プレスリリース情報
-
オリジナルグッズ作成・販売サービス「SUZURI byGMOペパボ」と SNS時代のクリエイターコミュニティ「餅屋」が 8月1日より共同で「おむすび」プロジェクト始動!
3位 コンテスト企画に応募したい 4位 SNSの活用方法を知りたい 5位 スキルを上達させるチャレンジをしたい■クリエイターへの支援をさらに加速させたいという両社の思いが一致し、共同で「おむすび」プロジェクトを始動 「SUZURI byGMOペパボ」は、クリエイターとの共同イベン...
-
オリジナルグッズ作成・販売サービス「SUZURI byGMOペパボ」、国内オンデマンドプリントサービス初となる「AR機能」がスタンダードTシャツに対応
【「SUZURI byGMOペパボ」の「AR機能」について】 企業理念「もっとおもしろくできる」のもと、さまざまなクリエイター支援サービスを提供するGMOペパボが運営する「SUZURI byGMOペパボ」は、スマートフォンからイラスト・写真をアップロードするだけで簡単にオリジナルグッズを作成・販売す...
-
オリジナルグッズ作成・販売サービス「SUZURI byGMOペパボ」がこの夏着たいTシャツの調査結果を公開 7/30(土)正午から『#SUZURIのTシャツセール』第2弾開催
【「SUZURI byGMOペパボ」ユーザーを対象とした“この夏着たいTシャツ”に関するアンケート】【調査概要】●調査テーマ この夏着たいTシャツ●調査対象 「SUZURI byGMOペパボ」ユーザー1,500名●調査期間 ...
-
「FREENANCE byGMO」が『すごい!友達招待プログラム』をリニューアル-招待した人・された人に現金をプレゼント-
(※1)フリーランス・個人事業主に特化したオンラインファクタリングサービスを提供する国内主要4事業者が公表しているサービス提供 開始年月を比較。2022年6月、自社調べ。(※2)特定の企業や団体に専従せず、独立して仕事を請け負う個人事業主もしくは個人企業法人のこと。(※3)招待した人数に応じて金額が...
-
お出かけやウェディング、オタ活関連ワードの人気が急上昇!2022年上半期のトレンドをハンドメイドマーケット「minne byGMOペパボ」が発表!
【2022年上半期の「minne byGMOペパボ」トレンドワード】 2022年上半期に「minne byGMOペパボ」内で検索されたワードから、2021年上半期と比較して検索数が増加した特徴的なワードを抽出しビジュアル化しました。■2022年上半期のトレンドワードの特徴 2022年上半期は...
-
オリジナルグッズ作成・販売サービス「SUZURI byGMOペパボ」、大型音楽フェスティバル「THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL 2022」とのコラボコンテスト開催
プロフィールミュージシャン。鹿児島出身。2013 年にバンド「雨のパレード」を結成し、16 年にメジャーデビュー。20 年にはアルバム『BORDERLESS』と『Face to Face』を発表した。インディ R&B、エレクトロハウス、アンビエントなどのジャンルやロックからポップスまで様々なジャンル...
-
日本のアニメ黎明期の名作アニメの二次創作が期間限定解禁!オリジナルグッズ作成・販売サービス「SUZURI byGMOペパボ」と東映アニメーションがコラボレーション
【『東映アニメ|SUZURI byGMOペパボ アニメコラボ』について】■概要 『東映アニメ|SUZURI byGMOペパボ アニメコラボ』は、「SUZURI byGMOペパボ」において、対象作品(「狼少年ケン」・「ハッスルパンチ」・「パトロールホッパ宇宙っ子ジュン」)のコンテンツを使ったオリジナル...
-
Tシャツ累計販売数132万枚超!!オリジナルグッズ作成・販売サービス「SUZURI byGMOペパボ」、対象のTシャツが1,000円オフになる『#SUZURIのTシャツセール』開催
「SUZURI byGMOペパボ」は、パソコンやスマートフォンからイラスト・写真をアップロードするだけで簡単にオリジナルグッズを作成・販売することができるサービスです。初期費用なしで始められることや、在庫を持たずにグッズを販売できることなどから、イラストレーターやお笑い芸人、YouTuberをはじ...
-
旅の行き先は「謎」!オリジナルグッズ作成・販売サービス「SUZURI byGMOペパボ」が航空会社Peachとコラボレーション「Tシャツ旅くじ」を6/11(土)より販売開始
旅くじで当たったピーチポイントは、交換期限(2022 年 10 月 31 日(月))内に航 空券を購入いただければ、期限日以降の旅程の予約にもご利用いただけます。 札幌(新千歳)、東京(成田)、名古屋(中部)、大阪(関西)、...
-
『カラーミーショップ アプリストア』にて、越境EC支援アプリ「Buyee Connect for カラーミーショップ」の無償提供開始
【「Buyee Connect」について】(URL:https://beecruise.co.jp/infra/buyeeconnect/) 「Buyee Connect」は、BEENOSグループの子会社であるtenso株式会社が提供するタグ設置のみで自社ECサイト上に海外専用カートを簡易に開設する...
-
ハンドメイドマーケット「minne byGMOペパボ」で活躍する38名の作家・ブランドの作品をヒューマックスシネマの4劇場で7/15(金)-7/31(日)に販売
【「minne byGMOペパボ」とヒューマックスシネマのコラボ背景】 「minne byGMOペパボ」は、82万件を超える作家・ブランド(※2)によるアクセサリーやステーショナリー、家具、生活雑貨、食品など幅広いジャンルの1498万点以上のハンドメイド作品(※2)が販売・展示されている国内最大のハ...
-
国内最大のハンドメイドマーケット「minne byGMOペパボ」とキヤノンの自動撮影カメラ「PowerShot PICK」がコラボ
(2)プレゼントキャンペーンの実施 「PowerShot PICK」本体やminne作家・ブランドが制作した「着ぐるみPICK」をプレゼントするキャンペーンを 実施します。 (3)「PowerShot PICK」の着ぐるみ投稿企画の実施 TwitterやInstagramでオリジナルの「...
-
GMOペパボ 大日本印刷 エイベックス・テクノロジーズ アート画像を素材にした“二次創作”を促進する実証実験を開始-
ープの株式会社DNPアートコミュニケーションズ(以下、DNPアートコミュニケーションズ)が提供するダ・ ヴィンチの「モナ・リザ(ラ・ジョコンダ) 」やゴッホの「星降る夜、アルル」等の画像データを「二次創作」 に利用することを許諾します。●...
-
『カラーミーショップ大賞 2022』の受賞ショップを発表!「大賞」は“フェアトレードとエシカルファッション・手仕事のお店“「sisam FAIR TRADE」に決定
<受賞コメント> 私たちは、アジアの色々な国の方々と一緒に、フェアトレードのものづくりを続けています。商品は、たとえばネパールのお母さんたちが手編みしてくれたセーターだったり、インドの村で一つ一つ刺繍してもらったワンピースだったりと、本来オンラインストアで販売するのは難しいと言われるような、決して均...
-
「ペパボ研究所」と横浜国立大学の共同研究が、科学技術振興機構の戦略的創造研究推進事業「AIP加速課題」に採択
【研究詳細】 本共同研究では、太田研究室の研究成果である人への親和性の高い、伸縮性を持つハードウェアと、ペパボ研究所の機械学習や自然言語処理に関するソフトウェアの研究成果を組み合わせ、あらゆる人々の表現活動を可能にするデバイスを産み出します。ソフトマテリアルや液体金属など人への親和性が高い素材を活用...
-
オリジナルグッズ作成・販売サービス「SUZURI byGMOペパボ」、NFTコンテンツでオリジナルグッズの作成・販売ができる機能を5/23(月)より提供開始
【新機能提供の背景と今後の取り組み】 「SUZURI byGMOペパボ」は、パソコンやスマートフォンからイラスト・写真をアップロードするだけで簡単にオリジナルグッズを作成・販売することができるサービスです。初期費用なしで始められることや、在庫を持たずにグッズを販売できることなどから、イラストレーター...
-
ネットショップ作成サービス「カラーミーショップ byGMOペパボ」、新機能『カラーミー待合室』を本日5/16(月)より全ショップに無料提供開始
【『カラーミー待合室』提供の背景】 ネットショップ運営において、限定商品の販売開始時やメディア紹介時のアクセス集中による購入者の離脱や、昨今社会問題にもなっている自動購入botによる転売目的の買い占めへの対応が求められています。しかし、これらはシステムの規模や設定に起因することが多く、ネットショップ...
-
ネットショップ作成サービス「カラーミーショップ byGMOペパボ」、プロのカメラマンによる商品写真の撮影代行サービスを提供開始
【『ネットショップの商品撮影代行サービス』開始の背景】 実際に商品を手に取ることができないネットショップでの買い物において、購入者が商品を選択する上で、商品や使用イメージなどの画像(写真)から得られる情報が重要となります。そのためネットショップ運営者は、ショップや商品の魅力が伝わる写真を用意し、ネッ...
-
GMOペパボが鹿児島県奄美市と協定を強化、地域のDX推進に関する連携協定を締結-ECセミナーやキャッシュレス決済の実証実験などを実施-
【鹿児島県奄美市について】 奄美市は、鹿児島県本土と沖縄本島のほぼ中央に位置し、人口約 4 万 2 千人、全国の離島の中で佐渡島に次ぎ 2 番目の大きさである奄美大島の拠点都市です。亜熱帯気候に属しており、豊かな亜熱帯照葉樹林、広大なマングローブの森などの多様な自然環境を有し、国の特別天然記念物アマ...
-
GMOペパボ、チーム・教室のための会員管理クラウドサービス「GMOレンシュ」の正式版を提供開始-チーム・教室運営における連絡・集金業務のDXを実現-
【「GMOレンシュ」正式版について】 この度正式版を提供する「GMOレンシュ」は、オンライン決済機能やお知らせの管理といったシンプルな機能で、お稽古教室をはじめ、スポーツチームやサークル、塾などあらゆるチーム・教室運営において煩雑になりがちな連絡・集金に関わる業務を、PC・スマホ上で一元管理できる会...