土木学会が「ジャイロプレス工法」の技術評価証、報告書の英語版を発行

GKN21NW005JA

2021 年 3 月 17 日
株式会社技研製作所



土木学会が「ジャイロプレス工法®」の
技術評価証、報告書の英語版を発行
~評価証、報告書両方の英語化は初めて。海外に技研の技術アピール~


公益社団法人土木学会は、株式会社技研製作所(本社:高知市、代表取締役社長:森部慎之助)の
「ジャイロプレス工法®」について昨年発行した技術評価証、報告書の英語版「Technical Evaluation
for the Design and Construction Method for Rotary Press-in Piling Method (Gyropress
Method)※」を作成、発行しました。2001 年度から技術評価制度を運用する同学会が技術評価証の英
語版を作るのは2例目、評価内容などをまとめた報告書とセットで英語化するのは初めてです。
土木学会は現在、日本の建設技術の国際展開を推進しています。オリジナリティーのある技術が求
められている中、ジャイロプレス工法®は世界で活躍が期待できる独創的技術として評価を受けまし
た。土木学会による評価を技術的裏付けとして英語で示すことで海外における工法普及の後押しが期
待できます。

※ 和訳:回転切削圧入工法(ジャイロプレス工法)の設計法・施工法に関する技術評価


■海外での提案活動で説得力を発揮
本評価は、ジャイロプレス工法®で圧入した杭の支持力を推定する「支持力評価式※」が、実際に荷
重を加えて杭の支持力を調べる載荷試験結果を適切に再現していると認められたものです。評価内容
については昨年のプレスリリース(GKN20NW008JA)をご覧ください。
特に海外の提案活動では、設計会社から支持力の理論的な裏打ちについて説明を求められるケー
スが少なくありません。その際、日本の土木学会による技術評価証と報告書を有力な参考資料とし
て提示することで、説明に強い説得力を持たせることができます。設計会社としても発注者にジャ
イロプレス工法®を積極的に提案する材料となり、工法普及が期待できます。

※ 本評価式は、道路橋や高架道路に関する技術基準を定めた日本道路協会の道路橋示方書に規定されている
考え方に基づいています。


■経緯
土木学会は昨年 3 月、技術評価証と報告書を発行しました。今回の英語版は両者を英訳したもので
す。技術評価と今回の英語版の作成は、ともに一般社団法人全国圧入協会(JPA)が土木学会に依頼
しました。評価は、地震や港湾、道路、鉄道、杭を専門とする 6 名の専門家でつくる技術評価委員会
(委員長:濱田政則・早稲田大学名誉教授)によって実施されました。




www.giken.com
GKN21NW005JA
®
■ジャイロプレス工法
鋼管杭の先端に切削爪を付けて回転切削圧入することで
硬質地盤やコンクリートなどの地中障害物を貫通し、粘り
強いインプラント構造物を造る工法です。既存構造物を撤
去せずに施工できます。
耐震化をはじめとした防災、減災工事やインフラ事業で
は、建物が近接する狭隘地での施工例が少なくありませ
ん。また、既存施設や交通網への影響回避が必要なケース
も多々あります。本工法は硬質地盤や地中障害物がある地
盤でも掘削や砂への置き換えが不要。加えて機械は施工し
た杭上を自走しながら作業できるため広大な工事スペース
や作業用仮設工事が要りません。制約条件をクリアしつつ
工期、工費ともに縮減できる工法として国内外で採用が広がっています。




技術評価証(英語版) 技術報告書(英語版)


【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社技研製作所
高知本社/高知県高知市布師田 3948 番地 1
TEL:088-846-6783(平日 8:00~17:00) 広報担当:情報企画課・林
東京本社/東京都江東区有明 3 丁目 7 番 18 号 有明セントラルタワー16 階
TEL:080-3712-7614(平日 8:00~17:00) 広報担当:経営戦略課・吉野
E-mail:info_plan@giken.com ホームページ URL:https://www.giken.com/ja/




www.giken.com

5015