Bplats(r)新モジュール「パートナー機能」を提供開始 「サブスクリプションビジネス」の一極管理モデルだけでなく地方・小規模パートナーとの両立モデルを実現

2020 年5月 14 日

PRESS RELEASE



Bplats®新モジュール「パートナー機能」を提供開始
「サブスクリプションビジネス」の一極管理モデルだけでなく
地方・小規模パートナーとの両立モデルを実現




ビープラッツ株式会社(代表取締役社長:藤田 健治、以下、
「ビープラッツ」という。
)は、
当社の主力製品であるサブスクリプション統合プラットフォーム「Bplats®(ビープラッツ®)

の新機能「パートナー機能」の提供を開始することを発表します。
「パートナー機能」は、Bplats®の機能モジュールとして提供され、既存または新規の
Bplats®にオプションとして追加できます。


Bplats®は、サブスクリプションビジネスの実現に必要な機能を網羅した統合プラットフォ
ームです。なかでも、特徴的な「つながる」機能は、サブスクリプションの第 3 世代プラット
フォームとして、複数の代理店や仕入元などが「つながる」仕組みとして、再販流通型のエコ
システムを構築することができ、モノ+サービスなどの IoT(モノのインターネット)などを
展開する大手企業などを中心に活用いただいております。これにより、従来のモノの販売流通
網と同様に、製品を提供するメーカーと販売を担当する代理店などをその役割に応じて、サブ
スクリプションビジネスのなかに組み入れることができます。


この「つながる」機能を活用したサブスクリプションの再販流通型のエコシステムは、既存
のビジネス基盤を活かして事業を創造・拡大することができる一方、特にエコシステムに含ま
れる中堅中小企業においては、これまでの売り切り型の販売とは異なり、顧客管理、契約管理、
課金管理などの新たな業務が発生するため、それらの煩雑で繊細な業務への適応に対し躊躇す
る傾向も未だ残っています。
欧米の大型インターネットサービスに代表される、動画や音楽のような直販向きのコンテン
ツ系サブスクリプションであれば、直販による一極集中型のモデルでも成立します。しかし、
IoT や自動車などのモノを伴うサブスクリプションは、最終顧客と対面してのサポートや設定
などの対面業務を担うプレイヤーなしでは成立しません。そして、わが国においては、このよ
うなビジネス構造、つまりサブスクリプションビジネスにおいても再販流通型のエコシステム
が必要とされるケースが多く、このエコシステムに参加する中堅中小企業を含む全てのプレイ
ヤーが負担なく業務を遂行できる仕組みが必要になってきます。


そこで、ビープラッツでは、サービスを提供する企業(事業者)と、それを支えるパートナ
ー企業(パートナー)の新たな関係性をサブスクリプションビジネスでも構築できるように、
「Bplats®(ビープラッツ®)
」の新機能として「パートナー機能」を新たに開発しました。


サブスクリプションのネット上での複雑な管理業務はビジネスオーナーである事業者が一手
に行い、地方の中堅企業や販売店はパートナーとして、そのサブスクリプションサービスに関
わるサポートなどに集中することができます。具体的には、サブスクリプション利用者の同意
をもとに、事業者が定める範囲で、決められたパートナー企業に契約情報を共有し、パートナ
ー企業はその契約情報に基づき、地方等でのサポート業務を遂行します。パートナー企業はそ
のサポート内容などに応じて、事業者よりサブスクリプション費用の一部を継続的に受け取る、
などのビジネスモデルを構築することができます。


<Bplats®「パートナー機能」概要>
Bplats®の新しいアクター※として「パートナー」が追加できるようになります。事業者はパ
ートナーと共有したい情報の範囲を管理画面から事前に設定することで、契約情報をパートナ
ーと共有することや、事業者がパートナーに継続的に支払う「パートナー手数料」などを個々
のパートナーに対し算出し、毎月自動にてオンライン上でレポートを作成することなどが可能
となります。
(1) 事業者は、新しいアクター「パートナー」を活用できます
(2) 事業者は、予め、パートナーに対して共有する情報の範囲を設定することができ
ます。
(3) 事業者または利用者は、契約単位に「パートナー」を紐付けることができます
(4) パートナーは、専用 ID による情報アクセスが可能となります
(5) パートナーは、自分に紐付いた契約情報などをオンラインで確認することができ
ます。
(6) 事業者はパートナーに紐付いた契約に基づき、事前に設定したパートナー手数料
等を毎月自動で計算し、レポートとしてオンライン上に作成し、パートナーはこ
れをいつでも確認できるようになります


※アクター: Bplats®では、システムの利用者を事業の役割に応じてアクターとして各々分
類し、ログイン・管理機能・ユーザー機能を分化させています。Bplats®のアクターには「事
業者(オーナー)「仕入元(プロバイダー)「代理店(エージェント」などがあります。
」 」


「パートナー機能」の管理画面
新たにパートナー機能によって実現可能となるビジネスモデル




Bplats®にて実現可能なビジネスモデル例
<Bplats®「パートナー機能」のご提供>
「パートナー機能」は、Bplats®の機能モジュールとして提供され、既存または新規の
Bplats®にオプションとして追加できます。「パートナー機能」モジュールの利用に際しては、
Bplats®本体の導入が必須となります。
「パートナー機能」モジュールは、2020 年 6 月中旬より提供を開始いたします。具体的な
提供時期、価格につきましては、弊社営業担当へお問い合わせください。


【Bplats®とは】
「Bplats®」は、ビープラッツが自社開発する、サブスクリプションビジネスのための統合
プラットフォームです。さまざまなサブスクリプション型のサービスを一気通貫で、オンライ
ン販売から管理まで行うことができます。また、販売チャネル構築や仕入先など、各産業、各
業種にあわせた課題解決を提案し、
「Bplats®」はこれまで 10 年以上にわたって、IoT、ハイ
テク、通信、クラウドコンピューティング、SaaS、自動車、機械、家電などのさまざまな産業
に数多くのサブスクリプションビジネスをワンストップで実現してきました。
さらには、既存産業の枠を超え、新たなデジタル時代のサービス連携を、サブスクリプション
統合プラットフォーム「Bplats®」を通じて提案してまいります。
【ビープラッツについて】
ビープラッツは、 サブスクリプションをすべてのビジネスに」というミッションのもと、
デジタルトランスフォーメーション(DX)といったビジネスモデル転換や新たな価値創造を支
えるサブスクリプションビジネスの「基盤」を通じて日本企業の強みを生かしたビジネス革命
を後押しする統合プラットフォーム提供事業者として活動しています。


会社名 : ビープラッツ株式会社
(証券コード:4381(東京証券取引所マザーズ))
所在地 : 東京都千代田区神田練塀町 3
代表者 : 代表取締役社長 藤田 健治
URL : https://www.bplats.co.jp/


【本件に関するお問い合わせ先】
◆ビープラッツ株式会社 営業本部
TEL:03-6262-9425 FAX:03-6262-9439 E-mail:bplats_alias_solution@bplats.co.jp


以 上

9117