当社子会社における調査結果レポートの発表について

2016 年 4 月 20 日
各 位
スパークス・グループ株式会社
代表取締役社長 阿部 修平
(東証JASDAQ スタンダード:8739)


当社子会社における調査結果レポートの発表について
女性投資家の生活実態に関する意識調査を実施



本日、当社子会社であるスパークス・アセット・マネジメント株式会社(代表取締役社長 阿部 修平)は、標記に関
する下記のプレスリリースを行いましたので、お知らせいたします。

■ 調査内容
女性投資家の関心や投資行動を明らかにするため、2016年3月4日~3月9日の6日間、全国の20歳以上の女
性投資家(日本株式、外国株式、公社債、投資信託、REIT、金・プラチナなどの金融資産に現在投資をしてい
る女性)を対象に、「女性投資家の生活実態調査2016」をインターネットリサーチにより実施し、1,000名の有効サ
ンプルを集計しました。(調査協力会社:ネットエイジア株式会社)

■ 掲載 URL: http://www.sparx.co.jp/news/uploads/pdf/PressJ160420.pdf

■ 添付資料:
女性投資家の生活実態調査2016
(スパークス・アセット・マネジメント株式会社 調べ)




■ 本件に関するお問い合わせ先
スパークス・グループ株式会社 経営管理部
TEL : 03-6711-9100 / FAX : 03-6711-9101
2016年4月20日
各位


女性投資家の生活実態調査 2016

20 代・30 代女性は「経済ニュース」よりも「ネットの話題」を投資に活用
女性目線の将来有望株に「Spiber」「ZMP」、20 代は「メルカリ」にも注目

スパークス・アセット・マネジメント株式会社(http://www.sparx.co.jp/)(東京都品川区。代表取締役社長 阿部修
平)は、女性投資家の関心や投資行動を明らかにするため、2016年3月4日~3月9日の6日間、全国の20歳以上の女
性投資家(日本株式、外国株式、公社債、投資信託、REIT、金・プラチナなどの金融資産に現在投資をしている女性)
を対象に、「女性投資家の生活実態調査2016」をインターネットリサーチにより実施し、1,000名の有効サンプルを集計し
ました。なお本レポートは、サンプル調査という性質上、実態を全て反映したものではありません。また、特定の投資商品や
個別銘柄の取引を勧誘する目的で作成したものではありません。(調査協力会社:ネットエイジア株式会社)

▼ 女性投資家の投資スタンス ・・・・・・・・P.2-5
 マイナス金利時代の投資意識!投資目標は「大きな利益」でなく「預金より良い利回り」が多数
 投資で生活の質が向上 女性投資家「投資で得た知識や考え方は日常生活に役立つ」7割半
 投資を通じて「経済ニュースへの関心UP」7割強
 20代女性は投資のおかげでリアルも充実?「人脈が広がった」「時間管理が上手くなった」の声
 “暮らし目線”の投資術 カブジョの8割は「日常生活で得た情報や気付きは投資に役立つ」と実感
 20代・30代女性は「経済ニュース」よりも「ネットの話題」を投資に活用
▼ 女性投資家が注目していること ・・・・・・・・P.6-11
 女性の周りにヒットの種?「女性ファンが多い商品は成功率高い」女性投資家の6割が実感!
 女性投資家が今後“来る”と感じるアプリ・サービスとは? 3位に「定額映像見放題サービス」
 女性が成長を予感する注目産業
20代・30代は「育児・教育サービス」、シニアは「ロボット関連」や「介護サービス」
 女性投資家は「東京メトロ」「USJ」「LINE」を安定株と判断、「郵政3社」と同等以上の評価に
 女性目線の将来有望株 上位に「Spiber」「ZMP」、20代は「メルカリ」にも注目
 株主優待がつくなら投資したい会社 1位は「USJ」
 「働く女性を応援する企業への投資に関心あり」女性投資家の6割強が同意
 女性投資家が注目する、各界の若手有望株ランキング!
スポーツ界1位「大谷翔平選手」、お笑い界1位「おかずクラブ」、俳優界1位「広瀬すずさん」

▼ 女性投資家は自動運転・家庭用ロボット・再生可能エネルギーをどうみる? ・・・・・・・・P.12-13
 事故を起こさない自動運転車があったら?7 割以上が「価格次第で買ってみたい」
 家事も会話もできる家庭用ロボット「20 万円」なら女性投資家の 4 人に 1 人以上が購入か
 電力自由化への関心は?「値上がりするとしてもクリーンな電力に乗り替えたい」5割半
 環境への投資?女性投資家の 4 人に 1 人が「月額 2,000 円増で済むなら、クリーンな電力を選択」


◆◆報道関係の皆様へ◆◆
本ニュースレターの内容の転載にあたりましては、
「スパークス・アセット・マネジメント調べ」と付記のうえ、
ご使用いただきますようお願い申し上げます。


-1-
▼女性投資家の投資スタンス
◆マイナス金利時代の投資意識!投資目標は「大きな利益」でなく「預金より良い利回り」が多数

はじめに、全国の 20 歳以上の女性投資家 1,000 名(全回答者)に、現在、投資している金融資産を聞いたところ、
最多回答は「日本株式」(59.8%)、次いで「投資信託」(48.0%)、「外貨(外国為替証拠金取引(FX)を含む)」
(16.8%)、「公社債」(11.9%)が続きました。日本株式や投資信託が、女性投資家に特に人気のある投資先のよう
です。[図 1]

[図 1]
◆現在、投資している金融資産 [複数回答形式]

100%
全体【n=1000】
80%
59.8
60% 48.0

40%
16.8
20% 9.3 11.9 9.7 8.7
0.6
0%
日本株式 外国株式 公社債 投資信託 REIT 外貨 金(ゴールド)・ その他
(「REIT」以外) (外国為替証 プラチナ
拠金取引(FX)
を含む)

次に、投資の目的・目標について聞いたところ、「預金より良い利回りを目指すため」(56.6%)と「配当や優待のた
め」(54.9%)が 5 割半で最上位の回答となり、以下、「リスク分散のため」(21.1%)が 2 割台、「年金の補助/代替のた
め」(17.7%)や「安定した収入源を持つ/増やすため」(17.2%)、「勉強/経験のため」(16.2%)、「大きな利益を得て
経済的/時間的な自由を得るため」(10.2%)が 1 割台で続きました。“投資で大きく稼ごう”と考えている女性投資家は
少数派で、配当金や優待などで“預金より良い利回り”程度のリターンを得ることを目標にしている方が多数派のようで
す。
年代別にみると、60 代以上は「年金の補助/代替のため」(29.8%)がその他の年代より高く、20 代では「勉強/経験
のため」(27.0%)がその他の年代より高くなりました。若い方には社会勉強目的で投資に取り組む方も多いようです。
[図 2]

[図 2]
◆投資の目的・目標 [複数回答形式] ※全体の回答比率が10%以上の項目を抜粋

100%
全体【n=1000】
80%
56.6 54.9
60%

40%
21.1 17.7 17.2 16.2
20% 10.2

0%
預金より良い 配当や優待 リスク分散 年金の補助/ 安定した収入 勉強・経験 大きな利益を
利回りを のため のため 代替のため 源を持つ/ のため 得て経済的/
目指すため 増やすため 時間的な自由
n数 を得るため
全体 1,000 56.6 54.9 21.1 17.7 17.2 16.2 10.2
20代 100 45.0 59.0 21.0 10.0 24.0 27.0 20.0
年 30代 294 57.5 52.7 20.4 15.3 19.7 24.8 11.2
代 40代 284 57.7 53.2 18.7 16.5 15.1 14.8 9.5
別 50代 218 60.6 58.3 21.6 20.2 14.7 5.5 6.0
60代以上 104 53.8 54.8 28.8 29.8 14.4 7.7 8.7
・・・全体比+10pt以上 ・・・全体比+5pt以上 ・・・全体比-5pt以下 ・・・全体比-10pt以下 (%)



-2-
◆投資で生活の質が向上 女性投資家「投資で得た知識や考え方は日常生活に役立つ」7 割半
◆投資を通じて「経済ニュースへの関心 UP」7 割強
◆20 代女性は投資のおかげでリアルも充実?「人脈が広がった」「時間管理が上手くなった」の声

投資をすることで、日常生活にはどのような変化が訪れたのでしょうか。
全回答者(1,000 名)に、「投資で得た知識や考え方は、日常生活に役立つ」と思うか聞いたところ、同意率(「非常
にそう思う」と「ややそう思う」の合計、以下同様)は 74.7%となりました。4 人中 3 人の割合で、投資で得た経験が日常
生活に良い影響を与えたと感じているようです。
年代別にみると、若い年代では同意率が高い傾向がみられ、20 代では 85.0%、30 代では 79.9%となっています。
投資を通じた社会勉強で、日常生活に良い影響があったと実感している方が多いようです。[図 3]

[図 3]
◆どの程度同意するか [単一回答形式]
・投資で得た知識や考え方は、日常生活に役立つ
0% 25% 50% 75% 100% 同意率

全体【n=1000】 15.4 59.3 22.9 2.4 74.7

20代【n=100】 31.0 54.0 14.0 1.0 85.0

30代【n=294】 16.3 63.6 18.0 2.0 79.9

代 40代【n=284】 14.4 59.5 23.9 2.1 73.9

50代【n=218】 10.6 56.4 29.8 3.2 67.0

60代以上【n=104】 10.6 57.7 27.9 3.8 68.3

非常にそう思う ややそう思う あまりそう思わない 全くそう思わない



次に、投資によって日常生活に現れた良い影響は何かを聞いたところ、「経済ニュースへの関心が高まった」が 72.1%
で最も高く、次いで、「政治ニュースへの関心が高まった」が 40.1%、以下 1 割台で「流行に敏感になるなど、情報通に
なった」(15.4%)、「新しい趣味が見つかるなど、関心の幅が広まった」(11.4%)、「長期的な視点が身につき、精神的
にタフになった」(11.3%)が続きました。投資を通じて、政治・経済ニュースへの関心が高まったことを多くの方が実感して
おり、また、流行に敏感になることで、新しい趣味が見つかった方も少なくないことがわかりました。
年代別にみると、20 代では「投資仲間など、人脈が広がった」(12.0%)や「時間の管理が上手くなった」(10.0%)と
いった回答も 1 割台となり、その他の年代より高くなりました。投資が人脈形成につながったり、タイムマネジメント力を向
上させたりといった、実生活の充実に繋がるメリットを得られている方もいるようです。[図 4]

[図 4]
◆投資によって日常生活に現れた良い影響は何か [複数回答形式] ※全体の上位10位までを抜粋

100%
全体【n=1000】
80% 72.1

60%
40.1
40%
15.4 11.4 11.3
20% 7.3 7.2 5.6 5.6 4.1
0%
経済 政治 流行に敏 新しい趣 長期的な 家計の 経済的/ 投資仲間 買い物 時間の
ニュース ニュース 感になる 味が見つ 視点が身 管理が 精神的な など、 上手に 管理が
への への など、 かるなど、 につき、 上手く 余裕がで 人脈が なった 上手く
関心が 関心が 情報通に 関心の 精神的に なった きて、生 広がった なった
高まった 高まった なった 幅が タフに 活の質が
n数 広まった なった 上がった
全体 1,000 72.1 40.1 15.4 11.4 11.3 7.3 7.2 5.6 5.6 4.1
20代 100 79.0 49.0 27.0 15.0 12.0 12.0 11.0 12.0 10.0 10.0
年 30代 294 75.9 41.8 17.0 15.3 12.2 9.5 5.1 5.8 6.5 4.1
代 40代 284 70.8 36.3 12.3 11.3 9.9 3.9 7.4 5.6 4.2 3.9
別 50代 218 65.6 34.4 13.8 6.9 9.2 6.0 7.8 3.2 4.1 2.3
60代以上 104 72.1 49.0 11.5 6.7 16.3 8.7 7.7 3.8 5.8 2.9
・・・全体比+10pt以上 ・・・全体比+5pt以上 ・・・全体比-5pt以下 ・・・全体比-10pt以下 (%)



-3-
◆“暮らし目線”の投資術 カブジョの 8 割は「日常生活で得た情報や気付きは投資に役立つ」と実感

女性投資家は普段、どのような情報をチェックしているのでしょうか。
全回答者(1,000 名)に、どんな情報に敏感か(普段チェックしていたり、ふと目・耳にしたら気になってしまったりする
か)を聞いたところ、「インターネット上で話題のもの」が 66.0%で最も高く、次いで、「トップニュース(新聞の一面、ニュー
スの冒頭、Yahoo!トピックスなど)」が 55.4%、「経済ニュース」が 48.1%で続きました。トップニュースや経済ニュースに
アンテナを張っているようですが、それ以上にインターネット上で盛り上がっている話題に敏感なようです。また、「クチコミで
話題のもの」や「生活情報ニュース(健康・グルメ・旅情報など)」(ともに 36.6%)、「店頭で目にするもの(安売り情報や
品切れ・人気状況など)」(35.2%)といった、日常生活に関連する情報が 3 割台後半で上位回答となっています。ニュ
ースとして報道される情報だけでなく、生活に密接した情報に敏感な女性投資家が多いようです。[図 5]

[図 5]
◆どんな情報に敏感か(普段チェックしていたり、ふと目・耳にしたら気になってしまったりするか) [複数回答形式]
※全体の上位10位までを抜粋

100%
全体【n=1000】
80% 66.0
55.4
60% 48.1
36.6 36.6 35.2
40% 32.2 31.5
24.1 19.9
20%

0%
インター トップ 経済 クチコミで 生活情報 店頭で目に 社会 国際情勢 政治 雑誌で
ネット上で ニュース ニュース 話題のもの ニュース するもの ニュース ニュース ニュース 話題のもの
話題のもの (新聞の一 (健康・グル (安売り情
面、ニュー メ・旅情報 報や品切
スの冒頭、 など) れ・人気状
Yahoo!ト 況など)
ピックス
など)

それでは、そういった“暮らし目線”の情報が、投資に活きることはあるのでしょうか。
全回答者(1,000 名)に、「日常生活で得た情報や気付きは、投資に役立つ」と思うか聞いたところ、同意率は
76.4%と、4 人中 3 人の割合になりました。
株式投資家と、株式には投資していないその他の投資家で分けてみると、株式投資家は同意率が 79.9%と、その
他の投資家(70.3%)より高くなりました。暮らし目線の情報や気付きを活用して、投資で利益を上げた“カブジョ”が多
いのではないでしょうか。[図 6]

[図 6]
◆どの程度同意するか [単一回答形式]
・日常生活で得た情報や気付きは、投資に役立つ
0% 25% 50% 75% 100% 同意率


全体【n=1000】 16.5 59.9 21.5 2.1 76.4


株 株式投資家
式 18.0 61.9 18.5 1.6 79.9
【n=633】



況 その他の投資家
13.9 56.4 26.7 3.0 70.3
別 【n=367】


非常にそう思う ややそう思う あまりそう思わない 全くそう思わない




-4-
◆20 代・30 代女性は「経済ニュース」よりも「ネットの話題」を投資に活用

続いて、どんな情報を実際に投資に活かした(役立てた)ことがあるか聞いたところ、「経済ニュース」が 39.4%で最も
高く、「インターネット上で話題のもの」が 35.2%、「トップニュース」が 22.8%、「国際情勢ニュース」が 20.4%、「クチコミ
で話題のもの」が 18.7%で続きました。経済ニュースや国際情勢ニュースとともに、インターネット上の話題やクチコミの話
題が上位回答となっており、実際に“暮らし目線”の情報が投資に活かされている様子がうかがえます。
年代別にみると、20 代や 30 代では、「インターネット上で話題のもの」(20 代 53.0%、30 代 40.5%、以下同順)
が「経済ニュース」(37.0%、35.7%)よりも高く、20 代・30 代の女性投資家が最も投資に活用したことがある情報とな
っています。また、「クチコミで話題のもの」(24.0%、23.5%)はその他の年代よりも高くなりました。若い女性投資家では、
インターネットやクチコミから“流行の兆し”をみつけて投資先を決める、といった投資スタンスも珍しくないようです。[図 7]

[図 7]
◆どんな情報を実際に投資に活かした(役立てた)ことがあるか [複数回答形式] ※全体の上位10位までを抜粋

50%
39.4
35.2 全体【n=1000】
40%

30% 22.8
20.4 18.7
20% 13.4 12.4 12.1 12.1 10.7
10%

0%
経済 インター トップ 国際情勢 クチコミで 社会 店頭で 雑誌で 政治 生活情報
ニュース ネット上で ニュース ニュース 話題 ニュース 目にする 話題 ニュース ニュース
話題 (新聞の のもの もの のもの (健康・
のもの 一面、 (安売り グルメ・
ニュース 情報や 旅情報
の冒頭、 品切れ・ など)
Yahoo! 人気状況
トピックス など)
n数 など)
全体 1,000 39.4 35.2 22.8 20.4 18.7 13.4 12.4 12.1 12.1 10.7
20代 100 37.0 53.0 33.0 27.0 24.0 20.0 13.0 15.0 18.0 11.0
年 30代 294 35.7 40.5 24.1 18.0 23.5 12.2 15.6 15.6 12.2 9.9
代 40代 284 41.9 35.9 23.2 19.4 20.1 12.3 13.0 14.1 11.3 11.6
別 50代 218 39.4 26.6 17.9 20.2 11.9 14.7 9.2 6.9 10.6 9.2
60代以上 104 45.2 19.2 18.3 24.0 10.6 10.6 7.7 4.8 11.5 13.5
・・・全体比+10pt以上 ・・・全体比+5pt以上 ・・・全体比-5pt以下 ・・・全体比-10pt以下 (%)




-5-
▼女性投資家が注目していること
◆女性の周りにヒットの種?「女性ファンが多い商品は成功率高い」女性投資家の 6 割が実感!

女性投資家は商品やサービスの利用経験を通して、“流行の兆し”を感じることはあるのでしょうか。
全回答者(1,000 名)に、「女性のファン(愛好家)が多い商品・サービスは成長確度が高い」と思うか聞いたところ、
同意率は 61.1%となりました。自分や友人・知人が愛好している商品やサービスが、後々成長して有名になった、といっ
た経験をしたことのある方が少なくないのかもしれません。
年代別にみると、20 代は同意率が 71.0%と、その他の年代よりも高くなりました。インターネットやクチコミの話題を投
資活動に活かす傾向のあった若い女性投資家には、“女性のファンが付いたサービスは成長する”と実感している方が
多いようです。[図 8]

[図 8]
◆どの程度同意するか [単一回答形式]
・女性のファン(愛好家)が多い商品・サービスは成長確度が高い
0% 25% 50% 75% 100% 同意率

全体【n=1000】 11.6 49.5 35.2 3.7 61.1

20代【n=100】 22.0 49.0 26.0 3.0 71.0

30代【n=294】 13.6 46.9 35.0 4.4 60.5

代 40代【n=284】 10.2 50.4 36.6 2.8 60.6

50代【n=218】 8.7 50.9 37.2 3.2 59.6

60代以上【n=104】 5.8 51.9 36.5 5.8 57.7

非常にそう思う ややそう思う あまりそう思わない 全くそう思わない




-6-
◆女性投資家が今後“来る”と感じるアプリ・サービスとは? 3 位に「定額映像見放題サービス」

それでは、女性投資家は、現在どのようなサービスに注目しているのでしょうか。日進月歩で進化するスマートフォンア
プリや web サービスを題材として、質問を行いました。
まず、全回答者(1,000 名)に、現在利用しているアプリや web サービスのジャンルを聞いたところ、「チャット・無料通
話(LINE など)」が最も高く 52.2%、次いで、「動画配信(YouTube、Vine など)」が 47.0%、「SNS(Facebook な
ど)」が 38.4%、「トラベル情報・お店予約(じゃらん net、ホットペッパーなど)」が 35.1%で続きました。
年代別にみると、20 代では「チャット・無料通話」が 80.0%、「SNS」が 76.0%となったほか、「カメラ/ビデオ」
(32.0%)や「写真/映像加工」(28.0%)といった撮影・加工関連や、「家計簿/クラウド家計簿」(31.0%)、「パズルゲー
ム」(22.0%)など、多くのアプリや web サービスがその他の年代よりも高くなりました。若い女性投資家は、日常生活の
様々なシーンでアプリや web サービスを活用しているようです。[図 9]

[図 9]
◆現在利用しているアプリやwebサービスのジャンル [複数回答形式] ※全体の上位10位までを抜粋

100%
全体【n=1000】
80%

60% 52.2
47.0
38.4 35.1
40%
17.5 16.5 15.6 15.0 14.2 13.9
20%

0%
チャット・ 動画配信 SNS トラベル カメラ ファッ オーク パズル 家計簿/ 写真/
無料通話 (YouTub (Facebo 情報・お /ビデオ ション/ ション/ ゲーム クラウド 映像加工
(LINE e、Vine ok 店予約 美容情報 フリーマー 家計簿
など) など) など) (じゃらん ケット
net、ホッ
トペッパー
n数 など)
全体 1,000 52.2 47.0 38.4 35.1 17.5 16.5 15.6 15.0 14.2 13.9
20代 100 80.0 63.0 76.0 45.0 32.0 28.0 18.0 22.0 31.0 28.0
年 30代 294 71.1 54.8 46.6 38.1 24.5 20.4 16.0 20.7 17.7 18.0
代 40代 284 50.4 46.8 31.7 33.1 12.7 16.9 13.7 14.1 14.1 10.9
別 50代 218 31.7 38.5 27.5 32.1 11.5 9.6 16.5 10.1 7.8 8.7
60代以上 104 20.2 27.9 20.2 28.8 9.6 7.7 15.4 4.8 1.9 7.7
・・・全体比+10pt以上 ・・・全体比+5pt以上 ・・・全体比-5pt以下 ・・・全体比-10pt以下 (%)



次に、今後、注目されるな(もっと利用者が増えるな、ブームになるな)と感じるアプリや web サービスのジャンルを聞い
たところ、「チャット・無料通話」が 30.2%で最も高く、「動画配信」(23.0%)や「映像見放題(Hulu、Netflix、dTV な
ど)」(21.6%)、「健康管理(カロリー計算、睡眠ログなど)」(21.0%)が 2 割台で続きました。チャット・無料通話は現在
利用しているアプリ・web サービスでトップでしたが、更なる利用者増を予想している方が多いようです。また、現在利用
しているアプリ・サービスでは上位にみられなかった映像見放題をはじめ、「音楽聴き放題(Apple Music や LINE
Music など)」(19.4%)、「雑誌/漫画読み放題(コミックシーモア、d マガジンなど)」(14.5%)などの定額使い放題サー
ビスや、「健康管理(カロリー計算、睡眠ログなど)」などがトップ 10 にランクインしました。これらは、女性投資家が、今後
ブームになることを予感しているサービスといえそうです。[図 10]

[図 10]
◆今後、注目されるな(もっと利用者が増えるな、ブームになるな)と感じるアプリやwebサービスのジャンル [複数回答形式]
※全体の上位10位までを抜粋
50%
全体【n=1000】
40%
30.2
30% 23.0 21.6 21.0 19.4 17.8
20% 14.5 13.6 12.6 11.9
10%

0%
チャット・無 動画配信 映像 健康管理 音楽 SNS 雑誌/漫画 トラベル オークション ニュース
料通話 (YouTube 見放題 (カロリー 聴き放題 (Facebook 読み放題 情報・ /フリーマー キュレー
(LINEなど) 、Vineなど) (Hulu、 計算、睡眠 (Apple など) (コミック お店予約 ケット ション
Netflix、 ログなど) Musicや シーモア、 (じゃらん (SmartNew
dTVなど) LINE Music dマガジン net、ホット s、グノシー
など) など) ペッパー など)
など)



-7-
◆女性が成長を予感する注目産業
20 代・30 代は「育児・教育サービス」、シニアは「ロボット関連」や「介護サービス」

それでは、女性投資家はどのような分野を今後の成長産業と予感しているのでしょうか。
全回答者(1,000 名)に、今後成長が見込めるな(好景気になりそうだな)と感じる分野を聞いたところ、「ロボット関
連」が 51.7%で最も高く、次いで、「介護サービス関連」(48.8%)が 4 割台、「再生医療関連」(36.7%)と「再生可能
エネルギー関連」(35.1%)が 3 割台後半で続きました。さまざまな分野への応用が期待されているロボット関連産業、
高齢化社会にともなって注目が集まっている介護サービス関連産業、政府の成長戦略に組み込まれた再生医療関連
産業、電力自由化元年となる今年、普及が期待される再生可能エネルギー関連産業に注目している様子がうかがえ
ました。
年代別にみると、20 代や 30 代では「育児・教育サービス関連」(20 代・30 代ともに 31.0%)がその他の年代よりも
高く、60 代以上では「ロボット関連」(64.4%)や「介護サービス関連」(54.8%)、「健康食品関連」(29.8%)、「観光・
レジャー関連」(23.1%)がその他の年代よりも高くなりました。女性の活躍推進や少子化を背景に“子育てしながら働く
ために必要なこと”に注目が集まる昨今、20 代・30 代の女性投資家は、育児や教育サービス関連産業の成長を予感
しているようです。また、60 代以上のシニアは介護サービスに合わせてロボット関連産業に注目しています。介護業界の
人手不足が叫ばれるなか、“介護ロボットの開発”に期待を寄せているのではないでしょうか。[図 11]

[図 11]
◆今後成長が見込めるな(好景気になりそうだな)と感じる分野 [複数回答形式] ※全体の上位10位までを抜粋

100%
全体【n=1000】
80%

60% 51.7 48.8
36.7 35.1
40% 26.4 23.7 23.4 19.9 17.2 14.6
20%

0%
ロボット 介護 再生医療 再生可能 自動 健康食品 育児・ 宇宙 農業IT 観光・
関連 サービス 関連 エネル 運転車 関連 教育サー ビジネス 関連 レジャー
n数 関連 ギー関連 関連 ビス関連 関連 関連
全体 1,000 51.7 48.8 36.7 35.1 26.4 23.7 23.4 19.9 17.2 14.6
20代 100 39.0 46.0 32.0 29.0 25.0 27.0 31.0 21.0 14.0 17.0
年 30代 294 50.0 51.0 38.1 36.7 25.2 21.8 31.0 21.8 21.1 14.6
代 40代 284 50.0 46.8 37.0 35.2 26.8 25.0 19.4 20.8 18.7 9.5
別 50代 218 56.0 46.8 34.4 34.4 30.7 20.2 16.1 18.8 11.5 16.1
60代以上 104 64.4 54.8 41.3 37.5 21.2 29.8 21.2 13.5 17.3 23.1
・・・全体比+10pt以上 ・・・全体比+5pt以上 ・・・全体比-5pt以下 ・・・全体比-10pt以下 (%)




-8-
◆女性投資家は「東京メトロ」「USJ」「LINE」を安定株と判断、「郵政 3 社」と同等以上の評価に
◆女性目線の将来有望株 上位に「Spiber」「ZMP」、20 代は「メルカリ」にも注目

女性投資家は、投資対象として、どのような会社に興味を抱いているのでしょうか。
全回答者(1,000 名)に、昨今注目の集まっている会社のなかで、安定株(コンスタントに配当金が期待できそう)だ
と思う会社を聞いたところ、「東京メトロ」(24.8%)や「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(23.8%)、「LINE」(23.0%)、
「郵政 3 社(ゆうちょ銀行、日本郵政、かんぽ生命保険)」(22.8%)が 2 割台で最上位の回答となりました。東京メトロ
や USJ、LINE に対しては、昨年上場した郵政 3 社と同等以上に、長期投資対象として魅力を感じているようです。
今後、公開株になるかどうかなど、動向に注目している様子がうかがえました。[図 12]

[図 12]
◆安定株(コンスタントに配当金が期待できそう)だと思う会社 [複数回答形式] ※全体の上位10位までを抜粋
50%
全体【n=1000】
40%

30% 24.8 23.8 23.0 22.8
20%
12.9 12.9 11.5 11.1
8.9
10% 6.6

0%
東京メトロ ユニバー LINE 郵政3社 JR九州 コメダ Spiber ZMP メルカリ ヨドバシ
サル・ (ゆうちょ銀 (スパイ カメラ
スタジオ・ 行、日本郵 バー)
ジャパン 政、かんぽ
生命保険)


次に、有望株(将来の成長や株価の値上がりに期待が持てそう)だと思う会社を聞いたところ、「LINE」(21.2%)、
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(19.4%)に続いて、次世代バイオ素材を開発する「Spiber(スパイバー)」(15.8%)
と、自動運転技術や高度運転支援技術を開発する「ZMP」(15.3%)が 1 割半で上位回答となりました。女性投資
家は、先進的な技術の開発を行う会社にも注目していることがうかがえます。
年代別にみると、20 代ではチャットアプリの「LINE」(31.0%)やフリマアプリの「メルカリ」(13.0%)などがその他の年代
よりも高くなりました。アプリや web サービスを日常的に活用している傾向があった 20 代の女性投資家は、これらの会社
が将来成長しそうだと予感しているようです。[図 13]

[図 13]
◆有望株(将来の成長や株価の値上がりに期待が持てそう)だと思う会社 [複数回答形式] ※全体の上位10位までを抜粋
50%
全体【n=1000】
40%

30%
21.2 19.4
20% 15.8 15.3
11.6
9.0 8.6 7.6 7.5
10% 5.6

0%
LINE ユニバー Spiber ZMP 東京 郵政3社 JR九州 コメダ メルカリ メタップ
サル・ (スパイ メトロ (ゆうちょ ス
スタジオ・ バー) 銀行、日
ジャパン 本郵政、
かんぽ生
n数 命保険)
全体 1,000 21.2 19.4 15.8 15.3 11.6 9.0 8.6 7.6 7.5 5.6
20代 100 31.0 17.0 17.0 15.0 17.0 8.0 6.0 5.0 13.0 6.0
年 30代 294 22.8 19.7 11.9 13.6 13.6 8.8 10.9 10.2 8.5 6.5
代 40代 284 21.1 19.7 18.7 15.5 13.4 9.5 10.6 6.3 6.0 5.6
別 50代 218 21.6 21.1 18.3 17.0 8.7 6.4 6.4 6.9 8.7 4.1
60代以上 104 6.7 16.3 12.5 16.3 1.9 14.4 3.8 7.7 1.0 5.8
・・・全体比+10pt以上 ・・・全体比+5pt以上 ・・・全体比-5pt以下 ・・・全体比-10pt以下 (%)




-9-
◆株主優待がつくなら投資したい会社 1 位は「USJ」
◆「働く女性を応援する企業への投資に関心あり」女性投資家の 6 割強が同意

さらに、もし、自社サービス・商品の株主優待をつけてくれたら、魅力的だと思う会社を聞いたところ、「ユニバーサル・ス
タジオ・ジャパン」が 35.5%で最も高く、次いで、珈琲店などをチェーン展開する「コメダ」が 30.3%、大手家電量販店の
「ヨドバシカメラ」が 25.2%で続きました。女性投資家は、これらの会社が提供するサービスや商品を魅力的に感じてい
るのではないでしょうか。そのほか、トップ 10 にはアパレルの製造・販売を行う「ストライプインターナショナル(旧クロスカンパ
ニー)」(5.3%)やフリマアプリの「メルカリ」(5.0%)、宅配サービスの「スターフェスティバル」(4.5%)などがランクインしました。
[図 14]

[図 14]
◆もし、自社サービス・商品の株主優待をつけてくれたら、魅力的だと思う会社 [複数回答形式] ※全体の上位10位までを抜粋
50%
全体【n=1000】
40% 35.5
30.3
30% 25.2 23.9
20.6
20% 15.1
11.6
10% 5.3 5.0 4.5

0%
ユニバー コメダ ヨドバシ 郵政3社 東京メトロ LINE JR九州 ストライプ メルカリ スター
サル・ カメラ (ゆうちょ銀 インター フェスティ
スタジオ・ 行、日本郵 ナショナル バル
ジャパン 政、かんぽ (旧クロス
生命保険) カンパニー)

また、「働く女性を支援する企業への投資に関心がある」か聞いたところ、同意率は 63.2%となりました。昨今では、
“成長戦略の重要な柱”として、女性の活躍推進に注目が集まっていますが、女性が就労しやすい労働環境整備に積
極的に取り組む会社や、働く女性に優しいサービスや商品を展開する会社など、“働く女性の味方”になりうる会社を投
資で支援したいと考える女性投資家が少なくないようです。[図 15]

[図 15]
◆どの程度同意するか [単一回答形式]
・働く女性を支援する企業への投資に関心がある
0% 25% 50% 75% 100% 同意率

全体【n=1000】 12.8 50.4 31.7 5.1 63.2

20代【n=100】 32.0 43.0 20.0 5.0 75.0

30代【n=294】 13.9 48.6 32.7 4.8 62.5

代 40代【n=284】 12.0 50.7 32.0 5.3 62.7

50代【n=218】 6.9 53.7 33.5 6.0 60.6

60代以上【n=104】 5.8 54.8 35.6 3.8 60.6

非常にそう思う ややそう思う あまりそう思わない 全くそう思わない




- 10 -
◆女性投資家が注目する、各界の若手有望株ランキング!
スポーツ界 1 位「大谷翔平選手」、お笑い界 1 位「おかずクラブ」、俳優界 1 位「広瀬すずさん」

ところで、“有望株”との言葉は、将来有望な人物に対して用いることもありますが、流行の兆しに敏感な女性投資
家は、様々な分野で活躍する有名人・芸能人の中で、どんな若手に注目しているのでしょうか。
全回答者(1,000 名)に、スポーツ界の若手有望株(将来、大物になりそうな若手)として思い浮かぶのは誰か、自由
回答形式で聞いたところ、1 位は投手と打者の“二刀流”で活躍するプロ野球の「大谷翔平選手」(147 名)、2 位は高
校野球で活躍し、今年プロ野球デビューとなる「オコエ瑠偉選手」(72 名)、3 位は世界卓球の団体戦で銀メダルを獲
得した「伊藤美誠選手」(51 名)と、フィギュアスケートの“世界歴代最高得点”の記録を持つ「羽生結弦選手」(51
名)が同数で並びました。

次に、お笑い界の若手有望株として思い浮かぶのは誰か、自由回答形式で聞いたところ、1 位は抜群の演技力で
人気を博している「おかずクラブ」(30 名)、2 位は昨年の M-1 グランプリ王者となった「トレンディエンジェル」(24 名)、3
位は新しいリズムネタで再ブレイクしている「オリエンタルラジオ」(22 名)となりました。

さらに、俳優・女優界の若手有望株として思い浮かぶのは誰か、自由回答形式で聞いたところ、1 位は数々の新人
賞を受賞している「広瀬すずさん」(75 名)、2 位は映画やテレビドラマの主演女優として活躍を続けている「有村架純さ
ん」(54 名)、3 位は昨年の連続テレビ小説でヒロインをつとめた「土屋太鳳さん」(34 名)となりました。いずれも今年の
日本アカデミー賞で新人俳優賞を受賞した、実力派人気女優がトップ 3 となっています。そのほか、男性俳優では、「菅
田将暉さん」(29 名)や「窪田正孝さん」(12 名)が上位にランクインしました。[図 16]

[図 16]
◆若手有望株(将来、大物になりそうな若手)として思い浮かぶ有名人・芸能人 [各自由回答形式] ※全体の上位10位までを抜粋
※全体【n=1000】

・スポーツ界の若手有望株 ・お笑い界の若手有望株 ・俳優・女優界の若手有望株

順位 回答 人数 順位 回答 人数 順位 回答 人数
1位 大谷翔平 147 1位 おかずクラブ 30 1位 広瀬すず 75
2位 オコエ瑠偉 72 2位 トレンディエンジェル 24 2位 有村架純 54
伊藤美誠 51 3位 オリエンタルラジオ 22 3位 土屋太鳳 34
3位
羽生結弦 51 4位 メイプル超合金 13 4位 綾瀬はるか 33
5位 錦織圭 37 NON STYLE 12 5位 波留 30
5位
6位 田中将大 24 ピース 12 6位 菅田将暉 29
7位 宇野昌磨 21 7位 とにかく明るい安村 11 高畑充希 18
7位
8位 高梨沙羅 18 あばれる君 10 黒木華 18
8位
9位 白井健三 17 横澤夏子 10 9位 芦田愛菜 14
10位 五郎丸歩 11 10位 オードリー 9 窪田正孝 12
10位
二階堂ふみ 12




- 11 -
▼女性投資家は自動運転・家庭用ロボット・再生可能エネルギーをどうみる?
◆事故を起こさない自動運転車があったら?7 割以上が「価格次第で買ってみたい」
◆家事も会話もできる家庭用ロボット「20 万円」なら女性投資家の 4 人に 1 人以上が購入か

“自動運転”や“家庭用ロボット”など、先進的な技術を活用した商品が実用化されたら、女性投資家は“消費者の
立場”として、どの程度の興味を示すのでしょうか。
全回答者(1,000 名)に、もしも、事故を起こさない自動運転車が発売されたら買ってみたいと思うか、買ってみたい
場合は希望価格を聞いたところ、「買ってみたいと思わない」が 28.0%、具体的な金額を回答した方(価格次第で買っ
てみたいと思う方)が 72.0%となりました。安全性が担保された場合、7 割以上の方は自動運転車の購入に興味を抱
くようです。希望価格では、「100 万円~200 万円未満」(19.7%)や「200 万円~300 万円未満」(19.8%)、「300
万円~400 万円未満」(16.5%)に回答が集中しました。「200 万円以上」で購入してみたいとの回答を累計すると
45.0%、「300 万円以上」では 25.2%となっています。安全な自動運転車が 200 万円で発売されたら、4 割半の女性
投資家が、300 万円なら 2 割半が購入してみたいと感じるようです。[図 17]

[図 17]
◆買ってみたいと思うか、買ってみたい場合は希望価格はいくらか [自由回答形式]
・もしも、事故を起こさない自動運転車が発売されたら
100%
全体【n=1000】
80% 72.0 全体:累積比率(○万円以上)
64.7

60% 平均希望価格:231万円
45.0 ※「買ってみたいと思わない」方を
除いた平均
40%
28.0 25.2
19.7 19.8
20% 16.5 8.7
7.3 5.7
3.0 5.2 0.5
0%
買ってみたい 1万円~ 100万円~ 200万円~ 300万円~ 400万~ 500万円~ 1,000万円
と思わない 100万円 200万円 300万円 400万円 500万円 1,000万円 以上
未満 未満 未満 未満 未満 未満

次に、もしも、自然な会話や簡単な家事の手伝いができる家庭用ロボットが発売されたら買ってみたいと思うか、買っ
てみたい場合は希望価格を聞いたところ、「買ってみたいと思わない」が 36.4%、具体的な金額を回答した方(価格次
第で買ってみたいと思う方)は 63.6%となりました。希望価格では、「10 万円~20 万円未満」(16.8%)に回答が集中
しました。また、「5 万円以上」の累計では 53.5%、「20 万円以上」では 28.2%となっています。家庭用ロボットの販売
価格が 5 万円なら半数以上、20 万円なら 4 人に 1 人以上の女性投資家が買ってみたいと思うようです。[図 18]

[図 18]
◆買ってみたいと思うか、買ってみたい場合は希望価格はいくらか [自由回答形式]
・もしも、自然な会話や簡単な家事の手伝いができる家庭用ロボットが発売されたら
100%
全体【n=1000】
80% 全体:累積比率(○万円以上)
63.6
53.5 平均希望価格:35万円
60%
45.0 ※「買ってみたいと思わない」方を
36.4 除いた平均
40% 28.2
22.5
16.8 17.0
20% 10.1 8.1
8.5 5.7 5.5 8.9 6.2 1.9
0%
買ってみたい 5万円 5万円~ 10万円~ 20万円~ 30万円~ 50万円~ 100万円~ 200万円
と思わない 未満 10万円 20万円 30万円 50万円 100万円 200万円 以上
未満 未満 未満 未満 未満 未満

- 12 -
◆電力自由化への関心は?「値上がりするとしてもクリーンな電力に乗り替えたい」5 割半
◆環境への投資?女性投資家の 4 人に 1 人が「月額 2,000 円増で済むなら、クリーンな電力を選択」

また、今年は“電力自由化”がスタートし、一般家庭でも、電力を供給する事業者を選択することが可能となりました。
女性投資家は、支払うコストが増えたとしても、“クリーンな電力”を選択したいと思うのでしょうか。
全回答者(1,000 名)に、もしも、100%再生可能エネルギー発電の電力会社を選べるとしたら、月々の利用料金が
値上がりするとしても選びたいか、選びたい場合は許容できる値上がり額(月額)はいくらか聞いたところ、「選びたいと思
わない」が 44.7%となり、具体的な金額を回答した方(値上がりするとしても選びたい方)は 55.3%となりました。半数
以上の方は金銭的なデメリットがあってもクリーンな電力を選びたいと考えているようです。許容できる値上がり額(月額)
では、「1,000 円~2,000 円未満」(16.3%)に回答が集中しました。また、「1,000 円以上」の累計では 41.2%、
「2,000 円以上」では 24.9%となっています。100%再生可能エネルギー発電という仮定の下での結果ですが、月額
2,000 円程度のコスト増であれば、女性投資家の 4 人に 1 人はクリーンな電力を選択したいと考えるようです。[図 19]

[図 19]
◆月々の利用料金が値上がりしたとしても選びたいか、選びたい場合は許容できる値上がり額(月額)はいくらか [自由回答形式]
・もしも、100%再生可能エネルギー発電の電力会社を選べるとしたら
100%
全体【n=1000】
80% 全体:累積比率(○円以上)

55.3 平均許容額:2,399円
60% 48.9
44.7 41.2 ※「選びたいと思わない」方を
除いた平均
40%
24.9
16.3 17.5
20% 11.5
6.4 7.7 7.4 8.1
6.0 3.4
0%
選びたいと 1円~ 500円~ 1,000円~ 2,000円~ 3,000円~ 5,000円~ 1万円以上
と思わない 500円 1,000円 2,000円 3,000円 5,000円 1万円
未満 未満 未満 未満 未満 未満




- 13 -
■■調査概要■■



◆調査タイトル :女性投資家の生活実態調査2016

◆調査対象 :ネットエイジアリサーチのインターネットモニター会員を母集団とする
全国の20歳以上の女性投資家
(日本株式、外国株式、公社債、投資信託、REIT、金・プラチナなどの
金融資産に現在投資している女性)

◆調査期間 :2016年3月4日~3月9日

◆調査方法 :インターネット調査

◆調査地域 :全国

◆有効回答数 :1,000サンプル
(有効回答から1,000サンプルを無作為抽出)

◆実施機関 :ネットエイジア株式会社




■■報道関係の皆様へ■■


本ニュースレターの内容の転載にあたりましては、
「スパークス・アセット・マネジメント調べ」と付記のうえ
ご使用いただきますようお願い申し上げます。

■■本調査に関するお問合せ窓口■■


会社名 :スパークス・アセット・マネジメント株式会社
所在地 :東京都品川区東品川 2-2-4 天王洲ファーストタワー16F
会社 HP :http://www.sparx.co.jp/

担当 :経営管理部 広報・IR チーム
メールアドレス :InvestorRelations@sparxgroup.com

TEL :03-6711-9200(代表)
FAX :03-6711-9201(代表)




- 14 -

63985