BIMコンテンツプラットフォーム「BIMobject」に国内で業界初掲載!タカショー製品50カテゴリのBIMデータ配信をスタート

ニュースリリース
2024 年 7 月 1 日
株式会社タカショー
株式会社 GLD-LAB.


BIM コンテンツプラットフォーム「BIMobject」に国内で業界初掲載!

タカショー製品 50 カテゴリの BIM データ配信をスタート

~国内外で高まっているエクステリア商材の BIM データへの需要にいち早く対応~


株式会社タカショー(本社:和歌山県海南市、代表取締役社長:高岡伸夫、東証スタンダード: 7590)及び同社
の DX&XR 事業に特化した子会社の株式会社 GLD-LAB.(本社:鳥取県鳥取市、代表取締役社長:濵本真)は、
野原グループ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長野原 弘輔)ならびに BIMobject Japan 株式会社
(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:山梶真司)と、BIM※1 コンテンツプラットフォーム BIMobject®の普及と
拡大に向けて協業を開始し、建築設計事務所やランドスケープデザイナーに向けて BIM モデルの世界配信を 2024 年
6 月 1 日(土)よりスタートいたしました。




【タカショー製品ガーデン・エクステリア BIM データ掲載イメージ】


第一弾としてカーポート、テラス、目隠しフェンス、屋外家具などのガーデン・エクステリア※2 製品 50 カテゴリ
の BIM データ(対応 BIM ソフト:Autodesk Revit /SketchUp/ArchiCAD)を BIMobject に掲載し、国内外に公開
したことをお知らせいたします。
BIM とは、Building Information Modeling(ビルディング インフォメーション モデリング)の略称で、コンピュー
ター上に作成した 3 次元の建物のデジタルモデルに、コストや仕上げ、管理情報などの属性データを追加した
建築物のデータベースを、建築の設計、施工から維持管理までのあらゆる工程で情報活用を行うためのソリュー
ションであり、現在主流になりつつあるワークフローです。

p. 1
これまでガーデン・エクステリア製品について、BIMobject では、海外メーカー約 130 社だけが BIM データを掲載
しており、BIMobject の世界各国のユーザー(設計士など)のダウンロードカテゴリランキングでトップ 10 に
入るほどの需要があります。一方、日本国内においては、エクステリア製品の BIM データは日本ユーザーの検索
回数が多いにもかかわらず、国内メーカーの製品データは未掲載でした。今回、タカショー及び GLD-LAB.は、
自社内で BIM データを製作、ユーザーによるダウンロードのしやすさ、メーカーとしてのデータ管理のしやすさ
(データ一括管理できる高機能なデータ管理システム)等を念頭にデータ掲載先として BIMobject(ビムオブ
ジェクト)」を選定、BIM での都市開発案件など大型案件での自社製品の採用促進と設計担当者の負担軽減を目的
に、複数の BIM ソフトに対応したデータを公開する運びとなりました。BIM コンテンツプラットフォーム
「BIMobject」に会員登録(登録料無料)をされている設計士は、BIM を活用した設計の際に、無料でタカショー
製品の BIM データをダウンロードし、設計業務の効率化に活用できます。
また、2024 年 7 月 25 日(木)、26 日(金)に東京流通センターにて開催する「タカショー ガーデン&エクス
テリアフェア 2024(TGEF2024)」にて、BIMobject に掲載しているタカショーの BIM データや設計業務に役立つ
各種 DX ツールについて紹介いたします。

<タカショー ガーデン・エクステリア製品|BIM データ公開概要>
BIM データ掲載場所 【BIMobject】https://www.bimobject.com/ja/takasho?location=jp
対応 BIM ソフト Autodesk Revit、SketchUp、ArchiCAD
主な掲載カテゴリ フェンス・ガーデンファニチャー・カーポートなどのエクステリア製品


<タカショーガーデン&エクステリアフェア 2024(TGEF2024)での紹介概要>
開催日時 2024 年 7 月 25 日(木)
、26 日(金)
会場 【リアル会場】東京流通センターA・B・C・D ホール
(東京都大田区平和島 6 丁目 1-1)
【オンライン会場】Zoom ウェビナー
BIMobject の主な出 ・BIMobject に掲載しているタカショーの BIM データについて(活用方法等)
展内容 ・その他関連事項
参加費 無料(事前登録が必要)
イベント公式サイト https://ch.takasho.jp/tgef2024/




◆BIMobject Japan 株式会社と BIM コンテンツプラットフォーム「BIMobject」について
BIM コンテンツプラットフォーム「BIMobject」は、世界の建設資材や設備等のメーカー製品の 3D デジタル
コンテンツをはじめとするあらゆる情報、データを掲載する世界最大のプラットフォームです。
メーカーにとっては自社製品をグローバルに発信する場となっています。様々なサイトやソリューションとも
幅広く連携できる他、全てを一括管理できる高機能なデータ管理システムとしての側面も持っています。
設計者にとってはメーカー監修のオブジェクトデータを無料で入手できる場となっています。
日本国内では、野原グループ株式会社と、BIM コンテンツプラットフォーム「BIMobject」を世界的規模で展開
する BIMobjectAB( Malmö Sweden)が 2017 年 12 月 27 日付で設立した、BIMobject Japan 株式会社が、
国内向けにサービス運営をしています。
https://www.bimobject.com/ja




◆株式会社タカショーについて
営業本部所在地:〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台 2-9 KDX 御茶ノ水ビル 2F
本社所在地:〒642-0017 和歌山県海南市南赤坂20−1

p. 2
事業内容:
・環境エクステリア(インドア及びアウトドア庭園、緑化)に関する製品の企画開発
・ガーデン用品の輸出入販売
・エクステリア商品のソフトウェア開発販売
・CAD,CG ソフトウェアの提供及び処理業務
ビジョン:
常に変化を先取りして新たな価値を創造し、広く都市環境庭文化に貢献するグローバルなオンリーワン企業を
目指します。
ホームページ:https://takasho.co.jp/




◆株式会社 GLD-LAB.について
株式会社タカショーが DX によるガーデン&エクステリアの空間デザイン及び販売を目的に 2022 年 7 月 28 日に
設立した AR・VR・MR などのデジタル技術を活用したガーデンアプリや庭空間動画ソフトパッケージなどの製作
会社です。4D 空間デザイン事業 3D&4D 制作したガーデン&エクステリア、建築・ランドスケープのデザイン
に加え、インテリア・家具・小物などのパーツ作成サポートから、家と庭・街並みなどの建築・ランドスケープ
の 4D 空間デザインを行い、お客様へのオンライン提案などに適したサービスを提供、家と庭のある豊かな暮らし
を AR/VR/MR など XR・メタバース技術を使って、四季の移ろいや生活の変化を表現し提案するサービスを展開
しています。
https://gld-lab.co.jp/




◆野原グループ株式会社について
野原グループ株式会社を中心とする野原グループ各社は、 「CHANGE THE GAME.クリエイティブに、面白く、
建設業界をアップデートしていこう」のミッションのもと、変わる建設業界のフロントランナーとしてステーク
ホルダーの皆さまとともに、サプライチェーンの変革と統合を推し進めます。社会を支える建設産業の一員で
ある私どもが、業界から排出される廃材量や CO2 の削減、生産性向上による働き方改革を実現し、サステナブル
に成長していく未来の実現を目指します。
https://nohara-inc.co.jp


※1
BIM(ビム)とは、国土交通省によれば、「Building Information Modelling」の略称で、コンピュータ上に作成した
3次元の形状情報に加え、室等の名称・面積、材料・部材の仕様・性能、仕上げ等、建築物の属性情報を併せ持つ建物情報
モデルを構築することです。
※2
エクステリアとは、庭や外壁などの建物の外観全体を表す言葉として使用されており、門扉やカーポート、フェンスなどの
設備も含まれています。


【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社 GLB-LAB.(タカショーグループ)
代表取締役社長 濵本(はまもと)
p. 3
電話:0857-50-1822
FAX:0857-50-1823
メールアドレス:gld-lab@takasho.co.jp

10033