プレスリリース情報
-
岡山県真庭市の公共施設5か所向けにオンサイトPPAによる再生可能エネルギー電気の供給を行います
■本事業の概要 本事業は、テス・エンジニアリングが真庭市の北房小学校、久世中学校及び勝山学校給食共同調理場の屋根に自家消費型太陽光発電システムを設置し、オンサイト PPA モデルとして所有・維持管理を行い、再生可能エネルギー電気の供給を行うものであります。発電された電力はこれらの施設に加え、北房小学...
-
【オンサイトPPA】日本果実工業株式会社 山口工場向け 再生可能エネルギー電気の供給を開始いたしました
(日本果実工業 山口工場 工場棟屋根上)■本事業の概要 本事業は、テス・エンジニアリングが、日本果実工業 山口工場に屋根置きの⾃家消費型太陽光発電システムを設置し、オンサイト PPA モデルとして所有・維持管理を行い、再生可能エネルギー電気の供給を行うものであります。年間発電量は約 112 万 kW...
-
(訂正)「【オンサイトPPA】NSKステアリングシステムズ株式会社 赤城工場向け 再生可能エネルギー電気の供給を開始いたしました」の一部訂正について
NSK 赤城工場 カーポート型太陽光発電システム■本事業の概要 本事業は、テス・エンジニアリングが、NSK 赤城工場の駐車場(カーポート)に⾃家消費型太陽光発電システムを設置し、オンサイト PPA モデルとして所有・維持管理を⾏い、再生可能エネルギー電気の供給を⾏うものであります。年間発電量は約...
-
【オンサイトPPA】ハルナプロデュース株式会社 国内工場3カ所向け 再生可能エネルギー電気の供給を開始いたしました
■オンサイト PPA でお客さまの更なる脱炭素化に貢献します 本事業は、テス・エンジニアリングが、ハルナブランドの清涼飲料水等の製造を手掛けるハルナプロデュースの国内工場3カ所それぞれの屋根に自家消費型太陽光発電システムを設置し、オンサイト PPA モデルとして所有・維持管理を行い、再生可能エネルギ...
-
【オンサイトPPA】THK株式会社 山形工場向け 再生可能エネルギー電気の供給を開始いたしました
■本事業の概要 本事業は、テス・エンジニアリングが、THK 山形工場に屋根置きの⾃家消費型太陽光発電システムを設置し、オンサイト PPA モデルとして所有・維持管理を⾏い、再生可能エネルギー電気の供給を⾏うものであります。年間発電量は約 299 万 kWh となり、発電した電力の全量を山形工場に供給...
-
【大型蓄電池併設オンサイトPPA】井村屋株式会社 あのつFACTORY向け 再生可能エネルギー電気の供給を開始いたしました
(井村屋 あのつ FACTORY 太陽光発電システム・大型蓄電池)■本事業の概要 本事業は、テス・エンジニアリングが、三重県津市あのつ台の中勢北部サイエンスシティ内に新設された「井村屋 あのつ FACTORY」の工場棟屋根に⾃家消費型太陽光発電システム及び同敷地内に大型蓄電池を設置し、オンサイト...
-
【オンサイトPPA】NSKステアリングシステムズ株式会社 赤城工場向け 再生可能エネルギー電気の供給を開始いたしました
NSK 赤城工場 カーポート型太陽光発電システム■本事業の概要 本事業は、テス・エンジニアリングが、NSK 赤城工場の駐車場(カーポート)に⾃家消費型太陽光発電システムを設置し、オンサイト PPA モデルとして所有・維持管理を⾏い、再生可能エネルギー電気の供給を⾏うものであります。年間発電量は約...
-
気候変動イニシアティブ(JCI)に参加いたしました-脱炭素社会の実現に向け、世界の最前線に参加し貢献します-
■今後の展開 当社グループは、グループのパーパス(存在意義)を「Total Energy Saving & Solution の実現により、世界的なエネルギー脱炭素化に貢献する。」と定め、 「再生可能エネルギーの主力電源化」 ...
-
香川県丸亀市と地方創生人材支援制度による「グリーン専門人材派遣に関する協定」を締結いたしました
【地方創生人材支援制度について】 2015 年度より内閣官房及び内閣府にて実施されている、地方創生に積極的に取り組む市町村に対し、意欲と能力のある国家公務員、大学研究者、民間専門人材を市町村長の補佐役として派遣する制度です。 2020 年度からはデジタル分野、2022 年度からはグリーン分野につ...
-
岡山県真庭市の公共施設3か所向けにオンサイトPPAによる再生可能エネルギー電気の供給を行います
【テス・エンジニアリング株式会社について】本社 :〒532-0011 大阪市淀川区⻄中島6-1-1新大阪プライムタワー代表者 :代表取締役社長 髙崎 敏宏設立 :1979 年5月資本金 :1億円事業内容 ...
-
【国内最大】DMG森精機 伊賀事業所向けオンサイトPPA2023年2月1日より、第1期(5.4MW)の再生可能エネルギー電気の供給を開始しました
■国内最大となるオンサイト PPA でお客さまの更なる脱炭素化に貢献します 今回、再生可能エネルギー電気の供給を開始した第1期の年間発電量は約6百万 kWh となり、伊賀事業所の年間電力需要量の約 13%を賄います。今後は、2024 年2月より第2期として約 5.2MW、2024 年 12月より第3...
-
福島県福島市において稼働済み太陽光発電所(セカンダリ案件)4件(合計発電容量約2.6MW)を取得いたしました
■今後の展望 現在、日本政府は 2021 年 10 月に閣議決定された第6次エネルギー基本計画において、2030 年までに国内電源構成に占める再生可能エネルギーの割合を 36~38%程度(2019 年度は 18%)にする目標を立てています。当社グループは、本発電所の取得をもって全国 86 件、合計約...
-
インドネシアの国営パーム農園企業PTPN社と「EFBペレット製造事業」に関する協定書を締結しました
EFB はパーム油産業の搾油工程から排出される未利用廃棄物であり、パーム油産出国では EFB の有効活用の方法が模索されています。また、世界各国で脱炭素化に向けて化石燃料からバイオマス燃料への転換が進められていますが、一般的に消費されているバイオマス燃料は木質ペレットや PKS(Palm Kerne...
-
稼働済み太陽光発電所(セカンダリ案件)「TESS宮崎高城ソーラー第一発電所、第二発電所及び第四発電所」(合計発電容量約2.9MW)を取得いたしました
■TESS 宮崎高城ソーラー第一発電所、第二発電所及び第四発電所について 第一発電所、第二発電所及び第四発電所の発電容量は合計約 2.9MW、太陽光パネル合計 11,528 枚を使用しております。年間発電量は合計約 317 万 kWh となる見込みで、一般家庭合計約 1,065 世帯分(※1)が消費...
-
稼働済み太陽光発電所(セカンダリ案件)「TESS宮崎高城ソーラー第三発電所」(発電容量約1.0MW)を取得いたしました
■今後の展望 現在、日本政府は 2021 年 10 月に閣議決定された第6次エネルギー基本計画において、2030 年までに国内電源構成に占める再生可能エネルギーの割合を 36~38%程度(2019 年度は 18%)にする目標を立てています。当社グループは、本発電所の取得をもって全国 79 件、合計約...
-
経団連「チャレンジ・ゼロ」に参加しました-イノベーションを通じた脱炭素社会へのチャレンジ-
■TESS グループのチャレンジ TESS グループでは、インドネシアにおいて、これまで活用が進んでこなかったバイオマス資源の燃料化に取り組み、脱炭素とサーキュラーエコノミーの両立によりゼロカーボンイノベーションを起こすことを目指しています。 インドネシアは世界最大のパーム油生産国であり、同国経済を...
-
TCFD提言への賛同とTCFD提言に基づく情報開示のお知らせ-気候変動への対応を通じて、持続可能な社会の実現に貢献します-
(※)TCFD(Task Force on Climate-related Financial Disclosures) :気候関連財務情報開示タスクフォース。G20 からの要請を受け...
-
【国内最大】DMG森精機 伊賀事業所向けオンサイトPPAによる再生可能エネルギー電気の供給を行います-設置面積約130,000m2、パネル容量約13,400kW-
■国内最大となるオンサイト PPA でお客さまの更なる脱炭素化に貢献します 本事業は、テス・エンジニアリングが、DMG 森精機 伊賀事業所の工場棟屋根に⾃家消費型太陽光発電システムを設置し、オンサイト PPA モデルとして所有・維持管理を行い、再生可能エネルギー電気の供給を行うものであります。パネル...
-
女性のエンパワーメント原則(WEPs)に署名しました-7原則のもと、多様性が活きる文化・職場環境の実現に向けて取り組みます-
■本件に関するお問い合わせ先テスホールディングス株式会社 管理本部 経営企画ユニット 広報・IR チームhttps://www.tess-hd.co.jp/contact/※当社グループは、テレワーク・時差出勤を取り入れております。そのため、お電話での対応ができ...
-
国連グローバル・コンパクトに署名しました-人権・労働・環境・腐敗防止の10原則のもと、持続可能な社会の実現に向けて取り組みます-
■今後の展開 TESS グループは、ESG とコンプライアンスを経営の根幹に位置付け、 「再生可能エネルギーの主力電源化」 「省エネルギーの徹底」及び「エネルギーのスマート化」の 3 つの事業領域に注力することで、世界的なエネルギ...