プレスリリース情報
-
日本最大級の業者間物件流通サービス「リアプロBB」が本日5月28日(水)正式リリース!
不動産テックを推進する日本情報クリエイト株式会社(本社:宮崎県都城市、代表取締役社長:辻村 都雄、以下「日本情報クリエイト」証券コード:4054)は、不動産事業者向けに提供する業者間物件流通サービス「不動産 BB」と「リアプロ」の統合版である「リアプロ BB」が本日 2025 年 5 月 28 日(...
-
日本情報クリエイト、経済産業省が定める「DX認定事業者」の認定を更新
日本情報クリエイト、経済産業省が定める 「DX 認定事業者」の認定を更新 不動産テックを推進する日本情報クリエイト株式会社(本社:宮崎県都城市、代表取締役社長:辻村 都雄、以下「日本情報クリエイト」証券コード:4054)は、経済産業省が定める「DX 認定制度」に基づき、「DX ...
-
「AI-OCR物件情報取り込み機能」と「AI間取り図自動作成機能」を開発、空室情報の登録代行業務を効率化
不動産テックを推進する日本情報クリエイト株式会社(本社:宮崎県都城市、代表取締役社長:辻村 都雄、以下「日本情報クリエイト」証券コード:4054)は、物件資料に記載された文字情報を AI-OCR で抽出し、住所、賃料、管理費、間取、アクセス、各種設備情報などに自動的に振り分ける機能、物件資料中の間取...
-
なお、本開示は皆様のご理解をより一層深めることを目的に、当社が自主的に実施するものであります。
-
【新発売】オーナー提案AIロボII、ライトプランを発売、月1万円でAI賃料査定を無制限に活用可能
「オーナー提案 AI ロボⅡ」は、日本情報クリエイトが蓄積してきた賃貸市場データと、共同開発パートナーである Studio LOC 合同会社(以下「Studio LOC」)の技術を融合。日本情報クリエイトが独自に保有する成約賃料データなどを含む業界最多の「累計 100 億件」のビッグデータを基にした...
-
空室物件数の最大化と顧客体験の向上へ、「リアプロBB」2025年5月リリース決定!
■ 統合版「リアプロ BB」とは 不動産事業者向けに提供する業者間物件流通サービス「不動産 BB」 「リアプロ」 と のサービス統合版です。「不動産 BB」は当社が以前より提供するサービスであり、類似サービスである「リアプロ」...
-
本レポートは、株式会社フィスコが第三者の視点から、当社を独自に調査・分析し、作成したアナリストレポートでございます。当社の事業概要や今後の成長戦略等の情報が掲載されておりますので、是非ご一読いただき、投資判断のご参考資料としてご活用ください。
-
「くらさぽコネクト 入居者アプリ」がID発行数15万を突破!入居者と管理会社を繋ぐコミュニケーションサービス
■「くらさぽコネクト 入居者アプリ」とは 管理画面を通じてスマートフォンなどの端末を利用し、入居者と不動産管理会社が双方向にコミュニケーションを行うことができるアプリです。入居者は、問い合わせや契約更新、ライフラインの情報確認を簡単に行え、管理会社は、個別の通知や管理業務を効率的に進めることができま...
-
日本情報クリエイト株式会社が株式会社サカイ引越センターと連携し、引越し手続きを簡略化
■サービス概要 「電子入居申込サービス」は、日本情報クリエイトが不動産会社に向けて提供する無料のサービスで、入居者がオンラインで必要な情報を入力し、不動産管理会社や関連事業者とデータを連携することで、入居手続きを効率化します。サカイ引越センターとの連携により、入居者は同じ情報を再入力する必要がなく...
-
「不動産テック&ソリューション_in_天神ビッグバン」日本情報クリエイト出展のお知らせ
・リアルタイム業者間流通システム「リアプロ」⽉間アクセス 4,800 万 PV※1、 仲介会社登録数約 47,000 店舗※2、約 580 万件※2 の物件が流通しており、管理物件を共有する賃貸管理会社と物件情報を閲覧する仲介会社とをつなぐ業界最⼤級の業者間物件流...
-
2024年6月期 通期決算説明及び新中期経営計画発表 動画公開のお知らせ
2024 年8月8日に開催しました 2024 年 6 月期 通期決算説明会(機関投資家・アナリスト向け)につきまして、当日の録画動画を公開いたします。内容については、2024 年 6 月期通期決算と今期から始まる新中期経営計画、また、当日参加いただいた方からの質疑応答を公開いたします。
-
ChatGPT-4o活用でスムーズなコミュニケーションへ、賃貸革命「AIチャット」機能の強化で顧客満足度を向上
不動産テックを推進する日本情報クリエイト株式会社(本社:宮崎県都城市、代表取締役社長:辻村都雄、以下「日本情報クリエイト」証券コード:4054)は、賃貸管理会社向け業務支援システム「賃貸革命 10」のサービス強化の一環として、生成 AI「ChatGPT-4o」を活用した AI チャット機能のアップデ...
-
日本情報クリエイトの賃貸革命とビットキーのhomehubがシステム連携、入居者との「カギの受け渡し」業務を完全自動化、2024年中のサービス提供開始を目指す
<主なメリット>・重複登録が不要となり、業務を効率化これまでのスマートロック導入物件では、「賃貸革命 10」上で物件や入居者情報を登録した後、スマートロックの管理システムにも登録する手間が有り、二重の登録作業が発生していました。このたびの連携で、管理会社のスタッフは「賃貸革命 10」を操作するだけで...
-
AI査定搭載、オーナー向け満室戦略レポーティングサービス「空室対策ロボ」、売買反響獲得オプションを強化
「空室対策ロボ」について 「空室対策ロボ」は、累計 100 億件※1 の不動産ビッグデータと AI を駆使することで、賃貸住宅ごとに異なる高度な「満室戦略レポート」を WEB 上で作成できる賃貸管理会社の営業支援 DX サービスです。空室に困るオーナーへの提案、信頼獲得により、賃貸管理会社は管理戸数...
-
日本情報クリエイトが提供する「電子契約サービス」と株式会社アルファーとの提携開始のお知らせ
入居申込をオンラインで完結する日本情報クリエイトの「電子入居申込サービス」 「電子契約サービス」 及びと、アルファーが提携を行うことにより、家賃保証サービスをご利用いただく入居希望者様、仲介会社様、管理会社様はこれまでと比較して...
-
日本情報クリエイトが「ChatGPT」を活用したサービス強化を実施「賃貸革命10」物件PR文の自動生成機能をアップデート
自然言語での「PR 文」自動生成による業務効率化 通常、物件ごとの PR 文作成にあたっては、担当者が物件の特色を理解した上で、数行にわたる文章を自ら作成する必要があり、その業務は物件の数だけ発生します。 「ChatGPT」を活用した賃貸革命の「自動コメント挿入」を利用いただければ、わずか数秒で...
-
日本情報クリエイトとe-Net少額短期保険株式会社 提携開始のお知らせ
入居申込をオンラインで完結する日本情報クリエイトの「電子入居申込サービス」から取込まれた入居者情報と、不動産管理会社様がシステム上で管理する物件情報を e-Net の保険システムに連携します。これによりe-Net の賃貸住宅向け保険をご利用いただく入居希望者様、管理会社様は従来の一般的な手続きと異な...
-
日本情報クリエイトの「くらさぽコネクト オーナーアプリ」が電子取引保存制度に対応
■「くらさぽコネクト オーナーアプリ」のアップデートについて2024 年 1 月より、電子取引(電子メール、EDI 取引、インターネット取引、クラウド取引などが該当)における電子帳簿保存法が義務化され、当法律の要件に則って請求書や領収書などの文書は電子保存をする必要があります。この法改正に伴い、弊社...
-
「AI売買査定」機能など5つの新機能をリリース、オーナー向け満室戦略レポーティングサービス「空室対策ロボ」
「参謀くん」を提供する Studio LOC との共同開発、さらなるアップデート Studio LOC が開発・提供する「参謀くん」とは、賃貸住宅ごとに異なる高度な「満室経営戦略レポート」を WEB 上で作成できる、賃貸管理会社向けの管理受託営業支援サービスです。2023 年 8 月からは当社との共...
-
ニッセイ基礎研究所の不動産市況レポートに活用 家賃推移・空室率を指数化した賃貸住宅インデックス「CRIX」
不動産テックを推進する日本情報クリエイト株式会社(本社:宮崎県都城市、代表取締役社長:辻村都雄、以下「日本情報クリエイト」)は、当社が提供する家賃推移・空室率を指数化した賃貸住宅インデックス「CRIX」が株式会社ニッセイ基礎研究所の提供する不動産市場・不動産市況分析レポートにオルタナティブデータとし...