老舗百貨店の松屋が「Platio(プラティオ)」を採用

報道発表資料
2020 年 11 月 30 日
アステリア株式会社
プ ラ テ ィ オ

老舗百貨店の 松屋 が「Platio」を採用
ノーコードで独自の「食品衛生管理アプリ」を 2 日間 で作成
『HACCP』完全義務化(2021 年 6 月)に向けた現場の DX を推進!

アステリア株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:平野洋一郎、証券コード:3853、以
下 アステリア)は、モバイルアプリ作成ツール「Platio(プラティオ)」を老舗百貨店の松屋
(株式会社松屋、所在地:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:秋田正紀、以下 松屋)が採
用したことを発表します。
松屋は Platio を導入し、ノーコードで独自の衛生管理のための「食品表示チェックアプリ」を
2 日で作成しました。この取り組みは、2021 年 6 月より食品を取り扱う事業者すべてに対し完全
義務化される『HACCP』(ハサップ)※1 適用に向けた衛生管理体制の DX(デジタルトランスフ
ォーメーション)となります。

■松屋が作成した「食品表示チェックアプリ」画面イメージと作業手順

売場担当が食品表示シールの状況を報告 衛生管理者へプッシュ通知が送られる 衛生管理者が確認し、指示を入力




■松屋が「Platio」を導入した背景
創業 150 年を超える老舗百貨店の松屋では、デジタル化による効率化・生産性向上、業務改善
に取り組み、事業運営に伴うさまざまな課題解決に努めています。これまで松屋の食品売場で
は、取扱商品の品質管理のために貼付された「食品表示シール※2」の内容を、衛生管理者が個々
の売場に出向いて報告用紙を確認するチェック作業を行っていました。
しかしながら、現場でのチェックには各店舗への現地移動や対応待ちの時間がかかるため、本
店での毎朝の確認作業と比較し、浅草店では月数回の確認にとどまっているという課題がありま
した。そこで、この課題解決のため現場の意見を反映した Platio による「食品表示チェックアプ
リ」をノーコードで作成し、2 日間でプロトタイプを完成。その後、売場の要望に応じた修正を 3




日で反映し、わずか 5 日で作成を完了するこ
とができました。このアプリにより、衛生管
理者はどこにいても各店舗の品質管理状況の
確認が可能となりました。
売場担当者は、毎朝の品質管理確認の際
に、「食品表示チェックアプリ」で食品表示
シールを撮影し、報告。アプリ上での報告内
容は、リアルタイムで衛生管理者に通知が届
き、リモートで各店舗のチェック状況・表示
確認・修正指示が簡潔に実施できるようにな
りました。これにより現場移動や対応待ちの
工数が大幅に削減。本店と浅草店での衛生管
理をアプリ化したことで、衛生管理体制がよ
り一層強化されました。
また、売場担当者は紙からアプリでの報告になったことで、衛生管理の履歴が閲覧しやすくな
りました。衛生管理担当者からのフィードバックをアプリ上で確認できることで、知識の定着や
ミスの削減など、業務フローの DX が現場の生産性向上と衛生管理に関するナレッジ共有に繋が
っています。
さらに、新型コロナウイルス感染症により取り入れられた「新しい生活様式」における非接触
での業務対応が推進され、新型コロナウイルスの感染予防対策にもなっています。

各店舗の売場担当が食品表示シールの 売場から報告があるとプッシュ通知が届き、
貼られた台帳を撮影し、アプリ経由で報告 モバイルからすぐに報告の確認・指示対応が可能




■ ユーザーのコメント

Platio を導入したことで、リモート且つ非接触で
衛生管理情報を確認できるようになり、どこにい
てもスムーズに開店前のチェックを進められるよ
うになりました。
Platio はノーコードでアプリが作れるため「開発」という感じがなく、項目や設定を編集
するだけで思い通りのアプリを作れました。「プッシュ通知が欲しい」といった利用者の
意見をアプリにすぐに反映できるのも良かったです。
今回の食品衛生管理アプリの活用は、2021 年 6 月に完全義務化される HACCP に沿った衛
生管理をデジタル化するためのモデルケースになりました。今後は HACCP 対応管理用の
アプリを作成し、他の社内業務に関しても Platio を活用した業務改善の輪を広げていきた
いと思います。
株式会社松屋 営業一部付 課長補佐 食品 品質管理・衛生担当 深澤 泰樹 氏
経営企画部システム課デジタル戦略チーム 専任係長 長部 良佑 氏




■『Platio』の今後の展開
Platio はノーコード、かつ短期間でアプリの作成が可能なことから、幅広い業種の企業・団体
に利用されています。2020 年 6 月にはスマートフォンの半数以上の市場シェアを占める Android
版のリリースにより Platio の利用環境が2倍以上に拡大されるとともに、iOS 利用者以外でも現
場業務のアプリ化による業務プロセスの省力化や効率化を支援できるようになりました。
2022 年度には Platio の導入件数 1,000 件を目指します。

※1:HACCP(ハサップ)(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/haccp/index.html)
食品衛生上の危害の発生を防止するために特に重要な工程を管理するための取り組み、または取り扱う食品の特性等に応じ
た取り組みを制度化したもの。危害分析の“Hazard”“Analysis”と重要管理点の“Critical”“Control”“Point”の頭
文字を組み合わせて HACCP と呼ぶ。
※2:販売商品に添付される、食品表示法に則り消費期限やアレルギーなどの情報が記載されたシールのこと


--------------------------------------------------------------------------------------
■「株式会社松屋」について( Web サイト https://www.matsuya.com/ginza/ )
銀座・浅草で店舗を展開する老舗百貨店。それぞれの立地特性を活かした営業活動を行
う。銀座店は個性的な百貨店としてさらなる進化を目指す。また、飲食業・ビル総合サー
ビス及び広告業など百貨店事業を中核に据えたグループ経営を推進。

■ Platio について( Web サイト https://plat.io )
Platio(プラティオ)は、誰でも簡単に自社の業務にフィットするモバイルアプリをノーコード
で作成し、活用できるクラウドサービスです。誰もが自社の業務に合った最適なアプリを活用す
ることで、ビジネスの現場における IT 化を推進し、人手に頼っていた業務プロセスを効率化しま
す。Platio で作成したアプリは、すぐに配信して現場で使い始められます。現場担当者がアプリ
から入力したデータはクラウド上に保管、管理者へリアルタイムに共有され、タイムリーに現場
の状況を把握できます。また、入力データの変化を自動で検知し、管理者へ通知する検知機能に
より、異常にいち早く対応できます。複雑かつ高価格になりがちな業務用アプリを、手軽に作れ
るソリューションであることが評価され「2018 年度 グッドデザイン賞」を受賞しています。

■「アステリア株式会社」について( Web サイト https://www.asteria.com/ )
アステリア株式会社(2018 年 10 月にインフォテリアから社名変更)は、企業内の多種多様な
コンピューターやデバイスの間を接続するソフトウェアやサービスを開発・販売しています。主
力製品の ASTERIA Warp は、異なるコンピューターシステムのデータをノーコードで連携でき
るソフトウェアで、大企業、中堅企業を中心に 8,824 社(2020 年 9 月末現在)の企業に導入され
ています。また、Handbook は、営業資料や商品カタログ、会議資料などあらゆる電子ファイル
をスマートフォンやタブレットで持ち運べるサービスのスタンダードとして、1,589 件(2020 年
9 月末現在)の企業や公共機関で採用されています。

<事例掲載 URL>
https://plat.io/ja/case/matsuya
---------------------------------------------------------------------------------------
【プレスリリースに関するお問い合わせ先(報道機関窓口)】
アステリア株式会社 広報・IR 部:長沼史宏・齋藤ひとみ
TEL:03-5718-1297 / 携帯電話:080-7834-0841 (長沼)/ E-mail: press@asteria.com
【製品に関するお問い合わせ先】
アステリア株式会社 ネットサービス本部
TEL:03-5718-1660 / FAX:03-5718-1261 / E-mail: platio-sales@asteria.com
アステリア、ASTERIA、Handbook、Platio はアステリア株式会社の登録商標です。
本文中の商品名は、各社の商標または登録商標です。




10154