多様性のある働き方を通じて社員の働きがい向上を追求するプログラム「ワークライフ・コラボレーション・プログラム」をスタート

Aplix Press Release
2023 年6月 27 日
各 位
株式会社アプリックス
(コード番号:3727 東証グロース)



多様性のある働き方を通じて社員の働きがい向上を追求するプログラム
「ワークライフ・コラボレーション・プログラム」をスタート


IoT(Internet of Things)製品向けソリューションやクラウドシステムの開発を手掛ける株式会社ア
プリックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:倉林聡子、以下「アプリックス」)は、社員一人ひ
とりが高い意欲を持ち、充実感を感じながら仕事に打ち込めるような環境作りを目指した社内プロジェ
クト「ワークライフ・コラボレーション・プログラム」をスタートしました。このプログラムは、多様な
働き方を提供する「WORK」、「個」を尊重する「DIVERSITY」、成長とコミュニケーションを支援す
る「CAREER&COMMNICATION」の 3 要素の取り組みが相互に補完しあうことで、社員の働きがいを
総合的に向上させることを目的とした取り組みです。


アプリックスではかつて IT 業界特有の長時間労働や休日出勤が常態化していた時代がありました。そ
のような状況を解消するため、過去から継続して労働環境の整備に取り組んでまいりましたが、ただ働く
だけではなく社員一人一人のライフスタイルやキャリアビジョンを重視した、社員がストレスなく気持
ちよく働くことができる環境作りが必要であると考えました。その結果、フレックスタイム制度や完全テ
レワーク制度の導入などフレキシブルに働くことを可能とする様々な制度を導入してまいりましたが、
本年 2 月に新たに策定した経営理念「テクノロジーの力で「ワクワク」の共有と価値創造」にあるとお
り、社員がさらにアプリックスという会社自体にも魅力を感じて「ワクワク」して欲しいという思いから、
アプリックスはもとよりグループ全体を含めてより社員の働きがいを追求することを目的として、社内
プロジェクト「ワークライフコラボレーションプログラム」をスタートしました。

「ワークライフ・コラボレーション・プログラム」





Aplix Press Release
◆ 「ワークライフ・コラボレーション・プログラム」の内容
1. WORK ―多様な働き方の促進―
社員が自分らしく、効率的に働くことができる環境を整備することで、社員の生産性やワ
ーク・ライフ・バランスの実現を支援します。


(1) 居住地にとらわれない完全テレワーク制度
柔軟な働き方を促進することを目的として、2020 年より子会社も含めたアプリックスグ
ループ全体で完全テレワーク制に移行しました。通勤時間を節約できるとともに、仕事とプ
ライベートのバランスを取りやすくなりました。また、場所を選ばず働くことができるため、
首都圏以外の地方でも勤務が可能となります。家庭の事情等により一時的に自宅外で勤務
を行うことも可能です。
さらにアプリックスでは、よりスムーズかつ効率的にテレワークができるよう、下記のよ
うな取り組みを実施しております。




(2) フレックスタイム制度
アプリックスでは仕事とプライベートのバランスを取ったワーク・ライフ・バランスを実
現することを目的として、2018 年からフレックスタイム制度を導入しました。
コアタイムを短く設定しており、柔軟に勤務することが可能です。




(3) 有給休暇の取得推進と残業時間の抑制
アプリックスでは社員が心身ともに健康な生活が送れるよう、有給休暇の取得を積極的
に奨励するとともに、不要不急の残業を極力抑制する働きかけを行っています。
休暇については、年次有給休暇に加えて、自分のライフスタイルにあわせて自由に取得で
きる特別有給休暇を毎年 6 日付与するほか、有給休暇をすべて消化した社員に対する特別
無給休暇、ワクチン休暇の様に世の中の情勢に合わせて設定した休暇など、多種多様な休暇
制度を構築しています。




Aplix Press Release
(4) 育児・介護制度の整備
アプリックスは社員が育児・介護と仕事を両立し、長期的に勤務できるよう環境整備に努
めています。女性社員のみならず男性社員も育児・介護休暇の取得や時短勤務などが可能で
す。


(5) 副業・兼業制度
アプリックスでは社員のモチベーションや定着率向上などを目的として副業・兼業制度
を導入しています。多様な働き方で生まれた時間を使って、得意分野を生かした仕事をした
い、実家の仕事を手伝いたいといった個々の社員の思いや事情に合わせた活用が可能です。


2. DIVERSITY ―「個」を生かす組織作り―
性別や国籍、年齢などに関係なく、社員一人ひとりの個性や多様性を尊重し、生かす環境
を構築します。


(1)女性社員の活躍
アプリックスは女性が多く活躍する会社です。
現在の社長自身も長年アプリックスで中核を担い活躍してきた女性が務めており、男性
のみならず女性も気持ちよく働ける環境作りを積極的に推進しています。


(2)ID(ニックネーム)呼びにすることによる上下関係や組織の壁を取り払う試み
アプリックスでは、入社時に決めた ID(ニックネーム)でお互いを呼びあいます。これ
により、個人を一意に識別し、尊重する社風が醸成されるとともに、上下関係や組織間にあ
る見えない壁に捉われずに仕事に励むことが出来ます。


3. CAREER&COMMUNICATION
―学習機会の提供やコミュニケーション活性化によるチームワークの強化とモチベーシ
ョンの向上―
社員の学習を通じて仕事に対するモチベーションやキャリアの発展を支援するととも
に、異なる専門領域の社員が連携し、協力しあえる環境を整備します。


(1) リカレント教育の推進(資格支援制度)
社員がより高い意欲とモチベーションを持って仕事に励むことが会社の発展につながる
という考えの下、社員個人が今後のキャリア形成を考えるうえで必要となる知識やスキル
の習得を支援する資格支援制度を開始しました。会社が定めた対象資格を合格した際は、資
格の分類に応じて、受験料や更新料、資格手当、合格祝い金を支給します。現在の業務に直
接関連は無くとも社員が自ら学ぶ意欲をもって資格を取得場合にも合格祝い金を支給する
など、社員が意欲的に学習できるようサポートします。なお、アプリックスの資格支援制度
の詳細は、本日別途発表しましたプレスリリース「社員のスキル習得やキャリアアップ支援
などを目的とした資格取得支援制度を新設」をご覧ください。


(2) 社員間のコミュニケーション強化
アプリックスでは日常業務が円滑に行うことができるよう、また社員間でプライベート
な会話などを気楽に話すことでストレスが発散できアプリックスで働くことに対してより
前向きになることを期待して、社員間のコミュニケーションを強化することができる様々
な取り組みを行っております。




Aplix Press Release
これまで外部合宿やバーベキュー大会など実際に社員同士が親交を深めることのできる
機会を設けてきたほか、コロナ禍においてはオンラインによるビンゴ大会、クイズ大会や飲
み会など会社主催のイベントを定期的に開催してきました。また最近では、社員が 4 人以
上で交流イベントを行う場合に参加社員一人あたり 1,000 円を会社から支給する「社内コ
ミュニケーション活性化支援制度」を開始するなど、継続的に制度・仕組み作りに取り組ん
でおります。


なお、上記に記載した施策や取り組みについては、
当社ホームページの WEB ページ「働きやすい環境作りへの取り組み」により詳細が掲載され
ていますので、よろしければそちらもご覧ください。


アプリックスでは、今後も社員一人ひとりの個性、考え方やライフスタイルを尊重し、多様
性のある働き方と高いパフォーマンスを発揮できるような環境づくりに取り組むことで、社員
がアプリックスに対して「ワクワク」して働きがいがあると感じてもらえる会社作りを目指し
てまいります。


以上

■株式会社アプリックスについて

アプリックスグループは、組込み&エッジからクラウドまでワンストップで開発できる技術を用いて顧客が実現したいサービスや仕組み

を構築するほか、またそれらをMVNOと連携したサービスなど、IoTのライフサイクル(計測→収集→蓄積→分析→活用→制御)を実現

するベストプラクティスを提供しています。

・アプリックスのwebsite:https://www.aplix.co.jp/

・お問い合わせ先:https://www.aplix.co.jp/inquiry/

※ 記載されている会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。



<私達と一緒に働きませんか?>

エンジニア、営業の採用強化中!

完全テレワークやフレックスタイム制度などフレキシブルで多様性のある働き方が可能です。

(アプリックスの働き方についてはこちらのページをご覧ください)



皆様のご応募心よりお待ち申し上げております。

アプリックスの募集詳細はこちらをご覧ください。





11519