プレスリリース情報
-
1.事業譲受の目的 TSO International社が企画・運営する「エンディング産業展」は、葬祭業界で国内最大の 展示会であります。本展示会を東京博善が主催することで、東京博善は、事業収益を得ると 同時に、出展各社および来場者の皆様とのネットワークを形成し、葬祭業界発展に対する貢 献にも...
-
一般社団法人日本経済団体連合会(経団連)入会に関するお知らせ
広済堂グループは、1949年(昭和24年)に印刷会社として創業以来、社名にある「広済」(広く社会に貢献する)を経営理念として、印刷、IT、人材、葬祭などの各事業を通じ、社会の発展と人々の豊かな暮らし創りの担い手として、信頼される企業グループを目指しております。 また、お客さまに必要とされる商品やサー...
-
平素は弊社各斎場の運営に関しまして、格別なるご高配を賜り誠にありがとうございます。さて、ご承知の通り今般の世界情勢の影響は、原料・燃料費の高騰継続の見通しとなっており、火葬に付属する収骨容器や布、また菓子等の原価にも波及しています。このような状況下で弊社におきましても、自助努力では吸収しきれないガス...
-
広済堂グループは、社員ならびに組織が 自ら困難なことに挑戦し、 人生100年の様々な場面で、 社会や地域の人々を豊かにする 新しい価値(サービス)を創造することで、 より良い環境、豊かな生活、 そして希望に満ちた社会を実現します
-
廣済堂グループのエンディング関連事業では、「ありがとう」に溢れる、価値あるシニア・エンディングサービスの提供をビジョンに掲げ、2020年4月より事業を展開しております。日本の少子高齢化はとどまることなく、65歳以上の高齢者数は2042年にピークを迎える見込み※です。こうした状況のなか、廣済堂はシニア...
-
国内の一般印刷市場は情報メディアの多様化による需要の低迷などを背景に市場の縮小が続いています。こうした市場環境を踏まえ、当社では印刷事業における主力工場をさいたま工場(埼玉県さいたま市)と定め、生産機能の選択と集中、設備の見直し、人員の最適化を含む工場再編を行います。今回の工場再編で、西日本を中心と...
-
当社は、これまで取締役会が制定した取締役及び監査役の退任後の処遇に関する内規 (以下「本内規」といいます。)に基づき退任役員に顧問の職を委嘱していましたが、2019年6月27日開催の取締役会において、下記のとおり、本内規を廃止することを決議いたしましたので、お知らせいたします。