日本電産(株) プレスリリース

モーター世界大手。精密小型から産業用など中大型シフト。EV向けなど車載用を主柱に育成中

プレスリリース情報

  • 当社子会社の業界初、NFC一体型カードリーダの発売について

    電子マネー決済の増加に伴って、非接触 IC カードや携帯電話を使った NFC での決済が急速に普及しており、精算端末には NFC リーダの搭載が求められております。一方で、端末側では従来の磁気カードや接触 IC カードに対する機能も維持する必要がある為、端末の筐体側には、NFC 用カードリーダの追加...

  • 当社子会社の新型カードプリント発行機の発売について

    新型コロナウイルス感染症の拡大で非対面機能を備えているキオスク端末に対する需要は年々増加しています。当製品は無人のキオスク端末向けのフルカラーカードプリント発行機です。製品内のカードホッパーと呼ばれる収納スペースにカードが収納されており、エンドユーザーによってキオスク端末を介して任意の印刷画像を選択...

  • 当社子会社の防塵・防水対応静音ファンの発売について

    防塵・防水機能搭載静音ファン「D1225R」 当社がこのたび発売した防塵・防水対応静音ファン「D1225R」シリーズは内部構造に樹脂モールドを採用、防塵・防水等級の最高レベルである IP68 に対応しており、屋外の厳しい環境下での使用が可能です。 当社は過去、PC 用ファンにおいて画期的...

  • 当社子会社の人事異動のお知らせ

    当社子会社2社が人事異動について発表いたしましたので、 別紙の通りお知らせいたします。

  • 当社子会社の超偏平アクチュエータの発売について 

    少子高齢化が進む中、重労働の作業支援や高齢者・障がい者の日常生活のサポート等を目的とするパワーアシストスーツの必要性が高まっています。アシストスーツの市場規模はまだまだ小さいながら、堅調な成長が見込め、今後は実用品として普及していく段階に入ると考えられています。昨今では人が装着するタイプのアシストス...

  • 第67回京都府発明等功労者表彰においてニデックグループが「優秀賞」および「入賞」を受賞

    優秀賞受賞案件「絶縁検査装置及び絶縁検査方法」(ニデックアドバンステクノロジー株式会社 特許第 3953087 号)電子機器に搭載されるプリント基板や半導体パッケージの絶縁検査を正確に行う発明です。従来の絶縁検査では、配線パターン間に検査用電圧を加えて絶縁抵抗値を計算し、その値が一定以下の基板や、配...

  • 当社子会社の加工支援統合ソフトにおけるCAD機能強化版の開発について

    - 新機能追加 - 加工支援統合ソフトのCAD機能強化ニデックオーケーケー株式会社(以下、当社)は、このたび当社ソフトウェアである 加工支援統合ソフトに待望の新機能を追加した CAD機能強化版 を新たに開発し、2023年5月生産機より順次搭載していきます。

  • 当社子会社の機構改革及び人事異動のお知らせ

    下記の通り、お知らせ致します。 記1.機構改革(2023年4月1日付)(1)監査等委員会を廃止し、監査役を新設(2)営業本部に国内営業統括部・アジア営業統括部・中国営業統括部・米州営業統括部・欧州営業統括部・ 営業戦略企画統括部・カ...

  • ニデック、第18回中国国際工作機械展覧会(CIMT 2023)に初出展

    当社グループ会社で工作機械事業を担う「ニデックマシンツール」「ニデックオーケーケー」 、 、本年 2 月にグループ入りしたイタリアの中ぐり盤メーカーの「PAMA S.p.A.(以下、PAMA 社)」は...

  • 当社子会社の人事異動のお知らせ

    しおざわ いたす 代表取締役社長執行役員(昇任) 塩澤 致 取締役専務執行役員 最高経営責任者、 最高財務責任者、 ニデックマシナリー(浙江)有限公司 董事長、 日本電産増成機器装置(...

  • 当社子会社による株式会社緑測器の株式取得完了のお知らせ

    日本電産株式会社(以下、「当社」)の子会社である日本電産コパル電子株式会社(以下、日本電産コパル電子)は、2023 年 3 月 15 日付「当社子会社による株式会社緑測器の株式取得に関する譲渡契約締結のお知らせ」でお知らせした内容に基づき、株式会社緑測器(以下、「緑測器」)の全株式を 2023 年 ...

  • 当社子会社の新型ACサーボアンプの発売について 

    制御性に優れた AC サーボモータは、高速かつ高精度な位置決め制御を必要とする産業機械のキーパーツとして、現在の産業界に必要不可欠であり、産業用ロボットや、工作機械、電子部品の実装装置、プレス機械、医療機器など、様々な機器に導入されています。新発売の「S-FLAGⅡ」AC サーボアンプは従来製品から...

  • 当社子会社のホブ盤新製品「GPH15A」の中国での生産・販売開始について 

    ホブ盤「GPH15A」 は、自動車・二輪車、ロボット等に多く用いられる最大直径 150mm の歯車に対応したドライカット専用機で、加工時に切削油を使用しないため環境負荷低減に大きく貢献する機械です。主軸回転数 2,000 min-1、テーブル回転数 300 min-1、加工精度 ISO5 級*2 の...

  • 当社子会社の人事異動のお知らせ

    当社子会社である日本電産コパル電子株式会社が人事異動について発表いたしましたので、別紙の通りお知らせいたします。

  • 当社子会社のマレーシア法人設立のお知らせ

    1. ニデックアドバンステクノロジー(マレーシア)株式会社設立の背景 近年、東南アジア、特にマレーシアにおいて最先端半導体パッケージ向けの生産設備への投資が増えており、それに伴 って当社グループの検査装置・治具に対するニーズが非常に高まっています。半導体関連企業が多く進出するペナン近郊 ...

  • 当社子会社による株式会社緑測器の株式取得に関する譲渡契約締結のお知らせ

    2. 本件取引の目的および今後の運営方針 日本電産コパル電子株式会社(以下、日本電産コパル電子)は 1967 年に創業し、1998 年に当社グループ入りしたスイッチ、半固定抵抗器、圧力センサ、ポテンショメータ、エンコーダ、小型精密モータ、ポリゴンミラー等の開発・製造・販売を主たる事業とする電子部品メ...

  • 当社子会社の実瓶外観検査装置の発売について

    外観検査とは、製造業が部品や製品の品質を維持・管理するための外観のチェック工程を指します。現在、多くの製造現場では、目視検査員による作業が主流であり、人材確保、教育訓練、基準の標準化、作業負荷の軽減、トレーサビリティなどが課題とされています。 当社が新しく発売した実瓶外観検査装置は ①異品種混入、②...

  • 機構改革に関するお知らせ

    (1)概要 現在の「中央モーター基礎技術研究所」、「生産技術研究所」、「グローバル生産技術統括本部」を再編し、 「製品技術研究所」、「生産技術研究所」、「システム生産開発センター」とし、それぞれ、製品の開発とその要素開発、 生産技術の開発とその要素開発、...

  • 当社子会社のトイレ蓋・便座用自動開閉ユニットの開発について 

    ウイルス感染防止の観点から、水道やトイレの蓋等において、非接触のニーズが年々高まっています。本製品はトイレの蓋・便座を開閉させるモーターユニットであり、トイレの蓋・便座のヒンジ部に設置されます。 当社がこの度開発したトイレ蓋・便座用の自動開閉ユニットは、ギヤ構成を含めた構造設計を見直すことで、従来品...

  • トルコ・シリア大地震による被害への支援について

    日本電産株式会社は、2 月 6 日に発生したトルコ・シリア大地震で被災した方々の救援や被災地の復旧に役立てていただくため、日本赤十字社を通じて、1,000 万円の義援金を拠出することを決定いたしました。