人事情報等のDX化 ニーズウェルのITリエンジニアリングサービス「人事管理」活用事例

News Release


2023年 9 月 5 日
各 位
会 社 名 株 式 会 社 ニ ー ズ ウ ェ ル
代表者名 代 表 取 締 役 社 長 船津 浩三
(コード番号:3992 東証プライム市場)



人事情報等のDX化
ニーズウェルのITリエンジニアリングサービス「人事管理」活用事例

株式会社ニーズウェル(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 船津浩三)は、従業員の技術経歴書、人事評価や
技術資格等の社員情報管理のDX化をアシストするITリエンジニアリングサービス「人事管理」について、ニーズウ
ェルの社内でどのように活用し、効果を出しているかをご紹介いたします。



1. 背景
当社ではこれまで従業員の技術経歴書を部門ごとに管理していましたが、昨今のプロジェクトは内容が多岐に
渡るため、様々な技術を持つ要員が必要となり、お客様の要望に応えるためには、部門間での人事情報の共有が
不可欠となってまいりました。
この様な状況を受け、当社ではこれまで培ってきたシステム構築・開発実績や、各種ソリューションの導入実績
をベースに、人事情報をシステム化し、技術経歴書を定期的に更新しております。
案件に応じて、全社員の技術経歴書を横断的に検索することで、各企業の業務環境に適した業務改善方法の
提案、また、人事評価を一元管理し昇格・降格時に活用し、これらの機能は、業務効率化ソリューション「ITリエン
ジニアリングサービス」の「人事管理」としてお客さま企業にもご提供しております。



2. ニーズウェルの活用事例
課題
技術経歴書 人事情報確認に時間がかかる
人事情報の共有に時間がかかり要員提案の機会減少
所属部門により人事情報の更新頻度が異なる
人事情報の管理に携わる担当社員の業務負担増加
人事評価 部門ごとに昇格・降格の基準があいまい
一時的な評価によって昇格・降格が行われていた
人事評価の管理に携わる担当社員の業務負担増加


(1) 技術経歴書の活用
従来は人事情報管理を所属部門が行っており、部門ごとの更新頻度の違いや、部門ごとに管理コストが
発生、ひいては会社全体の生産性低下につながるなど、様々な問題を抱えておりましたが、システム化を行
ったことで、全社員を横断的に検索できるようになり、人事情報の確認や共有に係る時間の削減や管理業
務の負担の軽減が可能となりました。
(2) 人事評価の活用
人事部門が基準に照らし合わせ、直近の評価だけではなく、過去の評価を含め総合的に判断し、昇格・降
格決定時の参考としております。




News Release

3. ニーズウェルの活用効果
(1) 技術経歴書の活用効果
人事情報管理のシステム化を行った結果、部門を跨ぐ人事情報の収集時間の短縮、人事情報更新頻度の
統一化、要員提案までの時間短縮など、生産性向上に繋がっております。
(2) 人事評価の活用効果
過去の評価を踏まえ総合的に判断できるようになった結果、昇格・降格基準に則り、従業員の適性に応じ
た、適切な人員配置を行えるようになったことで、業績の向上に繋がっております。



4. ITリエンジニアリングサービスとは
ITリエンジニアリングサービスは、企業の業務効率化とDX化を7つの業務、請求管理、経費管理、人事管理、労
務管理、契約業務、承認業務、および予想損益を軸に全面的に支援する当社独自のサービスです。
社内システムの状況のヒアリングから浮かび上がった課題の解決に必要なさまざまなソリューションを組み合
わせて提案し、導入から基幹システム連携、アフターサポートまで対応します。




「ITリエンジニアリングサービス」詳細: https://www.needswell.com/solution/it_reengineering


5. 会社概要

社名 株式会社ニーズウェル https://www.needswell.com/
本社所在地: 東京都千代田区紀尾井町 4-1 ニューオータニ ガーデンコート 13 階
代表者: 代表取締役社長 船津 浩三 設立: 1986 年 10 月
社員数: 603名(2023年 4月 1日) 資本金: 9億8百万円(2022年 9月末日)
事業内容: ソフトウェアの開発・運用・保守、ソリューション製品の開発・販売・運用・保守
お問い合わせ: 製品・サービスについて ソリューション営業部
TEL:050-5357-8344(直) E-mail: sol_nwsales@needswell.com
ニュースリリースについて CC 室 新井
TEL:050-5357-8346(直) E-mail: ir-contact@needswell.com


以上


5791

新着おすすめ記事