ケアマネジャーをパネルにした要介護高齢者の医薬品独自調査「CMNRメディカル」第11回調査結果

株式会社インターネットインフィニティー
News (コード番号:6545 東証マザーズ)


Release 〒141-0032 東京都品川区大崎 1-11-2

https://iif.jp
ゲートシティ大崎イーストタワー4 階



2020 年 5 月 18 日




新型コロナで需要増のオンライン診療、介護側に残された課題
―ケアマネジャーをパネルにした要介護高齢者の医薬品独自調査『CMNR メディカル』第 11 回―



全国のケアマネジャー9 万人が登録するウェブサイト「ケアマネジメント・オンライン」
( https://www.caremanagement.jp/ ) 、 全 国 に リ ハ ビ リ 型 デ イ サ ー ビ ス 「 レ コ ー ド ブ ッ ク 」
(https://www.recordbook.jp/)を展開するなど、健康寿命の延伸に向け、様々なヘルスケアサービスを運
営する株式会社インターネットインフィニティー(本社:東京都品川区、代表取締役社長:別宮 圭一、以下 IIF)
は、ケアマネジャーをパネルにした要介護高齢者の医薬品独自調査サービス『CMNR メディカル』にてオンライン診療に
関するアンケートを 2 回(2020 年 2 月と 4 月)実施しました。



■調査概要
<調査名>
CMNR メディカル 「オンライン診療に関するアンケート」
<期間>
①2 月調査:2020 年 2 月 25 日~2020 年 2 月 27 日
②4 月調査:2020 年 4 月 27 日~2020 年 4 月 30 日
<調査パネル>
「ケアマネジメント・オンライン」に登録する会員ケアマネジャー
<調査サンプル数>
①2 月調査:474 名
②4 月調査:475 名
<調査方法>
WEB アンケート



■調査背景
高齢者は医療機関を受診する機会が多い分、感染症を引き起こすウイルスに暴露される機会も多くなります。それを避け
るための手段の一つとしてオンライン診療の利用が考えられます。現在では新型コロナウイルス蔓延の影響で適用範囲が
広がってきています。
健康寿命の延伸を理念とする IIF では、この変化を健康寿命に影響を与える要素のひとつと捉え、要介護高齢者の受
診傾向やオンライン診療の普及状況・利用意向の変化に注目しています。そこで、オンライン診療に関するケアマネジャー
向けのアンケートを 2020 年 2 月(※1)と 4 月に実施し、両者の結果をもとに分析しました。


※1:2 月に実施したアンケートの結果はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000082.000012000.html



■サマリー



✓ 新型コロナウイルスの流行を機に高齢者の感染予防の手段としてオンライン診療の需要が


高まったものの、普及には課題が残っている


✓ ケアマネジャーとの連携が高齢者へのオンライン診療普及の一つの鍵


オンライン診療へ高まる需要
2 月調査と 4 月調査を比較すると


・利用者(要支援・要介護高齢者)にオンライン診療を「ぜひ勧めたい」 →1.6 倍に増加
・他の患者からの感染を「とても気にする」 →1.7 倍に増加
・医療機関への通常の受診頻度は減少


となっています。感染・重症化リスクが高く、基礎疾患を抱えていることが多い高齢者を医療に繋げるための手段として、
ケアマネジャーのオンライン診療利用意向が高まっているようです。


介護側に残る課題
4 月調査の結果、オンライン診療の課題として


・利用者は「インストールや設定が分からない」「受診日時を忘れやすい」
・ケアマネジャーの 4 割は初診時も保険適用の対象となったことを把握していない


ということが分かりました。時限的・特例的に初診も保険適用となり(※2)、オンライン診療導入のハードルが下がって
いるものの、十分に認知・活用はされていないようです。ケアマネジャーと連携し認知を拡大していくことが、オンライン診
療普及の鍵といえそうです。



※2:厚生労働省「新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例
的な取扱いについて」(2020 年 4 月 10 日、事務連絡)
https://www.mhlw.go.jp/content/000620995.pdf
■調査結果

Q.利用者の医療機関受診の際、他の患者からの利用者・同伴家族・介護従事者への


病気の感染について、どれくらい気になりますか?




「とても気になる」と回答した人は 2 月調査では 34.6%であったのに対し、4月調査では 57.5%と、1.7 倍に増加しま
した。



Q.新型コロナの影響で、利用者の受診回数(頻度)は変わりましたか?




4 月調査で「新型コロナの影響で、利用者の受診回数(頻度)は変わりましたか?」と質問したところ、「減った」
(24.1%)「やや減った」(44.4%)と回答した人が約 7 割で、介護側からみても受診頻度は減っているようです。
Q.病院での他患者からの感染を予防するためにオンライン診療を利用できるとしたら、


利用者にオンライン診療を勧めたいですか?




4 月調査と 2 月調査を比較すると、「ぜひ勧めたい」と回答した人は 13.5%から 22.1%と 1.6 倍に増加しました。



Q.新型コロナの感染拡大を踏まえて、初診時のオンライン診療も保険適用の対象となったことを


ご存じでしたか?




4 月調査で「初診時のオンライン診療も保険適用の対象となったことをご存じでしたか?」と質問したところ、約 4 割のケア
マネジャーが「知らなかった」と回答しました。
Q.実際にオンライン診療を導入することになった場合、受診までのステップで


つまずきそうな箇所を教えてください。




オンライン診療を導入するにあたって利用者がつまずきそうな箇所について、2 月調査と4月調査を比較してみると「オンラ
イン診療に必要なアプリインストールや設定の仕方が分からない」など直接的に導入にかかわるような項目への回答が増え
る傾向にあり、オンライン診療の導入を具体的に検討しているケアマネジャーが増えている可能性があります。


このように、オンライン診療導入にあたっての課題は残るものの、新型コロナウイルスの流行を機に利用者やケアマネジャー
からオンライン診療の需要が高まっています。実際に、アンケートに回答したケアマネジャーが担当する利用者がオンライン診
療を利用したきっかけとして、「新型コロナ感染対策のため」が最多の 6 割を占めていました(※3)。ケアマネジャーは利
用者がオンライン診療を受けられるようにサポートしたいという意向も強く(※3)、ケアマネジャーとうまく連携することがオン
ライン診療普及の一つの鍵となりそうです。


※3:具体的な項目や結果は調査レポートに記載しています



■調査―レポート販売のご案内
本調査結果を、詳細レポートとして 5 月 18 日より販売いたします。上記掲載以外にも、
・各オンライン診療システムの認知度
・実際に追加で支払っても良いオンライン診療の自己負担額
・利用者のオンライン診療利用状況
・実際にオンライン診療を導入するにあたって必要なサポート
等の内容が、収載されています。
※医薬品マーケティングご担当者様※
本調査レポートの内容、価格等につきましては、下記窓口までお問い合わせください。


■お問い合わせ窓口■
株式会社インターネットインフィニティー Web ソリューション部(担当:酒井)
TEL:03-6697-5505 FAX:03-6779-5055 MAIL: ssakai@iif.jp


■CMNR メディカルについて■
『CMNR(CareManager Network Research)メディカル』は、医療と介護連携のキーマンであるケアマネジャーをパ
ネルとした調査サービスです。複数の医療機関を受診することが多い要介護・要支援高齢患者の処方薬や、服薬管理
状況など、医師や薬剤師をパネルとした調査ではなかなか把握しにくい医薬品使用の実態を調査できます。
専門サイト「ケアマネジメント・オンライン」に登録する、日本のケアマネジャー16 万人のうち 6 割に相当する 9 万人のネット
ワークを『CMNR メディカル』では活用しています。
※ケアマネジャー(介護支援専門員)は、適切な介護サービスを受けられるように高齢者とその家族の支援をしており、
医療と介護の連携の要を担っています。


■調査のご依頼について■
「ケアマネジメント・オンライン」では、『CMNR メディカル』をはじめ、ケアマネジャーを対象にした様々な調査を常時行い、企
業やメディア、行政などにお届けしています。今後調査を実施してほしい疾患や医薬品のリクエスト等ございましたら、下記
窓口までお気軽にお問い合わせください。


■記事引用時のお願い■
・「ケアマネジメント・オンライン」調べ、と明記ください。
・WEB 上での引用に際しましては、「ケアマネジメント・オンライン」に https://www.caremanagement.jp/へのリンク
付与をお願いいたします。




■■■ニュースリリース及びサービスに関するお問合せ先■■■
株式会社インターネットインフィニティー Web ソリューション部(担当:酒井)
TEL:03-6697-5505 FAX:03-6779-5055 MAIL: ssakai@iif.jp
■■■その他 IR に関するお問合せ先■■■
株式会社インターネットインフィニティー IR 担当
TEL:03-6779-4777 MAIL: ir@iif.jp

10697

新着おすすめ記事