ファミリー・サービス・エイコー(株)が信州大学と共同開発した重金属イオンやPFOS、PFOA除去ウォーターサーバー「swee」、都内初設置記者発表会開催のお知らせ
2025 年4月 11 日
各 位
会 社 名 株式会社リベルタ
代表者名 代表取締役社長 佐藤 透
(コード番号 4935 東証スタンダード市場)
問合せ先 専務取締役 二田 俊作
(TEL.03-5489-7661)
ファミリー・サービス・エイコー(株)が信州大学と共同開発した
重金属イオンや PFOS、PFOA 除去ウォーターサーバー「swee」
、
都内初設置記者発表会開催のお知らせ
当社子会社のファミリー・サービス・エイコー株式会社(以下、エイコー社)は、長野
県に本社を構え、浄水器や医療機器などのヘルスケア関連商品を主軸に、商品の企画・製
造・販売を事業としています。
30 年以上にわたり浄水器の製造に取り組み、安全性と美味しさを追求してきたエイコー
社が、重金属イオンや昨今問題となっている PFOS、PFOA 除去対応のカートリッジを搭載
したウォーターサーバー「swee」を信州大学・手嶋研究室と産学共同で開発しました。
このたび、全国展開本格始動の第一歩として、銀座に店舗を構える長野県のアンテナシ
ョップ「銀座 NAGANO」への設置が決定いたしました。これに伴い、東京都内初の設置を記
念した記者発表会を開催いたしましたので、別紙の通りご案内申し上げます。
記者発表会の様子(信州大学・手嶋勝弥卓越教授、エイコー社・石田幸司社長)
プレスリリース
2025 年 4 月 10 日
信州大学/ファミリー・サービス・エイコー株式会社
重金属イオンや PFOA、PFOS の除去を実現したカートリッジを搭載
水都信州から全国へ本格始動!
信州大学と産学共同開発ウォーターサーバー都内初登場
長野県アンテナショップ「銀座 NAGANO」に設置
世界でも注目される技術「信大クリスタル®」を使用した産学協同開発製品
長野県を拠点として、美と健康などのヘルスケア関連を手掛けるファミリー・サービス・エイコー株式
会社(代表取締役社長:石田幸司、本社:長野県長野市)は、昨今注目が高まる環境問題や水資源の社
会課題の解決を目指して信州大学・手嶋研究室と共同開発した信州発のウォーターサーバーを長野県の
アンテナショップ「銀座 NAGANO」(住所:東京都中央区銀座 5 丁目 6-5NOCO ビル)に都内で初めて
設置しました。このウォーターサーバーは、PFOA、PFOS の除去も可能なカートリッジを搭載していま
す。昨今のニュースでも話題となっている PFAS 問題などの日本各地の様々な水の問題を受け止め、こ
のウォーターサーバーの全国展開を本格始動いたします。今回の東京都内初登場は、その第一歩となり
ます。
世界でも注目される「信大クリスタル®️」を使用したカートリッジを搭載
重金属イオンや PFOA、PFOS の除去を実現
このウォーターサーバーは信州大学が進める「swee」※1 に採用されています。カートリッジには、信
州大学の手嶋研究室が生み出した注目の素材「信大クリスタル®」の一つである「重金属吸着材」を使用
しています。この「信大クリスタル®️」は、水に溶け込んだ有害な重金属イオン(鉛、カドミウム等)※2
を高効率に除去する一方、水に含まれるミネラル成分を残すことが可能です。フラックス法結晶育成研
究から生まれた「信大クリスタル®」は先鋭的な結晶材料であり、高性能高機能を実現できるため、世界
で注目を集めています。
「信大クリスタル®️」の一例、重金属イオン除去結晶
「信大クリスタル®️」を使用のカートリッジを
搭載したウォーターサーバー「swee」
おいしい水を無料で利用できる「swee」
マイボトル活用を促進し、ペットボトルごみ削減へ
現在、長野県全域で展開されている「swee」は、信州大学の各キャンパス、松本市、長野市、茅野市、
佐久穂町、飯田市の公共施設(役所、公民館、道の駅など) 、県内ホテル及び県内企業事業所など、様々
な施設に設置されています。市民の方々が無料でおいしい水を利用できるようになっています。マイボ
トルの利用を促進することで、脱ペットボトル、脱プラを目指しています。
EXPO2025 大阪・関西万博でも展示
地球環境を考えるきっかけや SDGsの達成にむけ行動変容の一歩へ
「swee」は、EXPO2025 大阪・関西万博の文部科学省主催イベント「わたしとみらい、つながるサイ
エンス展」 (https://www.mext.go.jp/a_menu/expo_watashitomirai/index.html)の信州大学ブースへの
展示を計画しています。多くの行政や企業の皆様に「swee」に関心をお持ちいただき、利用する方々に
「信大クリスタル®」の働きでミネラルを残したおいしい水を届けるとともに、地球環境を考えるきっか
けとしたいと思っております。
水都信州から、全国へ。おいしい水を通して SDGs の達成やペットボトルごみの削減・脱プラ社会への
貢献に向けた行動変容の一歩になることを切に願っています。
※1. 「swee」は、Shinshu Water for Ecology and Environment の略で、「信大クリスタル®」を使用したアクアスポット・マイボトル活
動の総称です。
※2.水道等に使用される古い配管の一部から、鉛などが水に溶けだすことがあります。
【swee に関する問い合わせ先】
●国立大学法人 信州大学総務部総務課 広報室
TEL:0263-37-3056 E-mail:shinhp@shinshu-u.ac.jp
●ファミリー・サービス・エイコー株式会社 第3営業企画部 野村
TEL:026-259-3101 E-mail:t.nomura@fs-eiko.co.jp
【本リリースに関する報道関係各位のお問い合せ先】
ファミリー・サービス・エイコーPR 事務局(共同 PR(株)内)
担当: 080-5023-5027(菊池)、090-6001-1395(小松)
メール: swee-pr@kyodo-pr.co.jp
7166