当社取締役会の実効性に関する評価結果の概要について
2025 年 2 月 25 日
各 位
会 社 名 株 式 会 社 N J S
代 表 者 名 代 表 取 締 役 社 長 村 上 雅 亮
(コード番号:2325 東証プライム市場)
問 合 せ 先 常 務 取 締 役 蒲 谷 靖 彦
(TEL:03-6324-4355)
当社取締役会の実効性に関する評価結果の概要について
当社は、取締役会全体としての実効性を高め、その機能の向上を図ることを目的として、2024
年(2024 年 1 月から 2024 年 12 月までの期間を対象)における取締役会の実効性に関する評価を
行いましたので、その概要を下記のとおりお知らせします。
1.評価の方法
当社は、2025 年 1 月下旬に、社外を含むすべての取締役及び監査役に対して、取締役会実効
性評価のアンケート票を配布し回答を得ました。
評価項目は、昨年と同様に、①取締役会の構成・規模について、②取締役会の運営について、
③取締役会の議題について、④役割・機能についての 4 項目としました。
評価方法も昨年と同様に、各役員にアンケート票を配布し、その回答を分析・評価する「自己
評価方法」としました。
2.評価結果の概要
ほとんどの項目が評価平均点 4.0 以上(5 段階評価)で、概ね適切であるとの評価でしたが、
役員構成については、ジェンダーや M&A の知見、ファイナンスの面での多様性を確保する必
要性を再確認しました。後継者育成や、経営リスクに関して、更なる審議の充実を図る必要性を
認識しました。
当社取締役会は、今回の分析及び評価の結果を踏まえ、取組むべき課題を解決することで取締
役会の実効性を高め、さらなる企業価値の向上に努めてまいります。
以上
2250
新着おすすめ記事
-
ジャパンインベストメントアドバイザー
-
三櫻工業
-
アドバンスクリエイト
-
グローバル・リンク・マネジメント