株式会社了聞における納骨堂販売開始に関するお知らせ

2021 年 3 月 8 日

各 位

会 社 名 株式会社 日本エスコン
代表者名 代表取締役社長 伊 藤 貴 俊
(東証 1 部・コード 8892)
りょうもん
株式会社 了 聞 における納骨堂販売開始に関するお知らせ


当社の子会社である株式会社了聞において、2021 年 3 月 17 日(水)より納骨堂(永代使用権)の販売を開始
いたしますことをお知らせいたします。また、販売開始に先立つお披露目として 3 月 8 日(月)よりオープ
ニングイベントを開催いたしますので、併せてお知らせいたします。

1. 事業開始の背景
当社は、高齢化による「多死社会」での「墓地不足」や、少子化による「小家族」での「墓を守る人が
いなくなる」等、特に都心で「お墓」を手に入れることが相当困難な状況に対処すべく、新たな事業とし
て納骨堂(永代使用権)販売及び管理運営事業を株式会社了聞にて開始いたしました。


2. コンセプト
『アフターライフレジデンス 南麻布 了聞』
~人生とは亡くなって納骨されたところで終わりではなく、納骨もまだその人の長い人生の途中である
と言えます。亡くなった後も愛する家族や子供、友人は故人に逢いに参拝し、話をされることでしょう。
ご納骨された後にも人には大事なアフターライフが存在します。 それに応える、未だかつてない安心で、
行き届いた最高の都市型納骨環境こそが「了聞」の目指すところです。
参拝者の方は入り口に立たれた時から「了聞」の優しさと出会い完全個室で心置きなく故人と話をして
いただけます。ここに「了聞」という名の全く新しいライフスタイルをご提供いたします。~


3.納骨堂「了聞」施設概要
「了聞」は、東京メトロ日比谷線「広尾」駅徒歩 3 分のアクセスしやすい場所に位置しています。全 22
室、約 10 ㎡~約 37 ㎡の様々なタイプの参拝室をご用意しており、午前 8 時から午後 9 時まで天候・季節
に左右されず、いつでもお越しいただくことが可能です。また、お参り時間を快適にお過ごしいただける
ようコンシェルジュがサポートできる体制を整えております。




外観 エントランス


■本堂
最上階の 7 階では、阿弥陀如来が鎮座する荘厳な本堂にて僧侶たちによる法要を行っております。日々の
ご供養や法要はもちろん、浄土宗の行事などにもご参列いただけます。




■参拝室
全 22 室、8 種類の様々なお部屋を取り揃えております。故人と向き合うための特別な空間として、了聞
ではすべてのお部屋を「全室完全個室」にてご用意しております。また、供花やお焼香を各参拝室にご用意
しておりますので、IC カード 1 枚のみのご持参でお参りいただけます。




■サービス
・お参り時間を快適にお過ごしいただけるよう、コンシェルジュがサポートいたします。
・2 種類のラウンジスペースをご用意しており、くつろぎの空間としてご利用いただけます。
・お着替えなどでご利用いただけるシャワールームもご用意しております。





【納骨堂概要】
(1) 名 称 了聞
(2) 所 在 地 東京都港区南麻布 5 丁目 1 番 4 号
(3) 交 通 東京メトロ日比谷線「広尾」駅 徒歩 3 分
(4) 敷 地 面 積 861.36 ㎡(260.86 坪)
(5) 構 造 ・ 規 模 鉄骨造一部鉄筋コンクリート造 地上 7 階 地下 1 階
(6) 厨 子 基 数 9,999 基
(7) 設 備 概 要 全参拝室個室型 自動搬送式納骨堂
(8) 販 売 開 始 時 期 2021 年 3 月 17 日
なお、納骨堂の運営主体は宗教法人瑞華院(ずいけいん)(以下、「瑞華院」といいます。)が運営し、了
聞は瑞華院より販売及び管理運営業務を受託いたします。


【瑞華院概要】
(1) 名 称 宗教法人 瑞華院
(2) 所 在 地 東京都港区南麻布 5 丁目 1 番 3 号
(3) 本 山 三縁山広度院 増上寺
(4) 大 本 山 華頂山知恩院 知恩院
(5) 宗 派 浄土宗
(6) 開 創 天誉了聞



4.オープニングイベント
今般の納骨堂(永代使用権)の販売を開始したことに伴うお披露目として、世界的に活躍されている花人
赤井 勝氏による、東京の桜の開花より一足先に 5 種類の桜を咲かせ満開の春を感じていただけるよう、期
間限定で「千本桜の通り抜け」と題し、了聞の 1 階部分に桜の装花をプロデュースいただくイベントを開催
いたします。
イベント名 千本桜の通り抜け
期 間 2021 年 3 月 8 日(月)~2021 年 3 月 16 日(火)
受 付 時 間 10:00~20:00(入場 19:30 まで/完全予約制)
イベント趣旨 広尾の地に開苑する了聞は、地域に、そして社会にひらかれた存在でありたいと考えてお
ります。了聞を運営する瑞華院(ずいけいん)は、この地で明治 33 年より親しまれている
寺院です。地域の皆様に満開の桜を楽しんでいただこうと企画しております。
※上記期間中は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、入場人数を制限し、完全予約制にてご案内
させていただきます。“千本桜の通り抜け”ご希望の方はお手数ですが、ご予約賜りますようお願い申し上
げます。(予約受付専用ダイヤル:0120-149-208)





<花人 赤井 勝氏>
1965 年、大阪生まれ。在大阪ロシア連邦領事館の装花、
「パウロ 6 世ホール」
にオブジェを創作、ローマ法王ベネディクト 16 世にブーケ献上、伊勢神宮
式年遷宮の献花奉納など、独創的な作品が高く評価をされている。




当社グループは、暮らしそのものを開発する「ライフ・デベロッパー」として、特に都心で「お墓」を手
に入れることが相当困難な状況を鑑み、現代社会の課題解決を図るため、今般の長きにわたる納骨堂の管理
運営は当社グループが責任をもって取り組んでまいります。


<了聞公式ホームページ> https://ryomon.jp/
<納骨堂に関する問合せ> 企画部 電話 03-6230-9313
<本件に関する問合せ> 管理グループ 広報・IR 担当 電話 03-6230-9308


以上





7852