温泉地での防災対策として「温泉地ガス検知アプリ」の実験を開始!IoTセンサーを用いた有毒ガスの検知により、遠隔地での安全な監視が可能に。

2019 年 9 月 2 日
報道機関各位
秋田県仙北市
アステリア株式会社


温泉地での防災対策として「温泉地ガス検知アプリ」の実験を開始!

IoT センサーを用いた有毒ガスの検知により、遠隔地での安全な監視が可能に

秋田県仙北市(市長:門脇光浩、以下、仙北市)とアステリア株式会社(旧社名:インフォテ
リア、本社:東京都品川区、代表取締役社長:平野洋一郎、証券コード:3853、以下 アステリ
ア)は、温泉地での防災対策推進のため IoT センサーを活用した温泉供給施設での有毒ガスを検
知する仕組みとして、アステリアのモバイルデータ活用サービス「Platio(プラティオ) 」で制作
した「温泉地ガス検知アプリ」の実証実験を 8 月 30 日から 9 月 30 日の期間で実施することを発
表します。
■仙北市とアステリアの協業の実績と今後の展開
企業版ふるさと納税対象事業の「桜に彩られたまちづくり計画」 に基づく仙北市とアステリアの
協業は 2016 年度からスタートしています。本事業では、アステリアから仙北市への毎年 100 万円の寄付
金も活用しながら以下の実績を上げています。
<これまでの実績>
寄付金を使用した事業 最新の IT 技術の知見共有
桜の植樹、保全活動 モバイル向けコンテンツ管理システム「Handbook」を使った
(古城山公園への桜の植樹など) 多言語観光情報の配信
外国語表記看板の設置 農業従事者に対する IoT 活用の勉強会
インバウンド誘致のための海外 PR 「ふるさと帰省テレワーク」の実施
(タイ、台湾など) レジャーや帰省と合わせた働き方改革の社会実験として仙北市内の
農家民宿に社員が宿泊しながら業務を遂行する(過去 3 回)
「Platio」を活用した人力車の利用状況と運行情報が表示される
アプリ「いまどこ人力車マップ」の提供

■温泉地ガス検知アプリ開発経緯
2019 年度、アステリアは「企業版ふるさと納
税」を通じた仙北市への寄付を継続すると同時
に協定の領域をさらに拡げ、このたびは第2弾
の取り組みとして温泉地での防災対策に特化し
た「温泉地ガス検知アプリ」を提供します。
このアプリでは、現在分湯槽に行き人力で計
測している硫化水素の有毒ガスの検知を、遠隔
地でも安全にリアルタイムな硫化水素の有毒ガ
ス濃度の状況が監視できる仕組みを開発しまし
た。
この実証実験を通して、仙北市では防災分野
での IoT 活用の有効性を確認し、ICT 等に関す 8 月 30 日に行った仙北市とアステリアによるデモの様子
る知見や適用範囲の増加などを通じて、新しい地 @温泉ガス検知アプリを導入した杉谷地分湯槽にて
方創生の在り方を提案していきます。 左:アステリア 平野 右:仙北市長 門脇氏





■アステリアが提供する「温泉地ガス検知アプリ」の概要
モバイルデータ活用サービス
ソフトウェア
「Platio(プラティオ)」(アステリアが提供)
通信回線 NTT ドコモ社が提供する通信回線
SKEED 社製の硫化水素などの有毒ガスを
センサー 検知する IoT によるガス検知センサー(1台)
※田沢湖高原温泉供給施設 杉谷地分湯槽に設置
実施期間 2019 年 8 月 30 日~9 月 30 日(予定)
センサー設置場所の硫化水素を継続的に
主な機能
検知・記録し、推移をタブレットで閲覧する。

■今後の展開
アステリアでは自然環境における“エコシステム”の保全に貢献するために 2015 年度から
「Asteria Green Activity※」を展開していますが、協業する自治体との関係が深まるなかで最近
では ICT の導入に関するノウハウを提供することにも注力しています。今後もこうした IoT など
の新しい技術の知見を共有することで、スマートシティへの取り組みや最新の IT 技術の知見をと
りいれた企業と地方自治体の新たな協業による地方創生を社会に対して提案していきたいと考え
ています。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ------------
■「秋田県仙北市」について( Web サイト http://www.city.semboku.akita.jp/index.php )
仙北市は、秋田県の東部中央に位置し、岩手県と隣接している地域です。ほぼ中央に水深が日本一である田沢湖があり、東に秋田駒ヶ岳、北に
八幡平、南は仙北平野へと開けています。地域の約 8 割(892.05 平方キロメートル)が森林地帯で、奥羽山脈から流れる河川は、仙北地域の水源
となっています。気候は、冬季には全地域で平均気温が氷点下を下回る厳しい寒さですが、地域の南北間では気候、降水量とも差があります。総
面積は、1,093.56 平方キロメートルで、秋田県全体の 9.4 パーセントを占めています。
■「Handbook」について( Web サイト https://handbook.jp/ )
6 つのカテゴリで No.1 を獲得している『Handbook』は、文書や表計算、プレゼンテーションから画像や音声、動画までのあらゆる電子ファイ
ルをクラウドに保存し、モバイル(タブレット、スマートフォン)端末で持ち運べ、指先めくりで表示ができるソフトウェアです。一般的なクラ
ウド・ストレージ・サービスやタブレット端末向けの閲覧アプリケーションと異なり、閲覧者ごとの配信設定や端末紛失時の情報漏えいを防ぐ機能、
ネットワーク接続できない場所でもファイルを予めダウンロードしておく機能など、モバイル端末をビジネス活用する上で必要な機能が搭載され
ているのが特長です。対立しやすい情報セキュリティの確保と操作性の高さを丁寧なインターフェース設計で両立している点が高く評価され、
『2015 年度 グッドデザイン賞』を受賞しています。
■『Platio』について( Web サイト https://plat.io )
Platio(プラティオ)は、現場を統括するリーダーのためのモバイルデータ活用サービスです。業務に合わせたモバイルアプリを簡単に作成し、
現場状況の情報収集とデータの可視化を実現。そこから得られる「気づき」がリーダーの現場改革を推進します。現場の情報を収集するモバイル
アプリはリーダーが業務に合わせて作成。利用者のデバイスにセキュアに配信されたアプリで簡単に情報を入力できます。集まったデータはクラ
ウドに自動保存。リアルタイムに閲覧するだけでなく、通常とは異なるデータや状態を Platio が検知し、お知らせ。これまで見逃されていた小さ
な変化や予兆に気づき、現場の改革を推進します。複雑かつ高価格になりがちな業務用アプリを、手軽に作れるソリューションであることが評価
され「2018 年度 グッドデザイン賞」を受賞しています。
■『アステリア株式会社』について( Web サイト https://www.asteria.com/ )
アステリア株式会社(2018 年 10 月にインフォテリアから社名変更)は、企業内の多種多様なコンピューターやデバイスの間を接続するソフトウ
ェアやサービスを開発・販売しています。主力製品の ASTERIA Warp は、異なるコンピューターシステムのデータをプログラミングなしで連携で
きるソフトウェアで、大企業、中堅企業を中心に 7,977 社(2019 年 6 月末現在)の企業に導入されています。また、Handbook は、営業資料や商
品カタログ、会議資料などあらゆる電子ファイルをスマートフォンやタブレットで持ち運べるサービスのスタンダードとして、1,527 件(2019 年
6 月末現在)の企業や公共機関で採用されています。
※: 現在の地球上には、地球温暖化、大気・水質汚染、自然破壊、森林の荒廃など、自然環境におけるエコシステムの崩壊により地球環境の継続性
が危ぶまれています。昨年度に策定しました「Asteria Green Activity」では、こうした問題に対処する活動を社会動向も踏まえた中で選択
し、中長期的な視点で展開していくものです。アステリアは、ビジネスの現場でのパートナーシップとなる「エコシステム」を作り上げるこ
とだけではなく、自然環境における「共存協栄」を実現する「エコシステム」の整備にも注力し、持続可能な社会の構築に貢献していきたい
と考えています。この活動を通じて「地球環境・自然」と「人間社会・産業」との間の「エコシステム」の構築に向けた様々な施策を中長期
的な視点で展開し、当社の ICT に関わる知見・ノウハウも共有しながらサステナブルな社会の実現を目指してまいります。


【仙北市では「企業版ふるさと納税」のお申込みを受け付けています!】
「企業版ふるさと納税」に認定されている仙北市の「桜に彩られたまちづくり計画」は制度自体の認知不足などから各年
度ともに企業からの寄附額が事業費に達していない状況です。他の企業からの追加協賛も以下の窓口で募集しています。
〈問い合わせ窓口〉 仙北市 総務部 地方創生・総合戦略室:齋藤(企業版ふるさと納税担当)
電話:0187-43-3315 内 1028 / E-mail:sousei@city.semboku.akita.jp
所在地:秋田県仙北市田沢湖生保内字宮ノ後30

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- -------------
【プレスリリースに関するお問い合わせ先(報道機関窓口)】
アステリア株式会社 広報・IR 室:齋藤ひとみ
TEL:03-5718-1297 / 携帯電話: 080-7709-5212 / E-mail: press@asteria.com
アステリア、ASTERIA、Handbook、Platio はアステリア株式会社の登録商標です。





11577

新着おすすめ記事