英国IR協会「IRベストプラクティス・ガイドライン2015」日本語版の発刊について

平成27年3月13日
各 位
会 社 名 株 式 会 社 プ ロ ネ ク サ ス
代表者名 代表取締役社長 上 野 剛 史
(コード番号 7893 東証第一部)
問 合 せ 先 取締役執行役員社長室長 大和田雅博
電話番号 03-5777-3145

英国IR協会「IRベストプラクティス・ガイドライン 2015」日本語版の発刊について


株式会社プロネクサスは、ディスクロージャー・IR実務に関する情報加工サービスの専門
会社として、日本の上場企業と株主・投資家のコミュニケーションの質的向上に貢献する取り組み
を進めています。その一環として、2010 年から英国IR協会の「IRベストプラクティス・ガイド
ライン」(以下、 )日本語版の作成に参画し、このたび6冊目となる 2015 年版が
「本ガイドライン」
発刊されますのでお知らせいたします。





1.本ガイドライン日本語版作成の背景と当社の参画目的
株主・投資家向けのアニュアルレポートやウェブサイトは、誰でも入手・アクセスできるIR
ツールです。しかし、これと決まった書式やテンプレートがあるわけではありません。そうした中、
英国IR協会はこれらのIRツールなどの「望ましい姿」の指針を定めた本ガイドラインを毎年
作成・更新しており、英国を中心とした欧州の多くの国々において活用されてきた実績があります。
株式会社プロネクサスは、本ガイドライン日本語版の制作ワーキング・グループである「Project
Future Proof」
(以下、「PFP」)の活動主旨に賛同し、5年前より参画してまいりました。
日本においては、「コーポレートガバナンス・コード」や「日本版スチュワードシップ・コード」
の公表により企業が求められるコミュニケーションの質が変化し、それにともなって開示情報が深
化・増加する傾向が続いております。最適なコミュニケーションのあり方を模索する企業に、本ガ
イドラインをよりわかりやすい形でご提供し日本企業のIR活動の一助となること、本ガイドライ
ンをベースとしたより良いIRのご提案をしていくことを参画の目的としています。


2.本ガイドライン日本語版の特長
(1)「ウェブサイト」「アニュアルレポート」「ソーシャルメディア」「IRプレゼンテーション」
の指針を提供
本ガイドラインでは、IR活動の重要な要素である「ウェブサイト」「アニュアルレポート」
「ソーシャルメディア」
「IRプレゼンテーション」の4分野について指針を提供しています。これ
らの指針は、オンライン版アニュアルレポートに関する具体的なガイダンスなど、最新の技術・
トレンドに対応しています。
(2)日本国内の上場企業の実例に基づいた具体例を明示
IR担当者の皆様に明確なイメージを持っていただくため、日本国内の上場企業の好事例等を
ガイドラインと併せて紹介しています。過年度版に加えてより多くの情報を提供するべく、2015 年
版では、新たな上場企業の好事例を掲載いたしました。


3.本ガイドライン 2014 年版からの主な変更点
英国 IR 協会が発表するガイドラインの変更はありませんでしたが、より実践的な活用ができるこ
とを目指して、日本企業の好事例に関する情報を更新いたしました。掲載企業及び好事例の URL 一
覧を追加して、参照しやすい冊子への改善をはかっています。


4.本ガイドラインのご提供
株式会社プロネクサスは、営業担当を通じてご要望のあるお客様を対象に本ガイドラインを無償
で提供するほか、ワーキング・グループ「PFP」メンバー等によるセミナーの開催を予定してお
ります。
■IRベストプラクティス・ガイドライン 2015 の配布開始予定日
2015 年 3 月 16 日(月)~
■IRベストプラクティス・ガイドライン 2015 に関するセミナー開催予定日時
2015 年 3 月 20 日(金)15 時~ 株式会社プロネクサス セミナールーム


■ワーキング・グループ「PFP」のメンバー
埼玉学園大学 米山徹幸氏
株式会社ファイブ・シーズ 越智義和氏
株式会社ラッセル・コミュニケーションズ デビッド・ラッセル氏
株式会社プロネクサス 臼井俊文
■英国IR協会について
英国ロンドンを拠点とする欧州最大のIR団体。会員は英国・ヨーロッパを中心に約 600。IRに
関する提言、IR担当者向け教育活動、キャリア支援などを行う。アニュアルレポートや企業ウェ
ブサイトを対象に本ガイドラインをベースとした「IRベストプラクティス賞」を年 1 回開催し、 優
秀なIR活動を実践する企業を表彰している。
■本ガイドラインに関する問い合わせ先
株式会社プロネクサス 海外IR事業部 児玉・前川
Tel.03-5777-3609


(ご参考)本ガイドラインの表紙および目次




以 上

6006