 7.6 49.7 33.1 57.3

地方×男性【n=355】 19.7 10.1 48.7 21.4 58.8

都市部×女性【n=135】 8.1 3.0 43.0 45.9 46.0

地方×女性【n=365】 19.7 5.2 45.2 29.9 50.4

免許所持【n=560】 29.8 9.8 42.7 17.7 52.5

免許非所持【n=440】 3.4 52.0 44.5 55.4

自分の車を持っている
自分の車を購入する予定がある
購入する予定はないが、いずれは欲しい
購入するつもりはない





ニュースレター (調査結果)

(図5)

◆マイカー所有率 【2010年~2018年:経年比較】
※単一回答より、「自分の車を持っている」/「自分の車を所有(計)」の割合を抜粋

25%
全体 都市部 地方
20%

15%

10%

5%

0%
2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年
新成人 新成人 新成人 新成人 新成人 新成人 新成人 新成人 新成人
     全体 1 2 .4 1 4 .6 1 5 .0 1 5 .2 1 3 .9 1 2 .9 1 2 .5 1 6 .8 1 6 .7
男性 1 5 .2 1 5 .8 1 3 .8 1 6 .4 1 2 .2 1 2 .0 1 3 .6 1 7 .4 1 6 .8
女性 1 0 .3 1 3 .4 1 6 .2 1 4 .0 1 5 .6 1 3 .8 1 1 .4 1 6 .2 1 6 .6
都市部 5 .3 4 .6 6 .3 5 .8 4 .6 4 .7 8 .1 1 0 .4 8 .9
地方 1 4 .5 1 7 .4 1 7 .3 1 7 .4 1 6 .5 1 5 .1 1 3 .9 1 9 .0 1 9 .7
※ 2 0 1 0 年 ~ 2 0 1 4 年 は 分 母 を 免 許 保 有 者か ら全 回 答 者( 新 成 人 全 体) に変 更 し 、 算 出 (%)
※ 2 0 1 5 年 調 査 か ら、 家 族 共 用の 車 の 有 無 を 問 わ ない 形 に選 択 肢を 変 更 し てい る





ニュースレター (調査結果)

(図6)

◆マイカーを所有するようになって起きた変化
※項目毎に単一回答 対象者:自分の車を持っている人
0% 25% 50% 75% 100%
ドライブが好きになった
全体【n=167】 83.2 16.8

男性【n=84】 89.3 10.7

女性【n=83】 77.1 22.9

アウトドア派になった
全体【n=167】 59.9 40.1

男性【n=84】 64.3 35.7

女性【n=83】 55.4 44.6

家族との会話が増えた
全体【n=167】 49.1 50.9

男性【n=84】 47.6 52.4

女性【n=83】 50.6 49.4
自信が持てるようになった
全体【n=167】 49.7 50.3

男性【n=84】 63.1 36.9

女性【n=83】 36.1 63.9

ストレスが減った
全体【n=167】 47.9 52.1

男性【n=84】 56.0 44.0

女性【n=83】 39.8 60.2

恋人ができた
全体【n=167】 27.5 72.5

男性【n=84】 31.0 69.0

女性【n=83】 24.1 75.9

あった なかった





ニュースレター (調査結果)

(図7)

◆車に対する意識
あて は あて は
※項目毎に単一回答
まる あてはまらない(計)
まらない
0% 25% 50% 75% 100% (計) (計)

“若者の車離れ”とは自分自身のことだ
全体【n=1000】 18.5 18.8 25.6 16.2 20.9 37.3 37.1
男性【n=500】 17.4 18.4 24.0 16.4 23.8 35.8 40.2
女性【n=500】 19.6 19.2 27.2 16.0 18.0 38.8 34.0

車に興味がある
全体【n=1000】 16.6 27.4 20.3 19.8 15.9 44.0 35.7
男性【n=500】 25.0 28.2 18.8 16.6 11.4 53.2 28.0
女性【n=500】 8.2 26.6 21.8 23.0 20.4 34.8 43.4

同年代で車を所有している人はカッコイイと思う
全体【n=1000】 23.8 27.7 23.8 14.0 10.7 51.5 24.7
男性【n=500】 23.2 26.8 24.6 15.8 9.6 50.0 25.4
女性【n=500】 24.4 28.6 23.0 12.2 11.8 53.0 24.0

メーカーにもっと若者向けの車を作ってほしい
全体【n=1000】 24.1 26.9 29.8 10.7 8.5 51.0 19.2
男性【n=500】 24.2 24.6 31.8 11.2 8.2 48.8 19.4
女性【n=500】 24.0 29.2 27.8 10.2 8.8 53.2 19.0

車を所有する経済的な余裕がない
全体【n=1000】 42.4 25.2 19.6 7.2 5.6 67.6 12.8
男性【n=500】 42.2 23.8 21.4 7.4 5.2 66.0 12.6
女性【n=500】 42.6 26.6 17.8 7.0 69.2 13.0
6.0
とてもあてはまる ややあてはまる どちらとも言えない
あまりあてはまらない 全くあてはまらない





ニュースレター (調査結果)

(図8)
◆車を所有する経済的な余裕がないと思う割合
【2011年~2018年:経年比較】
※単一回答より、「あてはまる(計)」の割合を抜粋

100%
全体 都市部 地方
75%

50%

25%

0%
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年
新成人 新成人 新成人 新成人 新成人 新成人 新成人 新成人
     全体 7 0 .0 7 3 .0 7 3 .6 6 6 .9 7 0 .7 7 2 .2 6 8 .4 6 7 .6
男性 6 8 .6 7 4 .4 7 4 .2 6 6 .8 6 9 .2 7 3 .2 6 7 .6 6 6 .0
女性 7 1 .4 7 1 .6 7 3 .0 6 7 .0 7 2 .2 7 1 .2 6 9 .2 6 9 .2
都市部 7 7 .4 8 1 .8 7 9 .0 7 0 .7 7 1 .8 7 7 .6 7 4 .9 6 6 .0
地方 6 7 .9 7 0 .7 7 2 .3 6 5 .8 7 0 .4 7 0 .5 6 6 .2 6 8 .2
※2010年は該当設問なし ( %)



(図 9)
◆車を購入する際の上限予算 ※自由回答
対象者:運転免許保有者/取得予定者で、車を購入する予定はない人以外
平均額
0% 25% 50% 75% 100% ( 万円)


全体【n=695】 20.0 26.6 11.7 15.7 26.0 180


男性【n=369】 18.2 24.1 11.9 14.4 31.4 201


女性【n=326】 22.1 29.4 11.3 17.2 19.9 157


都市部【n=169】 17.8 22.5 14.2 15.4 30.2 200


地方【n=526】 20.7 27.9 10.8 15.8 24.7 174


50万円以下 51万円~100万円 101万円~150万円

151万円~200万円 201万円以上





ニュースレター (調査結果)


(図 10)

◆車を購入する際の上限予算 【2011年~2018年:経年比較】
※自由回答
対象者:運転免許保有者/取得予定者で、車を購入する予定はない人以外

50万円以下 51万円~100万円 101万円~150万円 151万円~200万円 201万円以上

75% 計
計 計
64.7 計
62.0 63.2 60.1 計
計 計 計
計 51.9 計 52.5 計 53.1 計 53.4
50% 計 48.1 47.3 46.9 46.6
計 36.5 計 32.5 計
34.2 30.2 39.9
38.1 35.2 36.8 21.9 23.0 23.7 26.0
10.8 15.4 28.5 28.4 26.1 26.6
10.1 11.7
25% 11.8 15.8 16.1
10.5 11.1 11.7 16.6 15.7
27.8 28.2 30.7 29.9
19.6 18.9 20.8 20.0
15.5 14.6 14.0 12.8 14.2 12.9 13.3 11.7
0%
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年
新成人 新成人 新成人 新成人 新成人 新成人 新成人 新成人
【n=807】 【n=779】 【n=763】 【n=726】 【n=730】 【n=703】 【n=721】 【n=695】
※2010年は該当設問なし




(図 11)
◆車を購入する際の上限予算の平均
【2011年~2018年:経年比較】 平均額(万円)
対象者:運転免許保有者/取得予定者で、車を購入する予定はない人以外
200万円 189万円 187万円
181万円 180万円
180万円
160万円 147万円 152万円

140万円 127万円 125万円
120万円
100万円
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年
新成人 新成人 新成人 新成人 新成人 新成人 新成人 新成人
【n=807】 【n=779】 【n=763】 【n=726】 【n=730】 【n=703】 【n=721】 【n=695】
※2010年は該当設問なし





ニュースレター (調査結果)

(図 12)

◆「車がある生活(カーライフ)」をするにあたり、どの程度の手取り月収が必要だと思うか
※自由回答

50%
全体【n=1000】 平均額
23.6万円
<2017年調査>24.4万円
28.7

25%
17.4
13.8
10.4
7.8 7.5 7.4
4.4
2.6

0%
5 万円 6 万円 1 1 万円 1 6 万円 2 1 万円 2 6 万円 3 1 万円 4 1 万円 5 1 万円
以下 ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 以上
1 0 万円 1 5 万円 2 0 万円 2 5 万円 3 0 万円 4 0 万円 5 0 万円



(図 13)

◆「車がある生活(カーライフ)」をするにあたり、1ヵ月いくらまでならかけられるか
※自由回答

50%
全体【n=1000】
平均額
17,331円

27.5
25% 22.7
16.4
12.3
9.8
7.6

1.6 2.1

0%
0円 1円 5 ,0 0 1 円 1 0 ,0 0 1 円 2 0 ,0 0 1 円 3 0 ,0 0 1 円 4 0 ,0 0 1 円 5 0 ,0 0 1 円
~ ~ ~ ~ ~ ~ 以上
5 ,0 0 0 円 1 0 ,0 0 0 円 2 0 ,0 0 0 円 3 0 ,0 0 0 円 4 0 ,0 0 0 円 5 0 ,0 0 0 円





ニュースレター (調査結果)

(図 14)

◆「車がある生活(カーライフ)」をするにあたり、 1ヵ月にかけられる金額(平均)
【2012年~2018年:経年比較】 ※自由回答より算出

30,000円
全体 自分の車がある

25,000円


20,000円


15,000円
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年
新成人 新成人 新成人 新成人 新成人 新成人 新成人
  全体 2 0 ,7 0 9 1 8 ,8 1 5 1 5 ,8 7 0 1 8 ,6 5 6 1 8 ,0 7 9 1 7 ,6 2 4 1 7 ,3 3 1
自分の車がある 2 7 ,6 6 2 2 5 ,1 0 6 2 0 ,6 8 4 2 2 ,2 1 3 2 0 ,9 1 2 1 8 ,8 2 0 1 8 ,8 6 6
車なし・ 免許あり 2 0 ,5 6 8 1 7 ,8 0 5 1 4 ,8 3 3 1 9 ,5 8 5 1 8 ,4 7 8 2 0 ,0 2 6 1 7 ,9 6 6
免許取得予定あり 2 0 ,3 5 8 1 7 ,7 0 1 1 7 ,4 5 9 1 9 ,5 8 8 2 0 ,0 1 7 1 7 ,3 1 4 1 7 ,9 2 9
免許取得予定なし 1 2 ,5 8 0 1 7 ,1 6 1 9 ,3 8 1 8 ,0 5 1 9 ,9 5 3 8 ,0 9 3 1 1 ,4 0 8
※2010年・2011年は該当設問なし ( 円)



(図 15)

◆あなたにとっての車(バイクを除く)はどのような価値があるか
※単一回答
0% 25% 50% 75% 100%

3.3
全体【n=1000】 55.0 22.2 19.2
0.3

4.8
男性【n=500】 50.4 28.8 15.8
0.2


1.8
女性【n=500】 59.6 15.6 22.6
0.4

4.6
都市部【n=280】 50.7 21.4 22.5
0.7

2.8
地方【n=720】 56.7 22.5 17.9
0.1


単なる移動手段としての道具
運転することそのものを楽しむもの
家族・友人・恋人などとの時間に楽しみをもたらすもの
自己表現の手段・ステータスシンボル
その他





ニュースレター (調査結果)

(図 16)
◆自動車を購入する際、重視したいこと ※複数回答
対象者:運転免許保有者/取得予定者で、 車を購入する予定はない人以外
75%
全体【n=695】 男性【n=369】 女性【n=326】
50%

25%

0%
運転の 価格の 燃費の メー ボデ ィ 内装の 安全 ボデ ィ 車内の エ ン
しや 安さ 良さ カー タイプ デ ザイ 運転 サイズ 広さ ジンの
すさ ・ブ ラ (S UV、 ン 支援 種類
ミニ バ ン 、
ンド 軽自動車
技術の
など ) 充実
     全体 5 8 .6 5 0 .9 5 0 .5 4 8 .8 4 5 .6 3 2 .7 3 0 .5 2 8 .5 2 6 .3 1 4 .0
男性 5 3 .9 4 7 .4 5 1 .8 5 3 .9 4 5 .5 2 8 .2 2 7 .1 2 3 .8 2 6 .0 1 6 .3
女性 6 3 .8 5 4 .9 4 9 .1 4 2 .9 4 5 .7 3 7 .7 3 4 .4 3 3 .7 2 6 .7 1 1 .3
都市部 5 2 .7 4 7 .9 4 6 .7 5 6 .8 3 7 .9 2 4 .3 2 6 .6 2 3 .1 2 1 .9 1 1 .2
地方 6 0 .5 5 1 .9 5 1 .7 4 6 .2 4 8 .1 3 5 .4 3 1 .7 3 0 .2 2 7 .8 1 4 .8
( %)





ニュースレター (調査結果)

(図 17)

◆車を購入する際に欲しい車 ※複数回答
対象者:運転免許保有者/取得予定者で、 車を購入する予定はない人以外
昨年
0% 5% 10% 15% 20% 25% 順位
順位
1位
ア ク ア (ト ヨ タ) 20.6 2位
( ↑1 )
2位
プ リウス(ト ヨ タ) 16.7 1位
( ↓1 )
B MW 3位
15.5 3位
( 3 シ リー ズ / 5 シ リー ズ など ) ( →)
4位
ノー ト (日産) 14.1 11位
( ↑7 )
4位
フ ィッ ト (ホンダ) 14.1 6位
( ↑2 )
フ ォ ルク スワー ゲ ン 6位
14.0 4位
( Go lf/ P o lo など ) ( ↓2 )
メ ルセデ スベンツ 12.9 7位
8位
( Cク ラ ス/ Eク ラ スなど ) ( ↑1 )
12.1 8位
ア ウデ ィ(A 1/A 3など ) 5位
( ↓3 )
11.4 9位
キ ュ ー ブ (日産) 9位
( →)
10.5 10位
レク サス(LS/CTなど ) 6位
( ↓4 )
7.9 11位
ヴ ィッ ツ(ト ヨ タ) 30位
( ↑1 9 )
7.9 11位
オデ ッ セイ(ホンダ) 16位
( ↑5 )
7.9 11位
ム ー ヴ (ダイハツ) 16位
( ↑5 )
7.8 14位
ステ ッ プ ワゴ ン(ホンダ) 22位
( ↑8 )
7.6 15位
GT-R (日産) 13位
( ↓2 )
全体【n=695】 ※上位15位まで抜粋





ニュースレター (調査結果)

(図 18)

◆車を購入する際に欲しい車 ※複数回答
対象者:運転免許保有者/取得予定者で、 車を購入する予定はない人以外
男性【 n = 3 6 9 】 (%) 女性【 n = 3 2 6 】 (%)
1位 ア ク ア (ト ヨ タ) 25.2 1位 キ ュ ー ブ (日産) 16.9
B MW
2位 21.1 2位 ノー ト (日産) 16.3
( 3 シ リー ズ / 5 シ リー ズ など )
フ ォ ルク スワー ゲ ン
3位 19.8 3位 ア ク ア (ト ヨ タ) 15.3
( Go lf/ P o lo など )

4位 プ リウス(ト ヨ タ) 19.5 4位 プ リウス(ト ヨ タ) 13.5
0%20% 60% 100%
40% 80%
5位 フ ィット (ホンダ) 18.2 5位 ラ パン(スズ キ ) 12.3
メ ルセデ スベンツ
6位 17.9 6位 パッソ (ト ヨ タ) 10.7
( Cク ラス/ Eク ラスなど )

7位 ア ウデ ィ(A 1/A 3など ) 16.5 7位 フ ィット (ホンダ) 9.5
B MW
8位 レク サス(LS/CTなど ) 15.2 8位 9.2
( 3 シ リー ズ / 5 シ リー ズ など )

9位 ノー ト (日産) 12.2 9位 タント (ダイハツ) 8.9

10位 ヴ ィッツ(ト ヨ タ) 11.7 10位 マー チ(日産) 8.6





ニュースレター (調査結果)

(図 19)
◆同じ新成人(同じ学齢:1997年4月2日~1998年4月1日生まれ)で
一緒にドライブに行きたい有名人 ※複数回答
0% 5% 10% 15% 20% 25%

藤田ニコル 21.7

桜井日奈子 21.1

杉咲花 12.2

玉城ティナ 10.0

宮脇咲良 9.3

武田玲奈 8.4

星野みなみ 8.1

井上苑子 7.9

上白石萌音 7.3

松島聡 6.3

宇野昌磨 5.6

森本慎太郎 5.0

生田衣梨奈 4.8

山本舞香 4.6

守屋茜 4.6 ※上位15位まで抜粋

全体【n=1000】



(図 20)

◆同じ新成人(同じ学齢:1997年4月2日~1998年4月1日生まれ)で
一緒にドライブに行きたい有名人 ※複数回答
男性【 n = 5 0 0 】 (%) 女性【 n = 5 0 0 】 (%)
1位 桜井日奈子 30.8 1位 藤田ニコル 28.8
2位 藤田ニコル 14.6 2位 杉咲花 16.8

3位 武田玲奈 13.6 3位 玉城ティナ 12.4
4位 宮脇咲良 12.6 4位 松島聡 11.8

5位 星野みなみ 10.8 5位 桜井日奈子 11.4

6位 上白石萌音 8.2 6位 井上苑子 9.2

杉咲花 7.6 7位 森本慎太郎 8.8
7位
玉城ティナ 7.6 8位 宇野昌磨 8.6
9位 井上苑子 6.6 9位 山本舞香 6.6

守屋茜 6.2 10位 上白石萌音 6.4
10位
平沢大河 6.2





ニュースレター (調査結果)


◆調査概要◆
◆調査タイトル:2018年 新成人のカーライフ意識調査
◆調査対象 :ネットエイジアリサーチのインターネットモニター会員を母集団とする
今年の新成人(1997年4月2日~1998年4月1日生まれ) 男性500名、女性500名

◆調査期間 :2017年11月30日~12月7日
◆調査方法 :インターネット調査
◆調査地域 :全国
◆有効回答数 :1,000サンプル(有効回答から1,000サンプルを抽出)
◆実施機関 :ネットエイジア株式会社
調査協力会社:ネットエイジア株式会社


■■報道関係の皆様へ■■


本ニュースレターの内容の転載にあたりましては、「ソニー損保調べ」と
付記のうえご使用くださいますよう、お願い申し上げます。

■■本調査に関するお問合せ窓口■■


ソニー損害保険株式会社 ダイレクトマーケティング部 片野坂 真也
TEL :03-5744-8921
E メール :katanosaka-s@sonysonpo.co.jp
受付時間 :9 時~17 時 30 分(月~金)

■■会社概要■■

会社名 :ソニー損害保険株式会社
代表者名 :代表取締役社長 丹羽淳雄
設立 :1998 年 6 月 10 日
(ソニーインシュアランスプランニング株式会社として設立)
所在地 :東京都大田区蒲田 5-37-1 アロマスクエア 11F
業務内容 :損害保険業


ソニー損保のスローガンは『"Feel the Difference"〜この違いが、保険を変えていく。〜』です。
お客様にとって価値ある「違い=Difference」をビジネスのあらゆる領域において創造し、お客様に提供
していこうという私たちの意思を表しています。
また、お客様にとって少しでも価値ある情報を提供できるよう、「お客様とソニー損保のコミュニケーション
サイト」を設置して、お客様の評価(みんなの満足度)やお客様の声(コエキク質問箱)、担当者の取組み
(コエキク改善レポート)、保険に関するさまざまな情報(保険なるほど知恵袋)を提供しています。ソニー
損保ならではの違いを感じていただければ幸いです。


会社および商品の詳細は https://www.sonysonpo.co.jp/ をご覧ください。





73266