フィッシング対策協議会 技術・制度検討WG報告会 (オンライン ) にて、当社取締役 浦田泰裕が登壇いたしました

2020 年 8 月 17 日
株式会社アクリート


フィッシング対策協議会 技術・制度検討 WG 報告会 (オンライン) にて、
当社取締役 浦田 泰裕が登壇いたしました


2020 年 7 月 31 日に開催されました「フィッシング対策協議会 技術・制度検討 WG 報
告会 (オンライン)」に、当社の取締役 浦田 泰裕が登壇し、
「SMS における被害・対策に
ついて」レポートいたしました。


当社からは、SMS におけるフィッシングの現況および、それに対する当社の取り組みをご
紹介させていただきました。


当社は、2015 年よりフィッシング対策協議会の正会員として活動しております。今後もこ
のような場を通しまして、当社のミッションである「コミュニケートするすべての人に、
セキュアで最適なプラットフォームを提供する」を推進すべく、企業向け SMS 配信マーケ
ットのリーディングカンパニーとして、ユーザ企業様には責任ある高品質なサービスを、
SMS を受信される消費者様には安心してご利用頂ける、健全かつ安心な SMS コンテンツ
配信環境を提供して参ります。


■開催概要
イベント名:フィッシング対策協議会 技術・制度検討 WG 報告会 (オンライン)
開催日程 :2020 年 7 月 31 日(金) 15:00 - 16:30
内容 :フィッシング対策ガイドラインを活用して、フィッシング対策を計画、
推進される方向けの報告会となります。
URL :https://www.antiphishing.jp/news/event/techwg_openday2019_online.html


■登壇者
浦田 泰裕
取締役 セールス・マーケティング部門
ゼネラルマネージャー


1997 年 NTT 関西移動通信網(現 NTT ドコモ)入社、代理店向けシス
テムを担当後、PHS 音楽配信の M-stage music、呼出音配信のメロディコールのサービ
ス立ち上げとそれに伴うパナソニック、ソニー、伊藤忠商事との合弁会社設立を担当。そ
の後はタイをはじめとした海外企業との合弁事業立ち上げ、関西エリアの経営企画に従事。
2008 年より出向し、マレーシア U Mobile Sdn Bhd にて 3G 携帯キャリア新規参入、タイ
Mobile Innovation Co.,Ltd にて企業向けサービスの拡大(インドネシア、ベトナム等)に
参画。2013 年に帰任後、海外出資先の経営管理、国内サービスのスマホアプリに関する
Apple 社/Google 社の対応、iPhone 等の導入/マーケティングにおける Apple 社とのパート
ナーシップを担当。2019 年 8 月より当社セールス・マーケティング部門ゼネラルマネージ
ャー、3 月取締役就任。




【アクリートについて】
当社は、2003 年より SMS(ショートメッセージサービス)配信サービスを提供し、2010
年より法人向け SMS 配信事業を先駆けて開始した日本における SMS 配信事業のパイオニ
ア企業です。長年の SMS 配信に関する知見と技術力に基づき、自社で開発した、大量かつ
安定した SMS 配信を行うことができる信頼性の高い大規模配信プラットフォームでサービ
スを提供しています。高品質・高安定性・高セキュリテイを求める利用用途、大量の SMS
を配信する大規模サービスを中心に、グローバル IT 企業、国内大手企業様をはじめ多数の
企業様で幅広くご利用いただいております。


会社名 :株式会社アクリート(マザーズ:4395)
代表者 :代表取締役社長 田中 優成
所在地 :東京都千代田区神田小川町 3 丁目 28-5 axle 御茶ノ水 301
設立 :2014 年5月
資本金 :275,506 千円
事業概要 :SMS 配信サービス事業
URL :https://www.accrete-inc.com/




【本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先】
株式会社アクリート IR 担当
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町 3 丁目 28-5 axle 御茶ノ水 301
E-mail: company-contact@accrete-inc.com
1.SMSにおけるフィッシング被害状況

・2019年は前年に続き、増加傾向
・銀行系不正送金、携帯電話キャリア決済被害の急増




警視庁発表
SMSフィッシング被害報告件数(フィッシング対策協議会提供)




Copyright© 2020 Accrete Inc. All Rights Reserved. 1
2.SMSにおけるフィッシング被害状況(続)

・2020年もSMSによる被害報告多数
・フィッシング対策協議会の報告窓口への報告数も増加(月次報告書)




愛知県内のSMSによる被害が4月末で既に
過去の年間最多件数を更新




Copyright© 2020 Accrete Inc. All Rights Reserved. 2
3.SMSにおけるフィッシング被害状況(続)

ドコモを装ったSMSで「異常ログインの可能性がある」「電話
料金が高額になっている」などと虚偽メッセージを送信




送信元が偽装されたSMSは、チャット形式で受信する
場合、同じスレッド内(画面)に偽装されたSMSが表
示される。
Copyright© 2020 Accrete Inc. All Rights Reserved. 3
4.フィッシング被害が報告されたSMS送信元

・悪用された送信元番号は、国際網(偽装可能)、携帯SIM利用


フィッシング被害が報告されたSMS送信元
(2019年6~12月:フィッシング対策協議会提供)




携帯SIM利用の場合は下記両方の可能性

手作業での送信(前頁写真)
システムへのSIM組込(次頁)




偽装の事例、国内網と国際網の違い等の詳細資料
(携帯電話から下記に音声発信後、URLをSMSで送付)
050-5371-9990(要番号通知)
Copyright© 2020 Accrete Inc. All Rights Reserved. 4
5.フィッシングに関わる携帯SIM利用の新たな配信形態

・携帯キャリアとの正規契約なく、SIMカードをシステム内に組込(SIMファーム)
・SMSの企業利用の前提となる事前審査ができないため、携帯キャリアは
提供阻止に向けた対策を実施
・利用企業のリスク:①送信元共用によるフィッシング、②サービス安定提供
企業・自治体

国内直接接続 国際網 携帯利用&SIMファーム
海外SMSアグリゲーター

携帯キャリアとの正規契約 SMPP接続
を結ぶ事業者 SIMファーム
(アクリート等) 提供事業者
<海外>携帯電話事業者

直接回線接続 SMPP接続

事前審査 <国内>携帯電話事業者
(NTTドコモ・KDDI・ソフトバンク・楽天等)

SMS配信 SMS配信 SMS配信



一般消費者(携帯電話端末)

詳細資料(音声発信後、URLをSMSで送付) 050-5371-9990
Copyright© 2020 Accrete Inc. All Rights Reserved. 5

8570