株式会社ナイガイのSDGsについて


2025年4月1日
株式会社ナイガイ




NAIGAIのSDGs
持続可能な社会の実現に向けて




 株式会社ナイガイ (本社︓東京都港区赤坂 代表取締役社長︓今泉賢治) 国連が提唱する「持続可能な開発
は、
目標(SDGs)」に賛同し、企業ブランド理念である「素足以上に足どり軽く」を目指し、社会の課題解決とナ
イガイグループの成長を両立させる持続可能な社会・環境の実現に貢献していきます。


地球社会の保全

グループ所在エリアでの取り組み


関連子会社のロンデックスタイランドでは、太陽光発電によるクリーンエ
ネルギーの活用・マングローブの植樹・従業員出身地の小学校への訪問・
海岸清掃活動等を行い地域貢献を実行しています。また、東京都港区の赤
坂地区の清掃活動への参加と定期的な本社周辺の清掃活動を行っています。
海岸清掃活動の様子




お客様との新たな価値創造

みんなのくつした
「人にやさしい」商品開発への取り組み


障がいのある方が使いやすいユニバーサルデザインの開発(みんなのくつ
した)や、フェムテックブランドの開発(整)とフェムテックイベントへ
の参加を行っています。また、ナイガイラボでは地域の高齢者に向けた「
足腰の健康測定会」の活動を通じて、高齢者の歩みを応援する商品開発を
進めています。

整 TOTONO
2/2

残資材を活用し障がい者がつくる「ぬいぐるみ」販売の取り組み


製造工場で出る靴下の残糸を利用し、NPO 法人工房ラピール(東京・港区)と連携して、手織りしたの布を使っ
た “ぬいぐるみ”(つなぐ + ぬいぐるみ)を制作、趣旨に賛同していただいた方に販売する取り組みを進めてい
ます。




残糸 手織りの風景 ぬいぐるみ




多様性を活かした全員活躍の推進

従業員のユニバーサルマナー検定取得への取り組み


高齢者や障がい者、外国人など、多様な方々と共に働き・共に暮らす
社会に向けて、従業員の正しい知識・理解が重要と考え、株式会社ミ
ライロが主催するユニバーサルマナー検定 3 級取得に全従業員が取り
組み、「ジェンダー平等を実現しよう」 「働きがいも経済成長も」 「人
、 、
や国の不平等をなくそう」 「平和と公正をすべての人に」 「パートナ
、 、
ーシップで目標を達成しよう」に貢献しています。




【NAIGAI SDGs LP サイト 】
URL : https://www.naigai.co.jp/sdgs/




【会社概要】 【本リリースの内容に関するお問い合わせ先】
会社名:株式会社ナイガイ(コード:8013 東証スタンダード) 広報室 担当:三浦 良子
本社所在地:〒107-0052 東京都港区赤坂 7-8-5 Mail : r-miura@naigai.co.jp
会社創立:1920 年 8 月 資本金:1.0億円 TEL : 070-7467-0045
代表者:代表取締役 今泉賢治 FAX : 03-6320-1663

3843