ADK、武蔵大学と学術交流協定を締結

2017 年 11 月 9 日
各 位
会社名
代表者名 代表取締役社長 植野 伸一
(東証第一部 コード番号:9747)
問合せ先 コーポレート・コミュニケーション室長 中島 香
Tel 03-6830-3855



ADK、武蔵大学と学術交流協定を締結
―データサイエンス活用の裾野を広げる学術交流―

株式会社アサツー ディ・ケイ(東京都港区/社長 植野伸一、以下「ADK」)と武蔵大学(東
京都練馬区/学長 山㟢哲哉)は、2017 年 10 月 1 日に学術交流協定を締結しました。この
協定は、学術交流をはじめとする連携と協力を促進するとともに、我が国におけるデータサ
イエンス活用の裾野を広げ、科学技術および学術研究・教育の発展に寄与することを目的
としています。近年、ビッグデータを用いた研究は様々に進められており、今後は、学部・大
学院・研究所におけるレベルでの連携・協力まで対象を拡大して取り組んでいく予定です。


具体的には、本学術交流協定のもと、武蔵大学の社会学部に新設された「グローバル・デ
ータサイエンスコース(GDS)」※1 では、ADK が保有する「生活者総合調査」※2 等の生活
者調査データの提供を受け、GDS の授業でリアルマーケットの仮説検証・分析などを行っ
ていく予定です。
また、その他にも GDS 受講生に向けて ADK から派遣する講師によるデータ分析に関する
授業も検討されるなど、両者が連携することで GDS 履修生のデータサイエンススキルを醸
成していきます。将来的には、GDS の授業に限らず、社会学部のゼミや卒業研究などでも
ADK から提供されるデータを活用していくよう検討しています。


ADK はこれらの取り組みを通じて、社会的課題であるデータサイエンス人材育成への貢献
を行い、交流の成果を当社スローガンである「コンシューマー・アクティベーション」推進に役
立てていきたいと考えています。


※1 武蔵大学社会学部グローバル・データサイエンスコース(GDS)とは
武蔵大学社会学部に 2017 年 4 月に新設された、新しい時代の共通語である「データ」と「英
語」をしっかり身に付け、社会と結び付けて分析できる人材を育成する 4 年間のコースです。


1 年次は海外英語研修などで英語力を身に付け、2 年次ではデータを分析する力を磨きま
す。培ったスキルを 3 年次以降は総合的に使える能力として精度を高め、卒業後は、デー
タ分析を必要とされる企業や政府組織など、創造性の高い職種での活躍が期待されます。


※2 ADK 生活者総合調査とは
毎年、関東・関西地区を対象に実施している 15,000 サンプル規模の大規模調査。生活者を
ライフスタイル・消費行動・メディア接触など 1,000 以上の項目により多角的に調査している。
これまで十数万件規模で蓄積されたデータは、その分析により多面的側面から捉え、より
深いターゲットインサイトを導き出すことを可能としている。


本件に関するお問い合わせは下記までお願いします。
株式会社アサツー ディ・ケイ
コーポレート・コミュニケーション室 平尾、 中島
TEL. 03-6830-3855 e-mail:adkpr@adk.jp





4023