プレスリリース情報
-
再生医療関連のセルソースと科研製薬、日本初のエクソソーム医薬品創出に向けフィージビリティ・スタディ契約を締結
再生医療関連事業のセルソース株式会社(代表取締役社長 CEO 裙本 理人、以下「セルソース」)と、科研製薬株式会社(代表取締役社長 堀内 裕之、以下「科研製薬」 )は、エクソソームを含む細胞外分泌物
-
セルソースと持田製薬、血液由来加工受託サービスの販売支援に関する提携契約を締結
持田製薬株式会社 持田製薬株式会社は、1913 年の創業以来、独創的な医薬品の研究開発により、特色あ る医薬品を医療の場に提供してまいりました。また、昨年策定した「2031 年のありた い姿」に向け、現在主力の医薬品関連事業とヘルスケア事業に加えて、バイオマテリ アル事業を次世代の柱の一つにするべく...
-
セルソース、動物再生医療技術研究組合に加盟 イヌ血小板由来成長因子療法の臨床研究を開始
生医療技術研究組合(以下「PARM」)に加盟し、同組合を通じてイヌの変形性関節症、外傷性角膜潰瘍、乾性角結膜炎等を対象としたイヌ血小板由来成長因子療法の臨床研究を開始することをお知らせします。
-
世界中の人々の健康で美しく生き生きとした人生を実現します〜」を掲げ、HEALTH、BEAUTY、 HYGIENE の領域で、ブランド、商品、サービスを開発しています。代表ブランドは「SIXPAD」ReFa」 ...
-
人、以下「当社」 )は、この度、コーポレート・アイデンティティ(CI)のアップデートを行いました。
-
の研究開発等を行ってきました。この度、近年の加工受託件数の急増や業容拡大を鑑み、厳格な財務規律
-
経済産業省「令和4年度第二次補正予算『再生・細胞医療・遺伝子治療の社会実装に向けた環境整備事業』」に共同体として採択
本件は、経済産業省が、 「再生・細胞医療・遺伝子治療の社会実装に向けた環境整備」事業の目的にもとづき、治療効果を科学的・客観的データによって確立するための研究開発環境整備として (1)有望なシーズの製品/技術改善 (2)生産(原料調達や細胞・ベクター製造) (3)品質評価(製造プ...
-
セルソース「PFC-FD」を用いた治療が国外で初の臨床応用開始 インド総合病院・SAKRA WORLD HOSPITALで治療実施へ
【SAKRA WORLD HOSPITAL】 セコム医療システム(株)と豊田通商(株)の合弁会社 Takshasila Hospitals Operating Pvt Ltd.が運営する総合病院。病床数は 294 であり、高度急性期医療に対応し、最新の医療機器と最先端の医療技術を用いた高水準の医療体...
-
当社が再生医療関連事業の産業化推進と新たな価値創出を目指す中で、クオリプスは、ヒト iPS 細胞由来の再生医療等製品の開発・商業化等を主たる事業としていることから、当社はクオリプスとの事業シナジーを目的として、2021 年 3 月に出資を行いました。クオリプスは、iPS 細胞を大量の心筋細胞に分化誘...
-
変形性膝関節症患者が家庭で行う運動療法に低周波治療器を活用-セルソース提携医療機関でオムロン低周波治療器の提供を開始-
者さまに、ひざ電気治療バンドを使用しながら家庭での運動療法に取り組んでいただきました。また、2022年 3 月には協業契約を締結し、家庭で行う運動療法におけるひざ電気治療バンドの活用機会拡大に向け、セルソースが提携する医療機関さまへの情報提供や提案活動などを行ってきました。 これらの取り組みを経て、...
-
当社は、本日開催の定時株主総会及び株主総会終了後に開催された取締役会において、下記の通り役員等人事について決議いたしましたのでお知らせいたします。
-
ペット保険のアニコムとヒト再生医療関連のセルソース、動物医療の発展に向けて再生医療等分野で業務提携開始
1 / 3■動物医療における血液由来成分を用いた治療法の課題と展望 現在、一部の動物医療機関では、動物向けの血液由来成分を用いた治療法として『PRP 療法』が行われています。PRP(多血小板血漿)とは、血液中の血小板を濃縮したものです。PRP には血小板から放出される種々の成長因子等が含まれており...
-
再生医療関連事業のセルソース、エクソソーム化粧品原料「セルソース Exosome」を開発
化粧品原料としてのエクソソーム エクソソームは生体の細胞より培養中に分泌される物質です。皮膚に対し様々なはたらきを促す機能を持ち、肌のコンディションを整えるなどの効果が見込まれることから、美容分野において注目を集めています。 当社は、再生医療に用いられる脂肪由来幹細胞の加工事業で培った知見をもとに、...
-
住友生命グループとセルソースが変形性関節症・スポーツ傷害等の治療費をカバーする「セルソースPFC-FD保険」を共同開発
1 / 3■共同開発の背景 人生 100 年時代においては、人々の健康寿命の延伸・QOL の向上に向けた取り組みとして、体を動かすことやスポーツ活動が非常に重要視されています。 そのような中、住友生命グループは保険を通じて、豊かで明るい健康長寿社会の実現に貢献すべく、サービスの開発を行っていま...
-
本日開催の定時株主総会において取締役 6 名が選任され、また本株主総会終了後に開催された取締役会にて下記の通り役員等人事が決定しましたので、お知らせいたします。
-
株式会社アシックス(本社:神戸市中央区、代表取締役社長 COO:廣田康人、以下「アシックス」)とスマートシューズを開発する株式会社 ORPHE (本社:東京都渋谷区、代表取締役:菊川裕也、 「ORPHE」、 ...
-
再生医療事業のセルソースがガンバ大阪とブロンズパートナー契約を締結
ガンバ大阪(株式会社ガンバ大阪) 松下電器産業(株)サッカー部として、1980 年に創部。1992 年にガンバ大阪に改称し、1993 年の開幕年 からオリジナル 10 としてJリーグに参加。2005 年に初タイトルとなる J1 リーグ優勝を果たし、2008 年 には AFC チャンピオンズリーグ(A...
-
再生医療事業のセルソース、乳がん治療患者さまへの情報提供サービス「Sakura Pass」を開始
乳がんは、女性のがんのうちもっとも罹患率の高い病気です。Sakura Pass サービスは、再生医療による乳房再建の関連事業に取り組むセルソースが、乳がん治療後の乳房再建を含めた情報へのアクセスの支援を目的として立ち上げました。この度は、創業 40 年以上にわたり「女性の美と健康の追求」を掲げ、また...
-
再生医療事業のセルソースと医療支援クラウドサービスのエムネスが戦略的パートナーシップを締結
LOOKREC は、100%クラウド環境に構築した医療データ共有プラットフォームです。院内サーバ等を設置する必要がなく、膨大な量になりがちな CT・MRI 等の医用画像データであってもストレスなくクラウド環境で管理でき、ブラウザのみで稼働する専門性の高いビューワも提供しております。 また、主治医にと...
-
サガン鳥栖と再生医療事業のセルソースがメディカルパートナー契約を締結
PFC-FD について 「PFC-FD」は、患者自身の血液から作製した PRP※の成長因子の濃度を高め、無細胞化とフリーズドライの処理を施し室温での長期保存を可能にした血液由来サイトカインです。PFC-FD を用いた治療においては手術が不要であり、患部に投与することで疼痛軽減や機能回復の効果が期待さ...