メニコングループ販売店「Miru」 制服リニューアルのお知らせ

2022 年6月1日
各位
会社名 株式会社メニコン
代表者名 代表執行役社長 田中 英成
(コード番号:7780 東証プライム市場・名証プレミア市場)
問合せ先 執行役 経営統括本部長 渡邉 基成
(TEL. 052-935-1646)


メニコングループ販売店「Miru」 制服リニューアルのお知らせ
当社は、メニコングループ販売店「Miru」の制服を、2022 年 6 月1日からリニューアルすることをお
知らせいたします。肌馴染みの良い生地で作られた様々なスタイルの制服を選択できるようにすること
で、より快適な就労環境をつくり、従業員満足が向上することを期待しております。顧客にとっても、
ワクワクする空間を演出することとで、従業員・顧客ともに「Miru」に行くことが楽しみになるよう
な、店づくりを目指します。
本件に関する詳細につきましては、別紙ニュースリリースをご参照ください。

以上





2022 年 6 月 1 日



メニコングループ販売店「Miru」 制服リニューアルのお知らせ

~「親しみやすさ」・「信頼」・「小さな発見」をポイントに~




株式会社メニコン(本社:名古屋市中区葵三丁目 21-19、代表執行役社長:田中英成)は、メニコングル
ープ販売店「Miru」※1 の制服を、2022 年 6 月1日からリニューアルすることをお知らせいたします。


メニコングループ販売店「Miru」は“「見る」にこだわる”をスローガンに掲げ、身近で親しみのあるショップブランドとして
全国 170 店舗以上でコンタクトレンズとケア用品を中心としたビジョンケア商品の販売サービスを展開しております。
この度、制服をリニューアルするにあたり、全国の販売店スタッフへのアンケートを実施いたしました。その結果、素
材・着心地が就労環境にも影響を及ぼし、カラーやデザインが着こなしにも影響を与え、自己表現にも繋がると考
えたことから、従業員満足の一層の向上を目指し製作いたしました。


メニコングループ販売店全店で共通の制服を着用することにより、お客様がワクワクする空間を演出し、お客様だけ
ではなくスタッフも「Miru」に行くことが楽しみになるような店づくりを目指します。また、新しい制服でお迎えし、お客
様一人ひとりのライフスタイルやニーズに応じた製品をご提供することで、新しい「みる」を提案してまいります。


■制服の特徴
新制服には3つの要素をデザインに反映しています。
「親しみやすさ」 ・・・ 「Miru」では、お客様一人ひとりに合ったご提案をいたします。お客様から「親しみやすさ」を
感じてほしい、そんな想いをポケットや襟などの丸みで表現しています。
〒460-0006 名古屋市中区葵三丁目21番19号 株式会社メニコン 渉外広報部 ℡(052)935-1187
「信頼」 ・・・ 「Miru」では、たくさんの幅広い年代の方にご来店いただいています。普遍的で馴染みのあ
る形で安心と「信頼」を表現しています。
「小さな発見」 ・・・ 細かいパイピング仕様に気がつくとき、「小さな発見」をする。こだわりを詰め込んだワクワクす
る仕上がりとなっています。


■生地の特徴
肌馴染みがよく、繰り返しの洗濯でも劣化しにくい環境に配慮した素材を採用
ジャケットはトラッドな生地で歴史や伝統を表現、シャツはリサイクルポリエステルを使用


■着こなしについて
女性
これまでのスカートを廃止し、新たにパンツ、ワンピースを追加することで、様々な環境や状況に応じたスタイルを選
択できるようにしました。




男性
これまで男性用の制服はありませんでしたが、新たに男性用の制服も製作いたしました。シャツ、ジャケット、ネクタイ
などを自由に組み合わせての着用が可能です。
※1 メニコンの直営店(Menicon Miru、Miru+)及びメニコングループのコンタクトレンズ販売会社(株式会社
ダブリュ・アイ・システム、富士コンタクト株式会社、株式会社エーアイピー)の販売チェーン店(エースコンタクト、富士
コンタクト、シティコンタクト)からなる販売店ブランド。

「 Miru」 : https://www.menicon-shop.jp/miru-group/

<参考>
・当社は2021年に、向こう10年を見据えた中期経営計画「Vision2030」を設定し、そのスローガンを“新しい「み
る」を世界に”といたしました。当社は創業以来、コンタクトレンズ業界のパイオニアとして、視覚の領域を中心に商
品やサービスを提供してまいりましたが、これからは視覚だけではなく、聴覚、嗅覚、味覚、触覚といったあらゆる感
覚器で「みる」ということを商品やサービスとして展開し、「五感を通じて楽しみや喜びを感じて共感し合うこと」を目
指します。

5838