阪急阪神百貨店の独自デジタル戦略が本格スタート

2020 年 10 月 1 日
報道関係各位
エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社
株式会社 阪急阪神百貨店



阪急阪神百貨店の独自デジタル戦略が本格スタート
~ 店頭商品のすべてを遠隔決済可能に、ビジネスモデル特許申請中 ~


株式会社阪急阪神百貨店は、店頭の商品を来店せずに購入できる、独自のデジタル戦略をスタート
しました。9 月 30 日、店頭商品をホームページ上でご紹介する WEB カタログをラグジュアリー
ファッション等に拡大したほか、来店不要で店頭商品を決済できる「Remo Order(リモオーダー)」
(※特許申請中)が、一部の郊外店を除くほとんどの店舗で利用可能になりました。店頭とオンライン

を融合させる「OMO(オンライン・マージズ・ウィズ・オフライン)
」の独自モデルです。百貨店業界では、
EC(電子商取引)やオンライン商談が進行していますが、店頭商品のデジタル化、そしてデジタル決済
を実現する同社の OMO は『店頭での販売行為をオンラインに拡張する』という独特な取り組みです。
阪急うめだ本店では、WEB カタログを展開するカテゴリーと EC サイトを展開するカテゴリーを
両軸で拡充させ、2021 年中には“全売場のデジタル化”の実現を目指します。


WEB カタログ
店頭で扱っている商品(未 EC 化商品含む)の一覧をホームページ上に掲載(一品一品紹介)。




2020 年 4 月スタートの阪急うめだ本店 ジュエリーギャラリー・ウォッチギャラリー(上左)に加え、
9 月 30 日(水)からラグジュアリーファッション、リビング用品、ベビー&マタニティー、さらには阪急
メンズ大阪・東京(ラグジュアリーファッション)などがデビュー。以降も続々と各カテゴリーが参画予定。
各ページには LINE のボタンもあり、気になった商品はそのまま問い合わせも可能。
WEB 決済サービス 「 」
EC 化さ れてい ない店 頭商 品を 、 ご自宅 や外出先 から ス マート フォンで ご注文 いただ ける
リモートショッピングサービス(ご来店不要)


【 ご利用の流れ 】
1.希望商品の取り扱い店舗へ連絡
電話・メール・LINE 等でご購入を希望される商品名
や品番・価格をお伝えいただく。
2.スマートフォンでご購入手続き
ご購入用 URL をお客様のスマホへ送信。画面の指示に
こんな時に! 従いご注文・決済※。
・いつも使っている商品をリピート買い
※HANKYU HANSHIN E‐STORES の会員登録が必要
・メディアや SNS で見た商品が欲しい
・この前お店で見た商品に決めた 3.店舗からご指定の住所にお届け。


利用客の約 6 割のお客様が過去に買上実績のない新客。その内の約 4 割がデジタルを中心に
リピーターに。また、自社カード以外の若年層の買上が顕著。商圏の広域化にも寄与。

一部の郊外店を除くほとんどの店舗にて利用可能。




LINE や ZOOM を活用した 1to1 コミュニケーション
従来の電話に加えて LINE や ZOOM を顧客とのコミュニケーションに利用。


LINE
2020 年 5 月スタート。9 月末現在、
全店で約 40 アカウントを発行。売場
や販売部単位などで顧客とコミュニ
ケーションを実施。

さらに、よりスピーディーなコミュニ
ケーションの実現と、ワークスタイル
変革の一環で、社員全員にスマート
フォンを会社貸与。(11 月から順次)




ZOOM
2020 年 5 月 外商顧客への販売会からスタート。
9 月末現在、全店で約 170 のアカウント(取引先
含む)にて運用。


売場主導で、予約制のオンライン接客や、受注会、
海外や遠方の生産地とつないだイベントの実施
など、バリエーションも多彩に。



<この件に関するお問い合わせ先>
エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社 広報部 TEL06(6367)3181
< ご参考 >


◆阪急阪神百貨店における店頭販売の OMO 化の考え方
従来の店頭での販売行為をオンラインに拡張し、“いつでも”“どこでも”顧客とつながることが
できる新しい関係を構築する




◆デジタルツールで拡張する 3 つのソリューション

5650