アステリアとNTTデータ イントラマートがアライアンスパートナー契約を締結

報道発表資料
2024 年 9 月 26 日
アステリア株式会社
株式会社 NTT データイントラマート
アステリアとNTTデータ イントラマートがアライアンスパートナー契約を締結
Warp のノーコード連携と intra-mart®のローコード開発で柔軟なシステム連携を実現

アステリア株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:平野 洋一郎、以下 アステリア
社)と株式会社NTTデータ イントラマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:中山 義人、
以下 イントラマート社)は、アライアンスパートナー※1契約を締結したことを発表します。アス
テリア社のデータ連携ツール「ASTERIA Warp」※2 とイントラマート社のエンタープライズ・ロ
ーコードプラットフォーム※3「intra-mart®」の連携により、企業内に存在する各種システムおよ
びデータを統合し、シームレスなシステム構築による業務プロセス全体の自動化など、迅速な DX
推進と開発コストの削減を実現します。
■アライアンスパートナー契約締結の背景
迫り来る「2025年の崖」※4の対策や法改正、変化の速いシステムトレンドなどに対応するため
に、企業においてはビジネスモデルの変革が急務となっています。業務効率化に向けたDX推進や
データ活用、幅広いビジネス領域で生成AI活用も拡がる中、開発工数を大幅に抑制するノーコー
ド/ローコード技術はあらゆる組織の柔軟かつスピーディーなシステム変革に貢献しています。
アステリア社は、ノーコード技術で多種多様なシステム・データを連携し業務の自動化を支援
するデータ連携ミドルウェア「ASTERIA Warp」を提供。100種類以上の豊富な接続先と定型的
な連携パターンを標準化したテンプレートの提供により、少ない工数で複雑なデータ連携が可能
なことから10,000社以上の企業が導入しています。
イントラマート社は、業務プロセスのデジタル化・自動化をローコード開発で実現するエンタ
ープライズ・ローコードプラットフォーム「intra-mart」を提供。既に、10,000社以上の企業
が、システムの全体最適化を図るための開発・運用支援に活用しています。
このたび締結したアライアンスパートナー契約により、プラットフォームと連携基盤をワンスト
ップで提供し、企業内のシステム連携やDX推進を加速することが可能となります。企業内に存在
する様々な業務システムはintra-martで集約され、業務データはASTERIA Warpを通じてSAP、
Oracle、Excelをはじめとした100種類以上のシス
テムとスムーズに連携し、新規システムの導入後
においても即座に業務の自動化を実現します。こ
れにより、両社が強みとするノーコード/ローコ
ードによるさまざまな外部システムとの連携の
「見える化」を実現することで、ガバナンスを保
ちながらビジネスの成長に合わせた素早い利用範
囲の拡張を実現。開発期間の短縮や開発コストの
削減にも大きく貢献します。
今後両社は、セミナーやイベント出展などの共
同プロモーションおよび共通パートナーへの積極
的な支援を通じて、連携ソリューションの新規販
路を開拓していくとともに、各ユーザー企業独自
の課題解決や価値向上に向けたさらなるビジネス
拡大を目指します。
製品連携イメージ図





このたびアステリア株式会社様が弊社のパートナー制度に参画いただくことで、
『ASTERIA Warp』と『intra-mart』の組み合わせを一層強化し、10,000 社以上の実績に
基づくソリューションをさらに強化することが可能となります。現在、企業は「2025 年の
崖」や急速に変化するシステムトレンドに直面しており、業務プロセスの自動化と柔軟なシ
ステム連携が求められています。このアライアンスを通じて、私たちは企業内のあらゆる業
務システムとデータをシームレスに統合し、全体最適化されたデジタル業務改革を強力に推
進できると確信しています。今後は、両社のパートナーネットワークを通じて、企業の成長
を後押しし、業務効率化や DX 推進に寄与していきます。今後の展開にご期待ください。
株式会社NTTデータ イントラマート 代表取締役社長 中山義人


NTT データイントラマート様とのアライアンスパートナー契約は、DX(デジタルトラ
ンスフォーメーション)の多様化する業務自動化ニーズに迅速に応えるための強力な基盤と
なります。ローコード技術で 10,000 社以上の導入実績を持つ『intra-mart®』と、同じく
10,000 社以上に導入されているアステリアの『ASTERIA Warp』を組み合わせることで、
ハイブリッドクラウドや生成 AI などの最先端技術を活用した柔軟なシステム連携を実現
し、企業のシステム自動化、効率化を推進します。このアライアンスにより、両社が持つそ
れぞれの導入企業へのクロスセルの機会を広げるだけでなく、日本全国でより多くの企業に
DX 推進と業務効率化の貢献できると期待しています。
アステリア株式会社 代表取締役社長/CEO 平野洋一郎


※1:アライアンスパートナーは、「intra-mart」と製品・サービスの連携を行う、パートナー企業です。
https://www.intra-mart.jp/partner_program.html#anc02
※2:「ASTERIA Warp」は、専門的な知識がなくても利用できるノーコードで設計開発行うことで、様々なシステムやサービ
スと連携し、業務の自動化・効率化やデータの活用を実現するデータ連携ツールです。
https://www.asteria.com/jp/warp/feature/

※3:エンタープライズ・ローコードプラットフォームは、企業内に存在する様々な業務システムを同⼀のプラッ トフォーム上
に集約し、最新のデジタル技術を活⽤することで、IT 投資の効率化と業務プロセスの最適化‧標準化を実現します。さら
に、業務プロセスのフルオートメーション化をサポートする機能と API コンポーネント群を多数取り揃えており、スピー
ディーかつ柔軟なローコードアプリケーション開発を可能にします。グループ企業全体での共同利⽤はもちろん、クラウド
利⽤も可能です。
https://www.intra-mart.jp/whats.html
※4:「2025 年の崖」は、経済産業省が発表した「DX レポート ~IT システム『2025 年の崖』克服と DX の本格的な展開~」
で提起された概念です。
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/digital_transformation/20180907_report.html

■関連 URL
・ASTERIA Warp と intra-mart のデータ連携事例
https://www.asteria.com/jp/warp/case/products/intra-mart
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■『アステリア株式会社』について( Web サイト https://jp.asteria.com/ )
アステリアは社会や企業を「つなぐ」エキスパートとして「ソフトウェアで世界をつなぐ」をコンセ
プトに、ヒト、モノ、オモイを「つなぐ」製品やサービスを提供するソフトウェア開発企業です。基幹
製品の ASTERIA Warp は、様々なシステムやクラウドのデータをノーコードで連携できる製品とし
て、1 万社(2023 年 8 月 1 日現在)を超える企業に導入されています。その他、商談支援アプリ
Handbook X は、資料や動画、Web サイトなどあらゆる情報をアプリにまとめて管理できるクラウド
サービス。モバイルアプリ作成ツール Platio は誰でも簡単に自社の業務に合ったモバイルアプリをノ
ーコードで作成・活用できるクラウドサービス。ノード統合プラットフォーム Gravio はノーコードで
様々な場所にある多様なデータを集約、活用し情報の一元管理を可能とするノードコンピューティング
基盤。これらの製品提供を通じて、DX や業務の効率化を推進しています。
また、(一社)ブロックチェーン推進協会、ノーコード推進協会などの設立に参画するなど、様々な
イノベーションを推進し新しいテクノロジーや価値観を普及啓発する活動にも取り組んでいます。





■『株式会社 NTT データイントラマート』について( Web サイト https://www.intra-mart.jp/ )
株式会社NTTデータ イントラマートは、Web システム構築のための商用フレームワーク製品
「intra-mart」の開発および販売を中心に事業展開しています。1998 年より、当社が企画、開発した
独自のシステム開発フレームワーク、業務コンポーネント群、アプリケーションシリーズは、2024 年
3 月末時点で 10,400 社を超える企業へ導入されており、200 社以上のパートナーと共に、システム構
築、コンサルティング、教育、運用支援に至るまでのトータルソリューションを提供しています。

■『ASTERIA Warp』について( Web サイト https://www.asteria.com/jp/warp/ )
EAI/ESB 製品の国内市場において 17 年連続シェア No.1 製品である「ASTERIA Warp」は、異な
るコンピューターシステムのデータを、ノーコードで連携できるミドルウェアです。メインフレームや
クラウド上のサーバーから表計算ソフトまで、様々なシステム間の接続とデータの変換を行うロジック
を複雑なプログラミングなしで行えることが評価されています。Warp Core は、Warp の厳選された機
能を初期費用 0 円、月額 30,000 円からのサブスクリプション形式で「手軽」にご利用いただけます。
様々なシステムやサービスと迅速に連携することで業務自動化やデータ活用を実現します。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【プレスリリースに関するお問い合わせ先(報道機関窓口)】
アステリア株式会社 広報・IR 部:齋藤ひとみ・小出朱莉
TEL:03-5718-1297 / 携帯電話:080-7709-5212 (齋藤)/ E-mail:press@asteria.com
株式会社 NTT データイントラマート 経営戦略室 宇田・雨宮
TEL:03-5549-2821 / E-mail:info@intra-mart.jp
【製品に関するお問い合わせ先】
アステリア株式会社 マーケティング本部:東出武也
TEL:03-5718-1250 / E-mail:pm@asteria.com
株式会社 NTT データイントラマート セールス&マーケティング本部
E-mail:contact@intra-mart.jp


アステリア、ASTERIA、Handbook、Platio、Gravio はアステリア株式会社の登録商標です。
本文中の商品名は、各社の商標または登録商標です。





12529