当社グループ従業員持株会の制度拡充のお知らせ

2025 年4月3日
各 位


会 社 名 株 式 会 社 ワ ー ル ド
代表者名 代表取締役 社長執行役員 鈴木 信輝
(コード番号:3612 東証プライム)
問合せ先 取締役 副社長執行役員 中林 恵一
(TEL:03-6887-1300)


当社グループ従業員持株会の
当社グループ従業員持株会の制度拡充のお知らせ
従業員持株会

当社は、本日開催の取締役会において、ワールドグループ従業員持株会(以下、 「持株会」といい
ます。)を通じ、持株会の会員(以下、「会員」といいます。)に対して、一人当たり最大9万円相当
の当社普通株式(以下、「当社株式」といいます。)の付与、及び月次奨励金の付与率の引き上げ(以
下、「本制度」といいます。)を決定いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。



1.本制度の目的
1.本制度の目的
ワールドグループは、従業員が当社株式の保有を通じて安定的な資産形成を成し、勤労意欲を向上
させることを企図して、会員に奨励金を付与しております。今般、この考え方を更に推し進め、企業
価値の持続的な向上を図るインセンティブとして、付与条件を充たす全ての会員を対象に、持株会を
通じた株式取得資金として一人当たり最大9万円の特別奨励金を付与すると共に、月次奨励金の付与
率を拠出額に応じて段階的に大きく引き上げます。
本制度は、従業員の資産形成を力強くサポートすることに寄与するだけではなく、多くの従業員が
持株会を通じて当社株式を保有することで、従業員の業績及び株価に対する意識が高まり、従業員一
人ひとりが株主の皆様と中長期的な株主価値を共有することが見込まれます。また、企業価値の持続
的な拡大に向けた人的資本経営の一環として、従業員エンゲージメントや業績コミットメントの更な
る向上につながるものと考えております。


本制度の仕組み
2. 本制度の仕組み
注)左の図ではグループ会社等は
①特別奨励金の支給 会員 記載を省略しています。
当社




②拠出
野村證券




会員持分 ④持分の配分・管理
③当社株式
市場




③代金の支払い 持株会


① 当社は会員に特別奨励金を支給します。
② 会員は支給された特別奨励金を持株会に拠出します。
③ 持株会は会員から拠出された特別奨励金を取りまとめ、当社株式を市場から取得いたします。
④ 取得された当社株式は、持株会が持株事務を委託している野村證券株式会社を通じて、持株会
内の会員持分に配分・管理されます。
制度における当社株式の付与方法
3. 本制度における当社株式の付与方法
(1) 特別奨励金について
当社は、本制度の導入に伴い、2025 年9月より 2026 年2月まで、会員一人当たりに毎月
1.5 万円の特別奨励金を支給し、持株会はそれを原資として市場にて当社株式を買い付けま
す。持株会が取得した当社株式は、各会員の持株会内の持分残高として付与されます(2026
年3月2日付与完了予定)。特別奨励金の付与対象者は、各月当社が定める基準日時点に
おいて会員(拠出を休止中の会員を除く。)であることとします。
(2) 月次奨励金と奨励金の付与率について
当社は、奨励金付与率が全会員一律8%の現行制度から、各会員の拠出口数に応じて段階
的に付与率を引き上げ、最大 30%の付与率が得られる本制度に変更いたします。また、拠
出口数が1口から 29 口の小口会員には、月額一律 500 円の奨励金を付与することで、加入
率の向上も目指します。詳細は下記図表をご参照ください。
既存制度 拡充後
拠出口数 実質付与率
付与率 奨励金 付与率 奨励金
最大 最小
1~4 8% - 0% \500 50.0% 12.5%

5~9 8% - 8% \500 18.0% 13.6%

10~19 8% - 10% \500 15.0% 12.6%

20~29 8% - 14% \500 16.5% 15.7%

30~39 8% - 20% - - -

40~49 8% - 25% - - -

50~100 8% - 30% - - -

※ 1 口=1,000 円/拠出口数(上限)100 口



4. 本制度の対象となる持株会の概要
ワールドグループ従業員持株会
(1) 名称: ワールドグループ従業員持株会
(2) 所在地: 神戸市中央区港島中町6丁目8-1
(3) 理事長: 高岡 剛司
(4) 保有株式数: 416,370 株(2025 年2月 28 日現在)
(5) 保有比率: 1.21%(発行済株式数に対する比率)



5. その他
当社連結業績予想において、本制度導入に伴う影響は織り込み済みです。




以 上

6407