Web3.0等の先端IT技術を活用したサービス開発に向けて当社アドバイザーに東京大学大学院情報学環 高木 聡一郎教授が就任

2022 年 5 月 26 日
各 位
会 社 名 日本情報クリエイト株式会社
住 所 宮崎県都城市上町13街区18号
代表者名 代表取締役 社長 米津健一
(コード番号:4054)
問い合わせ先 取締役 管理部長 瀬之口直宏
TEL :0986-25-2212


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

Web3.0 等の先端IT技術を活用したサービス開発に向けて当社ア
ドバイザーに東京大学大学院情報学環 高木 聡一郎教授が就任
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
不動産テックの日本情報クリエイト株式会社(本社:宮崎県都城市、代表取締役社長:米津 健一、以下「日
本情報クリエイト」
)は、Web3.0 等の先端IT技術を活用したサービス開発に向けて、データ戦略アドバイザ
ーに東京大学大学院情報学環教授 高木 聡一郎氏が就任したことを発表致します。


高木氏はこれまでも、情報経済学、デジタル経済論の専門家として、IT 産業のビジネスモデルや、IT の普及・発展に伴う

社会への影響を、主に経済学の観点から分析し、情報技術、組織、経済という 3 つの要素の間の相互作用に着目した新し

い経済システムの姿を探求しております。日本情報クリエイトは高木氏からアドバイスを受けることで、不動産業界の真

のDXを追求し、Web3.0 等の先端IT技術を活用したソリューション提供を目指し、不動産業界の生産性向上及びこれま

で以上の発展に尽力してまいります。



■ 略歴:高木 聡一郎氏
東京大学大学院情報学環教授。東京大学芸術創造連携研究機構(アート

センター)フェロー、国際大学グローバル・コミュニケーション・セン

ター(GLOCOM)主幹研究員を兼務。これまでに、国際大学 GLOCOM

ブロックチェーン経済研究ラボ代表、ハーバード大学ケネディスクール

行政大学院アジア・プログラム・フェロー、慶應義塾大学 SFC 研究所

訪問所員などを歴任。主な著書に「デフレーミング戦略 アフター・プ

ラットフォーム時代のデジタル経済の原則」(翔泳社)「ブロックチェ


ーン エコノミクス 分散と自動化による新しい経済のかたち」翔泳社)
・ ( 、

「Reweaving the Economy: How IT Affects the Borders of Country and

Organization」
(東京大学出版会)「学び直しの方法論 社会人から大学


院へ進学するには」
(インプレス R&D)など。2015 年に社会情報学会
より「新進研究賞」2019 年に KDDI 財団より KDDI Foundation Award


を受賞。東京大学大学院学際情報学府博士課程修了。 (学際情報学)
博士 。
■日本情報クリエイトについて
創業 27 年、不動産テック企業として業界に特化した DX 商品・サービスを提供し続けています。全国に 29 ヶ所のサポー

ト拠点を持ち、各地の不動産会社へ向けて IT を活用した業務支援による働き方改革を推進しています。



会社名 :日本情報クリエイト株式会社

所在地 :宮崎県都城市上町 13 街区 18 号

代表者 :代表取締役社長 米津 健一

資本金 :722,608,200 円

URL :https://www.n-create.co.jp/

4395