伝統の技を次世代へ。HAKATA 70’s、始動!

2021 年 4 月 19 日
日本和装ホールディングス株式会社




伝統の技を次世代へ。HAKATA 70’s、始動!

日本和装ホールディングス株式会社(東証二部上場/ 証券コード 2499、本社:東京都港区)の連結
子会社である「株式会社 はかた匠工芸」が、3 月 31 日に、経営陣を一新しました。




このたび取締役に着任した 4 名のうち 3 名は 70 代。
そのうちの 2 名は、現在も一線で活躍中の伝統工芸士です。


「伝統工芸士」とは、
「伝統的工芸品産業の振興に関する法律」に基づいて行われる、伝統工芸士認
定試験に合格した高いスキルを持つ職人のみが名乗ることを許される国家資格。


「はかた匠工芸」には、博多織の織元としては最も多い総勢 9 名もの伝統工芸士が在籍していま
す。その中には熟年の職人のみならず 20 代から 40 代の若い世代の織匠たちも名を連ね、博多織
の伝統技術をしっかりと継承し、次世代へつなげていく礎を築いています。
高い品質と芸術性から「博多織求評会」で数々の受賞歴を誇るはかた匠工芸。先日 4 月 15 日発表
の第 64 回 新作博多織の審査会が伝統工芸 青山スクエア 特別展 匠コーナー(主催:福岡市)で
行われ、2 本の帯が受賞しました。


国土交通大臣賞 袋帯「栄光の架け橋」 中小企業庁長官賞 袋帯「編み輪」




はかた匠工芸は、
「経営」と「ものづくり」が直結する企業として、今の時代の流れに合った新しい
ものづくり企業のあり方をアプローチし続けています。
伝統を重んじた技・美を大切にしながら、新しい時代と融合させ、未来に向けてどう発展させてい
くのか。アクティブなオールディーズたち「HAKATA 70's」が舵をとる今後の「はかた匠工芸」に
ご期待ください。



はかた匠工芸ホームページ https://takumikougei.jp/
[事業内容] 織物の製造販売、和装文化に関する情報サービスの提供 [加盟団体] 博多織工業組合
[所 在 地] 福岡県大野城市仲畑二丁目 12 番 40 号




【経営陣プロフィール】

代表取締役社長 安川 明夫(1947 年生まれ)
西陣織、博多織の織元を経て、1991 年 株式会社 匠工芸に入社。生家は博多
織元、母親のお腹の中にいた頃から織機の音を聞いていたというほど、博多織
との関係は深い。 年以上の経験を生かし、
50 今でも同社の手織りの帯のほとん
どを安川自らが企画・製作する。博多織の生き字引的存在。



取締役 谷口 澄子(1948 年生まれ)
織匠歴 40 年。博多織製織部門伝統工芸士。やわらかくて温かみのある風合い
の覇家台縞(はかたしま)や覇家台紬(はかたつむぎ)を主に手掛けている。
デザインから製織まで一貫して仕上げる帯は、すべてがオリジナルの一点もの。




取締役 酒井 豊(1943 年生まれ)
織匠歴 63 年。西日本で唯一、世界に通じる検定技能士の資格を持つ織匠。
織りながらアレンジを加える独自の技と感性を駆使し、フォーマルな帯から
カジュアルな帯まで幅広く製織を手掛けている。平地織、佐賀錦袋帯が代表作。




取締役 道面 義雄(1986 年生まれ)
日本和装ホールディングス株式会社 代表取締役社長
■会社概要
日本和装ホールディングス株式会社
事業内容 きものや帯の販売仲介業。全国で無料の着付け教室を展開(卒業生 20 万名超)
本社所在地 〒106−0032 東京都港区六本木 6-2-31 六本木ヒルズノースタワー5F
代表 代表取締役社長 道面 義雄
上場区分 東京証券取引所市場第二部(証券コード 2499)

URL https://www.wasou.com


■本件に対するお問合せ先
広告宣伝部 部長 安田知美
TEL:03-5643-0040 MAIL:pr@wasou.com

4689