プレスリリース情報
-
自治体と国の行政デジタル改革を議論する「行政デジタル改革共創会議(デッカイギ)」に協賛
■ 「行政デジタル改革共創会議(デッカイギ)」について 現在、国と全国の自治体による行政デジタル改革の取り組みが進んでおり、これには国と自治体、事業者による情報共有や協働、意識合わせ、連携が欠かせません。また、国と自治体が情報共有や議論をするためのオンラインプラットフォーム「デジタル改革共創プラット...
-
品揃え国内最大級のレンタルサービス事業を展開するエイトレント株式会社のレンタル業務管理システムのクラウドシフトを支援
株式会社クロスキャット(本社:東京都港区、代表取締役社長:山根光則、以下クロスキャット)は、品揃え国内最大級のレンタルサービス事業を展開するエイトレント株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:井谷吉利)のレンタル業務管理システムのクラウドシフトを支援しました。 これにより、エイトレント株式会社は、...
-
人事DX支援サービスのさらなる強化を目的に、シフト管理DXに強みを持つOplus株式会社と協業開始
・クラウド勤怠管理システム( https://www.cc-bizmate.jp/ ) 労務管理と工数管理を把握できるクラウド型勤怠管理システムです。社員の勤怠を可視化し、過剰な働き方など労務 リスクにつながる課題を早期発見できます。 【その他の主な特長】 1.API の強化を図り、他システムとの柔...
-
データ活用の専門イベント「TECH+ EXPO 2023 Autumn forデータ活用 -データで拓く未来図-」の講演プログラムに当社社員が登壇
クロスキャットは、当社独自の DX 推進支援フレームワーク「CC-Dash」(https://xcc-dash.jp/)を活用し、データ収集・分析やデータ活用基盤構築の支援など、数多くのお客様の DX を支援しています。当講演は、各企業においてインフラ基盤のクラウド化が活発化する中、予算を抑えながら...
-
AI により音源分離と音声変換を一括処理する「音声コンテンツ生成システム」開発(特許出願中)
株式会社クロスキャット(本社:東京都港区、代表取締役社長:山根光則、以下クロスキャット)は、AI で音声コンテンツを提供するサービスの開発に着手したことをお知らせいたします。 このサービスは、AI によって音源の分離(音源から BGM と人の声に分離)と音声変換を一括処理するため、効率的な音声コンテ...
-
AI専門家と当社データサイエンティストによるスペシャル対談「実際に企業でAIを活用できるのか」を公開
株式会社クロスキャット(本社:東京都港区、代表取締役社長:山根光則、以下クロスキャット)は、AI 開発のプロフェッショナルである小南佑介氏(ケイスクワッド株式会社 代表取締役)と当社データサイエンティストによるスペシャル対談「実際...
-
オンプレミス型データウェアハウスを効率的かつ安全にクラウド化する「Oracle Autonomous Database 移行支援サービス」提供開始
各企業において DX 推進に向けた取り組みが活発化する中、データ活用に不可欠なデータウェアハウスをオンプレミスからクラウド環境へ移行したいというニーズが一段と高まっています。オンプレミス環境にあるデータウェアハウスは、多くの場合、企業の基幹システムなどのミッションクリティカルなシステムで利用されてい...
-
オンプレミスで運用中のVMwareの仮想サーバーをそのままOracle Cloud環境へ移行する「OCVS構築支援サービス」を提供開始
クロスキャットは、「OCVS 構築支援サービス」の提供により、当社独自の DX 推進支援フレームワーク「CC-Dash」(https://xcc-dash.jp/)のサービスラインナップを拡充します。オンプレミスのVMware のクラウド化による基幹システムのモダナイゼーションを通じて、お客様の D...
-
IT製品比較サイト「IT トレンド」が開催する「忖度なし!勤怠管理システム徹底比較セミナー」に当社社員が登壇
株式会社クロスキャット(本社:東京都港区、代表取締役社長:山根光則、以下クロスキャット)は、国内最大級の法人向け IT 製品比較サイト「IT トレンド」を運営する株式会社 Innovation & Co.が 10 月 12 日(木)10 時より開催する「忖度なし!勤怠管理システム徹底比較セミナー」に...
-
データ活用の専門イベント「データ・マネタイゼーション カンファレンス2023」のセッションに当社社員が登壇
【こんな方にオススメ】 ・DX 推進をご担当されている方 ・課題解決に必要なデータの集め方が分からない方 ・データの活用に苦慮されている方 ・使い続けやすいダッシュボードについて理解を深めたい方■「データ・マネタイゼーション カンファレンス」について 「データ・マネタイゼーション カンファ...
-
新卒スペシャリスト採用活動の一環として、「データ分析ハッカソン」開催
クロスキャットは、2022 年より AI やデータサイエンスなど先端 IT を研究している学生を対象にした「新卒スペシャリスト採用」を開始しました。2023 年 4 月に一期生が入社し、新規 DX ビジネスの推進や共同研究に向けた取り組みなど、幅広く活躍しています。 2 年目となる今回のハッカソンは...
-
クラウド勤怠管理システム「CC-BizMate」の新オプション「拡張シフト管理」機能を提供開始
株式会社クロスキャット(東京都港区、代表取締役社長:山根光則、以下クロスキャット)は、クラウド勤怠管理システム「CC-BizMate」の新オプションとして、「拡張シフト管理」機能を提供開始します。 多拠点で数多くのスタッフが働く飲食や流通、小売、医療業界などにおいて、シフト管理にかかる膨大な時間や工...
-
日本最大級の人事業務支援に特化した展示会「第13回 HR EXPO 秋」に出展
クロスキャットは、クラウド勤怠管理システムと感情解析 AI の 2 つのソリューションでお客様の人事 DX を支援する「CC-BizMate」 https://www.cc-bizmate.jp/ )について紹介します。特に、AI に (よって社員のメンタル...
-
【こんな方にオススメ】・人事、労務、総務、情シスなどバックオフィス業務のご担当者・社内業務のシステム化に難航している方・カスタマイズ前提でシステムを検討したい方・DX 推進に苦慮している方■開催概要□タイトル: 「業務・運用改革は必要か? DX への再挑戦 ~勤怠管理/ワークフロー篇~」 ...
-
株式会社クロスキャットと株式会社アイデミー、お客様のDX内製化に向けた支援強化を目的に業務提携開始
社会基盤を支えるシステムソリューションを提供する株式会社クロスキャット(本社:東京都港区、代表取締役社長 山根光則、以下クロスキャット)と、デジタル変革に伴走する株式会社アイデミー(本社:東京都千代田区、代表取締役執行役員 社長 CEO 石川聡彦、以下アイデミー)は、2023 年 7 月より業務提携...
-
株式会社アイスマイリー主催「AIで顧客満足度向上ウェビナー」に当社社員が登壇
株式会社クロスキャット(本社:東京都港区、代表取締役社長:山根光則、以下クロスキャット)は、国内最大級の AI ポータルメディアを運営する株式会社アイスマイリーが 8 月 2 日(水)12 時より開催する「AI で顧客満足度向上ウェビナー ~生成 AI や感情解析開発の最前線~」に、当社社員が登壇す...
-
株式会社アイスマイリー主催「AI 開発ウェビナー」に当社社員が登壇
株式会社クロスキャット(本社:東京都港区、代表取締役社長:山根光則、以下クロスキャット)は、国内最大級の AI ポータルメディアを運営する株式会社アイスマイリーが 7 月 20 日(木)12 時より開催する「AI 開発ウェビナー ~ 生成 AI を含めた受託開発や PoC 検証のリアルをご紹介 ~」...
-
「CC-BizMate」、経産省「IT 導入補助金2023」対象ツールに認定
・音声感情解析について( https://cc-bizmate.jp/emotion-analysis/ ) 音声感情解析ソリューションは、株式会社 Empath が開発した音声感情解析 AI「Empath」を活用し、日々の出退勤打刻時の音声から、AI によって社員のメンタル変調を予測するソリューシ...
-
【こんな方にオススメ】 ・経理やシステム管理、DX 推進などのご担当者 ・Peppol(ペポル)について最新情報を知りたい方 ・AI の活用方法を学びたい方■開催概要□タイトル: 「最新技術&システムで課題解決!Peppol&AI 紹介セミナー」 国際標準規格の ...
-
■採用のポイントと今後の展望 壱番屋では、今回の選定にあたり複数社から提案を受け、プロジェクトを推進する DX 部門だけではなく、現場部門も交えて検討を重ねました。様々な提案を比較検討する過程において、PoC(概念実証)における柔軟な提案、OCI 上で構築するデータ分析基盤の将来的な拡張性などを高く...