本日の国立研究開発法人理化学研究所等の発表につきまして

平成27年10月2日


各 位


会 社 名 株 式 会 社 ヘ リ オ ス
代 表 者 名 代表取締役社長 鍵 本 忠 尚
(コード番号:4593 東証マザーズ)




本日の国立研究開発法人理化学研究所等の発表につきまして


本日、 当社の共同研究先である国立研究開発法人理化学研究所 (以下「理化学研究所」
といいます。)はじめ関係機関より、自家iPS細胞を用いた世界初の臨床研究に関する
1年間の経過観察結果の発表が行われました。
この発表は、平成26年9月12日に、理化学研究所、公益財団法人先端医療振興財団及
び地方独立行政法人神戸市民病院機構神戸市立医療センター中央市民病院が、先端医療
センター病院にて実施した「滲出型加齢黄斑変性に対する自家iPS細胞由来網膜色素上
皮(RPE)シート移植に関する臨床研究」における第一症例目の移植手術につき、1年
間の観察期間が終了したことを受けて行われたものです。

今回の臨床研究は、滲出型加齢黄斑変性の新規治療法開発を目的として、患者本人の
iPS細胞から作成した網膜色素上皮シートを網膜下に移植した際の安全性を確認するこ
とが主目的とされています。
本日の発表では、「安全性の確認を主目的とした本臨床研究第一症例目の結果は術後
1年経過の現時点では良好と評価できる」と報告されました。
当該報告内容の詳細につきましては理化学研究所のプレスリリースをご覧ください。
http://www.riken.jp/pr/topics/2015/20151002_1/

加齢黄斑変性は、網膜色素上皮細胞の加齢(老化)によって引き起こされ、網膜の中
央部である黄斑部が障害されるため、次第に視力が低下したり、見え方に異常が生じる
などの症状が現れる目の難病です。欧米先進国では成人の失明原因の第1位となってお
り、日本においてもこの疾患の罹患者が増えているといわれています。

当社が国内においては大日本住友製薬株式会社(以下「大日本住友製薬」といいま
す。)と共同開発を行っている治療法(以下「当社治療法」といいます。)は、他家iPS
細胞由来網膜色素上皮細胞を懸濁液としたiPSC再生医薬品を用いた治療法で、2017年に
臨床試験の開始を目指して準備を進めております。
当社治療法は、他家iPS細胞を原材料としており、患者さん本人の(自家)iPS細胞由
来である今回の臨床研究とは異なりますが、iPS細胞から作製した網膜色素上皮細胞を
患者さんの網膜色素上皮細胞と置き換えるという治療コンセプトは同じであり、理化学
研究所の髙橋政代プロジェクトリーダー等が中心となって考案したiPS細胞から網膜色
素上皮細胞を分化誘導し移植する技術・知見を基礎にして、量産化・品質の安定化等に
向けた独自の技術・知見を加えて開発したものです。
ゆえに、今回の臨床研究の第一症例にて、1年間の安全性が確認され、視力の悪化が
抑えられているというデータが得られたことは、当社治療法に対する支援材料と考えて
います。

当社は、当社のミッションである『「生きる」を増やす。爆発的に。』を実現し、一
人でも多くの患者様に一刻も早くiPS細胞技術を用いた治療法を届けるため、引き続き
研究開発に邁進して参る所存です。


以上


本件に関するお問い合わせ先
株式会社ヘリオス 広報担当
Mail: pr@healios.jp

4150