【株式会社会津ラボ】福島県立医科大学 制作協力、監修『二次救命処置トレーニングアプリ』(iPhone版)提供開始

NEWS RELEASE
平成29年9月29日
会 社 名 : 日本エンタープライズ株式会社
(東証一部 コード番号 4829)
代 表 者 名 : 代表取締役社長 植田 勝典
問合せ責任者 : 常 務 取 締 役 田中 勝
【NEグループ:会津ラボ】
福島県立医科大学 制作協力・監修
『二次救命処置トレーニングアプリ』(iPhone版)提供開始
~スマホアプリで医療従事者の資格取得をサポート~


日 本 エンタープライズ株 式 会 社 (本 社 :東 京 都 渋 谷 区 、代 表 取 締 役 社 長 :植 田 勝 典 )の子 会 社 、
株 式 会 社 会 津 ラボ(本 社 :福 島 県 会 津 若 松 市 、代 表 取 締 役 社 長 :久 田 雅 之 、以 下 、会 津 ラボ)は、
公立大学法人福島県立医科大学(以下、福島県立医科大学)制作協力・監修の元、医療従事者がACLS
(Advanced Cardiovascular Life Support:二次救命処置)を効率的に学べるトレーニングアプリ『二次救命処
置トレーニングアプリ~ACLS Case Scenario~』(iPad版)を提供し、多くの医療従事者に好評をいただいてまいり
ました。この度、iPhoneユーザからの要望にお応えして、『二次救命処置トレーニングアプリ~ACLS Case
Scenario~』(iPhone版)を提供開始いたします。

ACLS は、アメリカ心臓協会(以下 AHA)が推奨し、世界の救急医療で導入されている二次心肺蘇生法です。
医師・研修医・看護師・救急救命士などの医療従事者は、AHA ならびに関係機関が認定するプログラムを受講する
ことにより、プロバイダー/インストラクター資格を取得することができます。

本アプリは、福島県立医科大学よりACLSで想定される処置フローや専門用語などの医学的専門情報や知見の
提供を受けて、会津ラボが開発した医療従事者のためのアプリです。繰り返しバーチャルトレーニングを行うことにより、
「心室細動・無脈性心室頻拍」、「無脈性電気活動」、「心静止」、「徐脈」、「頻脈」のACLSアルゴリズムを学習し
ていきます。ACLS頻出の「心電図テスト(23症例)」と、症例を元にリアルなシミュレーションを行う「臨床シミュレーショ
ン(21症例)」の2ステップで効率的に学べる構成となっており、「臨床シミュレーション」では、モニター心電図と症状を
正確に読み解き、選択肢から処置と診断を選びます。判断を誤ると、患者の容体が悪化していき救命困難な状態
に至ります。正しい判断を下して容体を回復へ導けるように学習し、救急時に求められる瞬時の判断力を養います。
尚、『AHA心肺蘇生法ガイドライン2015』にも準拠しています。

二次救命処置トレーニングアプリ
ア プ リ 名 :
~ACLS Case Scenario~
対 応 言 語 : 日本語
動 作 機 種 : iOS 8.0 以降、 iPhone / iPad
価 格 : 1,200 円(税込) (平成 29 年 9 月現在)

ダウンロード :


本件に関するお問合せ
<報道関係者> 日本エンタープライズ株式会社(広報・IR グループ)
TEL:03-5774-5730 EMAIL:ir@nihon-e.co.jp http://www.nihon-e.co.jp/
<お 客 様> 株式会社会津ラボ(久田、常世)
TEL:0242-23-8285 EMAIL:info@aizulab.com http://www.aizulab.com/
※NEグループ:日本エンタープライズグループ ※記載されている会社名及び商品名/サービス名は、各社の商標または登録商標です
NEWS RELEASE
平成29年9月29日

株 式 会 社 会 津 ラ ボ
代表取締役社長 久田 雅之


福島県立医科大学 制作協力・監修
『二次救命処置トレーニングアプリ』(iPhone版)提供開始
~スマホアプリで医療従事者の資格取得をサポート~

株 式 会 社 会 津 ラボ(本 社 :福 島 県 会 津 若 松 市 、代 表 取 締 役 社 長 :久 田 雅 之 、以 下 、会 津 ラボ)は、
公立大学法人福島県立医科大学(以下、福島県立医科大学)制作協力・監修の元、医療従事者がACLS
(Advanced Cardiovascular Life Support:二次救命処置)を効率的に学べるトレーニングアプリ『二次救命処
置トレーニングアプリ~ACLS Case Scenario~』(iPad版)を提供し、多くの医療従事者に好評をいただいてまいり
ました。この度、iPhoneユーザからの要望にお応えして、『二次救命処置トレーニングアプリ~ACLS Case
Scenario~』(iPhone版)を提供開始いたします。

ACLS は、アメリカ心臓協会(以下 AHA)が推奨し、世界の救急医療で導入されている二次心肺蘇生法です。
医師・研修医・看護師・救急救命士などの医療従事者は、AHA ならびに関係機関が認定するプログラムを受講する
ことにより、プロバイダー/インストラクター資格を取得することができます。

本アプリは、福島県立医科大学よりACLSで想定される処置フローや専門用語などの医学的専門情報や知見の
提供を受けて、会津ラボが開発した医療従事者のためのアプリです。繰り返しバーチャルトレーニングを行うことにより、
「心室細動・無脈性心室頻拍」、「無脈性電気活動」、「心静止」、「徐脈」、「頻脈」のACLSアルゴリズムを学習し
ていきます。ACLS頻出の「心電図テスト(23症例)」と、症例を元にリアルなシミュレーションを行う「臨床シミュレーショ
ン(21症例)」の2ステップで効率的に学べる構成となっており、「臨床シミュレーション」では、モニター心電図と症状を
正確に読み解き、選択肢から処置と診断を選びます。判断を誤ると、患者の容体が悪化していき救命困難な状態
に至ります。正しい判断を下して容体を回復へ導けるように学習し、救急時に求められる瞬時の判断力を養います。
尚、『AHA心肺蘇生法ガイドライン2015』にも準拠しています。


二次救命処置トレーニングアプリ
ア プ リ 名 :
~ACLS Case Scenario~
対 応 言 語 : 日本語
動 作 機 種 : iOS 8.0 以降、 iPhone / iPad
価 格 : 1,200 円(税込) (平成 29 年 9 月現在)

ダウンロード :


■監修・制作協力 (敬称略)

監修 : 福島県立医科大学 会津医療センター 総合内科/循環器内科 宗像源之
福島県立医科大学 循環器内科学講座 主任教授 竹石恭知
制作協力 : 福島県立医科大学 循環器内科学講座 准教授 鈴木均
福島県立医科大学 会津医療センター 外科学講座 教授 齋藤拓朗


※記載されている会社名及び商品名/サービス名は、各社の商標または登録商標です
NEWS RELEASE




■株 式 会 社 会 津 ラボ
コンピュータ理 工 学 を専 門 とする国 際 色 豊 かな公 立 大 学 法 人 「会 津 大 学 」(平 成 5 年 4 月 開 学 )の
第 1 期 生 が、平 成 19 年 1 月 に設 立 。平 成 24 年 4 月 に商 号 を株 式 会 社 会 津 ラボへ改 めました。会 津 ラ
ボは、「会 津 大 学 」の大 学 発 ベンチャー企 業 として公 式 認 定 を受 けています。「会 津 大 学 」建 学 の理 念 "to
advance knowledge for humanity"を掲 げ、人 類 の為 になる高 度 な知 識 と技 術 を世 の中 へ創 出 して
まいります。
所 在 地 : 福 島 県 会 津 若 松 市 インター西 53 2F
代 表 者 : 代表取締役社長 久田雅之
事 業 内 容 : ◆iOS/Android アプリ開発、WEB システム開発、3DCG・画像・映像制作
◆IoT、EMS、スマート農業、ドローンなど新技術領域における研究開発
◆観光クラウド「指さしナビ」
資 本 金 : 29,915 千円
設 立 : 平 成 19 年 1 月 4 日
U R L : http://www.aizulab.com /

本件に関するお問合せ
株式会社会津ラボ(久田、常世)
TEL:0242-23-8285 EMAIL:info@aizulab.com http://www.aizulab.com/


※記載されている会社名及び商品名/サービス名は、各社の商標または登録商標です

9754