プレスリリース情報
-
当社子会社による工作機械 門形マシニングセンタの新製品発売について
MV16BxⅡ(1.7×2.2m)は、 門型マシニングセンタの 50 番主軸を搭載するコンパクトタイプとしては、主軸最高回転速度 7,000min-1、Ⅹ・Y・Z 軸の早送り速度を各 32m/min の最速化を図り、非切削時間を短縮しました。また、重量ワーク(被加...
-
今回の展示会では、半導体検査用の各種プローブカードをはじめ、2023 年 9 月にプレスリリースした「EV 用トラクションモータシステム(E-Axle)用テストベンチ TDAS シリーズ」や「半導体ウェハバンプ光学検査システム」など多種多様な最先端の検査ソリューションを One stop で提供でき...
-
当社は、2023年12月1日付 機構改革及び人事異動を、下記の通り決定しましたのでお知らせ致します。
-
当社子会社による国際セキュリティ基準対応の高セキュリティクレジットカードリーダの発売について
世界のクレジットカード決済市場規模は 2022 年に 5,218 億米ドルであり、今後も持続的な成長が見込まれています。一方でクレジットカードの不正利用額は年々増加しており、セキュリティ対策は事業者にとって重要な課題となっています。 当社が開発した新型カードリーダは磁気ストライプ付きクレジッ...
-
当社による COP28バーチャル・ジャパン・パビリオンへの出展について
COP28 は世界各地で異常気象が相次ぐ中、気候変動対策を話し合う国連の会議で、会場では、参加国・地域や国際機関などによるパビリオンが設けられ、それぞれがサステナビリティに関する取り組みを紹介します。
-
株式会社TAKISAWA(証券コード:6121)の公開買付けの応募株券買付けの決済完了及び当社グループ入りに関するお知らせ
2023 年 11 月 14 日付のプレスリリース「株式会社 TAKISAWA(証券コード:6121)に対する公開買付けの結果に関するお知らせ」でお知らせいたしました通り、ニデック株式会社(以下「当社」)が株式会社 TAKISAWA(東京証券取引所スタンダード市場上場、証券コード:6121)(以下「...
-
当社子会社による世界初のマルチセンサ内蔵型精密減速機「Smart-FLEXWAVE」の開発について
当社が販売中の波動歯車機構の精密減速機「FLEXWAVE」は軽量コンパクト、高い回転精度、超低バックラッシ等の特徴を持つほか、1軸で高い減速比が得られるため、産業用ロボットの関節駆動用途に多く使われています。今回開発した「Smart₋FLEXWAVE」は減速機の中にトルクセンサ、温度センサ、角度セン...
-
1. 展示製品一覧 (1) 新製品 精密減速機「KINEX」 内接式遊星歯車の精密減速機「KINEX」は、 軽量でコンパクトな中実軸タイプ「N シリーズ」と、 ケーブルやホースを通せる中空軸タイプ「C シリーズ」を展開。 既存製品の「FLEXWAVE」と組み...
-
ニデックグループの発明2件が令和5年度近畿地方発明表彰において「京都発明協会会長賞」および「発明奨励賞」を受賞
ニデックが京都発明協会会長賞を受賞した「モータ」は主に送風ファンに用いられる発明です。従来のスリーブベアリングモータは、安価であり、小型化可能、堅牢で静粛性に優れますが、地面に対し垂直以外の方向に配置すると、騒音が大きくなり、モータ使用姿勢が制限されるデメリットがありました。本発明は、スリーブに回転...
-
当社子会社による精密減速機の新ラインナップ「KINEX」の開発について
内接式遊星歯車の精密減速機「KINEX」は、高剛性・高精度の特徴を備え、大・中型多関節ロボットやスカラロボットなどのロボット関節部をはじめ、サーボモータ用減速機としてあらゆるアプリケーションに搭載が可能な減速機です。中実軸タイプ「Nシリーズ」と、ケーブルやホースを通せる中空軸タイプ「C シリーズ」を...
-
2/3カメラユニットは自動車の安全性向上において広く使用されている製品であり、安全性への要求の高まりを受け、サラウンドビューモニターから周辺画像を取り込んで、自動運転に使われる技術へ発展しています。 車の前後左右に取りつけられているサラウンドビュー用のカメラユニットは、車の走行時に風を受けます。特...
-
当社は、2023年11月1日付 人事異動を下記の通り、決定しましたのでお知らせ致します。
-
同製品は、ベクトル制御のブラシレスモータドライバを採用し、従来の矩形波駆動タイプのポンプと比較して、モータそのものの振動を抑えるとともに、吐出する水の脈動を抑えるためにポンプの羽根やポンプ室内の形状の最適化を行いました。またそれら一連のポンプ振動周波数を、給湯器筐体の固有振動数から意図的にずらすこと...
-
当社子会社の5軸制御立形マシニングセンタ VB-X350の発売について
2009年に販売を開始した5軸制御立形マシニングセンタVC-X350は、2023年現在まで欧州・米国を中心に非常に多くの出荷実績があります。今回この後継機として開発したVB-X350は、従来機同様の高精度と高剛性を実現する門型構造を継承しつつ、傾斜軸と回転軸には高トルクのダイレクトドライブモータ採用...
-
ニデックとブラジル大手航空機メーカーEmbraer S.A(エンブラエル)との合弁会社の操業開始のお知らせ
ニデック株式会社(以下、「当社」)はブラジル航空機メーカー、Embraer S.A(以下、エンブラエル社)との合弁会社である Nidec Aerospace LLC (以下、「Nidec Aerospace」)は独禁法のクリアランス等の諸条件を満たし、10 月6 日より操業を開始いたしました。 N...
-
当社子会社のEV向けトラクションモータシステム「E-Axle」向け冷却用電動オイルポンプの開発について
当社が新開発した EOP はモータ、ポンプを同一工場で一貫生産し、部品内製技術を積極的に活用することで高品質を維持しつつ部品点数の大幅な削減、メカ部品締結、及び電気接続の簡易化、ニデック株式会社の小型・高出力のブラシレス DC モータの採用によって現行量産品に対して質量で 50%の削減を達成しました...
-
■出演者プロフィール川口春奈(かわぐちはるな)1995 年 2 月 10 日生まれ。長崎県出身。2007 年に雑誌「ニコラ」のモデルオーディションでグランプリを受賞し、専属モデルとして活動を開始。2009年「東京 DOGS」で女優デビュー。2011 年 TV ドラマ「桜蘭高校ホスト部」で初の主演を...
-
「TDAS-1202P」は、20,000rpm/700Nm に対応した EV 向けトラクションモータ単体用の性能評価試験ベンチで、モータの性能試験、効率/電費試験、低高温環境試験、並びに適合試験(ISO 対応含)に対応しており、同価格帯の試験ベンチにおいて世界最速クラスの回転数に対応しています。 「...
-
当社子会社のスマートフォン用カメラ向け手振れ補正モジュール「TiltAC」の新製品開発について
当社が開発した独自技術である TiltAC®は、レンズから CMOS センサまですべてを含むカメラモジュールをまるごと可動部として、ジャイロセンサで傾き変位(角速度)を検出し、それを打ち消す方向にアクチュエータの動作を制御することで、カメラモジュールがまっすぐ被写体に向いた姿勢を維持します。そのため...
-
当社子会社であるニデックアドバンステクノロジー株式会社が機構改革および人事異動について発表いたしましたので、 別紙の通りお知らせいたします。